「民謡」カテゴリーアーカイブ

民謡をたずねて

▽山口県美祢市(3)
2018年12月22日(土) 午後0:30~午後0:55(25分)

番組内容
 ▽山口県美祢市(3)                   
                          田中秀喜
                              
「五平太舟(福岡県)」                   
               田中一雄・作詞、国上英治・作曲
                       (2分30秒)
                       (唄)藤永翠珠
                      (三味線)笹本壽
                     (三味線)笹本雪路
                      (尺八)菊地河山
                      (鳴物)美鵬人子
                      (鳴物)美鵬マミ
                    (はやし詞)西田美和
                   (はやし詞)西田和希代
                              
「広島木遣り音頭(広島県)」                
                       藤本琇丈・作曲
                       (3分04秒)
                        (唄)稲庭淳
                      (三味線)笹本壽
                     (三味線)笹本雪路
                       (笛)菊地河山
                      (鳴物)美鵬人子
                      (鳴物)美鵬マミ
                    (はやし詞)西田美和
                   (はやし詞)西田和希代
                              
「黒髪島石切唄(山口県)」                 
                       (2分35秒)
                       (唄)橋本大輝
                      (尺八)菊地河山
                              
                              
「菅笠節(兵庫県)」                    
                       (2分53秒)
                       (唄)田中祥子
                      (三味線)笹本壽
                     (三味線)笹本雪路
                       (笛)菊地河山
                      (鳴物)美鵬人子
                      (鳴物)美鵬マミ
                    (はやし詞)西田美和
                   (はやし詞)西田和希代
                              
「長崎ぶらぶら節(長崎県)」                
                       (2分32秒)
                      (唄)高橋キヨ子
                      (三味線)笹本壽
                     (三味線)笹本雪路
                       (笛)菊地河山
                      (鳴物)美鵬人子
                      (鳴物)美鵬マミ
                    (はやし詞)西田美和
                   (はやし詞)西田和希代
                              
「ヨイショコショ節(山口県)」               
                       (3分23秒)
                       (唄)梅若朝啄
                      (三味線)笹本壽
                     (三味線)笹本雪路
                      (尺八)菊地河山
                      (鳴物)美鵬人子
                      (鳴物)美鵬マミ
  ~山口県・美祢市民会館で収録~ 

民謡をたずねて

▽アンコール特集「東京の民謡をたずねて」
2018年10月20日(土) 午後0:30~午後0:55(25分)

番組内容
▽アンコール特集「東京の民謡をたずねて」
稲塚貴一

「お江戸日本橋」
(2分15秒)
(唄)川崎桂子

「江戸大津絵~十二支~」
(2分20秒)
(唄)秋野恵子

「千住節」
(2分25秒)
(唄)京極加津恵

「鮎かつぎ唄」
(3分05秒)
(唄)沼田美沙紀

「城北伊勢音頭」
(2分30秒)
(唄)村松喜久則

「大森甚句」
(2分05秒)
(唄)相原ひろ子

「豊島餅搗き唄」
(2分30秒)
(唄)小沢千月

民謡をたずねて

▽アンコール特集「唄の登場人物をたずねて」
2018年10月13日(土) 午後0:30~午後0:55(25分)

番組内容
▽アンコール特集「唄の登場人物をたずねて」
近藤泰郎

「桑名の殿様(三重県)」
(2分45秒)
(唄)早坂光枝

「弥三郎節(青森県)」
(3分05秒)
(唄)山本謙司

「菅笠節(兵庫県)」
(3分20秒)
(唄)斉藤京子

「おてもやん(熊本県)」
(2分15秒)
(唄)田中祥子

「玄如節(福島県)」
(3分25秒)
(唄)原田直之

「敦盛さん(広島県)」
(3分25秒)
(唄)小杉真貴子

民謡をたずねて

▽新潟県燕市(3)
2018年9月29日(土) 午後0:30~午後0:55(25分)

番組内容
▽新潟県燕市(3)
山崎智彦

「佐渡おけさ(新潟県)」
(2分37秒)
(唄)佃光堂
(三味線)藤本秀心
(三味線)藤本哲也
(笛)米谷智
(鳴物)美鵬人子
(鳴物)美鵬マミ
(はやし詞)西田美和
(はやし詞)西田りさ

「十日町小唄(新潟県)」
永井白び・作詞、中山晋平・作曲
※永井白びの「び」は、さんずいに眉
(2分38秒)
(唄)加賀山紋
(三味線)藤本秀心
(三味線)藤本哲也
(尺八)米谷智
(鳴物)美鵬人子
(鳴物)美鵬マミ
(はやし詞)西田美和
(はやし詞)西田りさ

「米山甚句(新潟県)」
(3分28秒)
(唄)木津かおり
(三味線)藤本秀心
(三味線)藤本哲也
(尺八)米谷智

「相馬土搗唄(福島県)」
(3分37秒)
(唄)杉本榮一
(三味線)藤本秀心
(三味線)藤本哲也
(尺八)米谷智
(鳴物)美鵬人子
(鳴物)美鵬マミ
(はやし詞)西田美和
(はやし詞)西田りさ

「鮎かつぎ唄(東京都)」
(2分43秒)
(唄)村松喜久則
(尺八)米谷智

「三条凧ばやし(新潟県)」
(3分11秒)
(唄)小杉真貴子
(三味線)藤本秀心
(三味線)藤本哲也
(尺八と笛)米谷智
(鳴物)美鵬人子
(鳴物)美鵬マミ
(はやし詞)西田美和
(はやし詞)西田りさ

~新潟県・燕市文化会館で収録~

民謡をたずねて

▽新潟県燕市(2)
2018年9月22日(土) 午後0:30~午後0:55(25分)

番組内容
▽新潟県燕市(2)
山崎智彦

「能登麦屋節(石川県)」
(2分43秒)
(唄)加賀山紋
(三味線)藤本秀心
(三味線)藤本哲也
(尺八)米谷智
(鳴物)美鵬人子
(鳴物)美鵬マミ
(はやし詞)西田美和
(はやし詞)西田りさ

「新潟船方節(新潟県)」
(3分26秒)
(唄)木津かおり
(三味線)藤本秀心
(三味線)藤本哲也
(尺八)米谷智
(鳴物)美鵬人子
(鳴物)美鵬マミ
(はやし詞)西田美和
(はやし詞)西田りさ

「足尾石刀節(栃木県)」
(2分53秒)
(唄)佃光堂
(尺八)米谷智
(鳴物)美鵬マミ
(はやし詞)西田美和

「新保広大寺(新潟県)」
(2分47秒)
(唄)小杉真貴子
(三味線)藤本秀心
(三味線)藤本哲也
(尺八)米谷智
(鳴物)美鵬人子
(鳴物)美鵬マミ
(はやし詞)西田美和
(はやし詞)西田りさ

「かんちょろりん(福島県)」
(3分28秒)
(唄)杉本榮一
(三味線)藤本秀心
(三味線)藤本哲也
(尺八)米谷智
(鳴物)美鵬人子
(鳴物)美鵬マミ
(はやし詞)西田美和
(はやし詞)西田りさ

「出雲崎おけさ(新潟県)」
(2分41秒)
(唄)村松喜久則
(三味線)藤本秀心
(三味線)藤本哲也
(笛)米谷智
(鳴物)美鵬人子
(鳴物)美鵬マミ
(はやし詞)西田美和
(はやし詞)西田りさ

~新潟県・燕市文化会館で収録~