「民謡」カテゴリーアーカイブ

民謡をたずねて

▽新潟県燕市(1)
2018年9月15日(土) 午後0:30~午後0:55(25分)

番組内容
▽新潟県燕市(1)
山崎智彦

「三条おけさ(新潟県)」
(2分27秒)
(唄)木津かおり
(笛)米谷智
(鳴物)美鵬人子
(鳴物)美鵬マミ
(はやし詞)西田美和
(はやし詞)西田りさ

「相川音頭(新潟県)」
(2分45秒)
(唄)佃光堂
(三味線)藤本秀心
(三味線)藤本哲也
(尺八)米谷智
(鳴物)美鵬人子
(鳴物)美鵬マミ
(はやし詞)西田美和
(はやし詞)西田りさ

「珠洲山曳唄(石川県)」
(2分10秒)
(唄)加賀山紋
(三味線)藤本秀心
(三味線)藤本哲也
(尺八)米谷智
(鳴物)美鵬人子
(鳴物)美鵬マミ
(はやし詞)西田美和
(はやし詞)西田りさ

「兼良節(青森県)」
(3分40秒)
(唄)村松喜久則
(笛)米谷智

「新津松坂(新潟県)」
(2分53秒)
(唄)小杉真貴子
(三味線)藤本秀心
(三味線)藤本哲也
(尺八・笛)米谷智
(鳴物)美鵬人子
(鳴物)美鵬マミ
(はやし詞)西田美和
(はやし詞)西田りさ

「両津甚句(新潟県)」
(2分50秒)
(唄)杉本榮一
(三味線)藤本秀心
(三味線)藤本哲也
(尺八)米谷智
(鳴物)美鵬人子
(鳴物)美鵬マミ
(はやし詞)西田美和
(はやし詞)西田りさ
~新潟県・燕市文化会館で収録~

民謡をたずねて

▽大阪府羽曳野市(3)
2018年9月8日(土) 午後0:30~午後0:55(25分)

番組内容
▽大阪府羽曳野市(3)
大石真弘

「シャンシャン馬道中唄(宮崎県)」
(3分08秒)
(唄)中村藍
(三味線)西英輔
(三味線)西峯輔
(尺八)佃康史
(鳴物)荒井ふみ子
(はやし詞)新津幸子
(はやし詞)新津美恵子

「吉野木挽唄(奈良県)」
(2分45秒)
(唄)坂崎守寛
(尺八)佃康史

「のぼり上げ音頭(大阪府)」
(2分29秒)
(唄)京極加津恵
(三味線)西英輔
(三味線)西峯輔
(尺八)佃康史
(鳴物)荒井ふみ子
(鳴物)冨田慎平
(はやし詞)新津幸子
(はやし詞)新津美恵子

「仙北荷方節(秋田県)」
(4分06秒)
(唄)藤田かおり
(津軽三味線)三山貢正
(尺八)佃康史

「淀川堤千本づき唄(大阪府)」
(2分48秒)
(唄)大野実佐子
(三味線)西英輔
(三味線)西峯輔
(笛)佃康史
(鳴物)荒井ふみ子
(鳴物)冨田慎平
(はやし詞)新津幸子
(はやし詞)新津美恵子

「真室川音頭(山形県)」
(2分50秒)
(唄)大塚文雄
(三味線)西英輔
(三味線)西峯輔
(尺八)佃康史
(鳴物)荒井ふみ子
(鳴物)冨田慎平
(はやし詞)新津幸子
(はやし詞)新津美恵子

~大阪府・羽曳野市立生活文化情報センター
LICはびきので収録~

民謡をたずねて

▽大阪府羽曳野市(1)
2018年8月25日(土) 午後0:30~午後0:55(25分)

番組内容
▽大阪府羽曳野市(1)
大石真弘

「棟上げ祝い唄(大阪府)」
(3分20秒)
(唄)坂崎守寛
(三味線)西英輔
(三味線)西峯輔
(尺八)佃康史
(鳴物)荒井ふみ子
(鳴物)冨田慎平
(はやし詞)新津幸子
(はやし詞)新津美恵子

「ちゃっきり節(静岡県)」
北原白秋・作詞、町田嘉章・作曲
(2分25秒)
(唄)中村藍
(三味線)西英輔
(三味線)西峯輔
(笛)佃康史
(鳴物)荒井ふみ子
(鳴物)冨田慎平
(はやし詞)新津幸子
(はやし詞)新津美恵子

「秋田甚句(秋田県)」
(2分28秒)
(唄)藤田かおり
(津軽三味線)三山貢正
(笛)佃康史
(鳴物)荒井ふみ子
(鳴物)冨田慎平
(はやし詞)新津幸子
(はやし詞)新津美恵子

「あがらしゃれ(山形県)」
(2分52秒)
(唄)大塚文雄
(三味線)西英輔
(三味線)西峯輔
(尺八)佃康史
(鳴物)荒井ふみ子
(鳴物)冨田慎平
(はやし詞)新津幸子
(はやし詞)新津美恵子

「津軽数え唄(青森県)」
(3分57秒)
(唄)京極加津恵
(津軽三味線)三山貢正
(はやし詞)新津美恵子

「樫井の子守唄(大阪府)」
(2分43秒)
(唄)大野実佐子
(三味線)西英輔
(三味線)西峯輔
(尺八)佃康史
(鳴物)冨田慎平

~大阪府・羽曳野市立生活文化情報センター
LICはびきので収録~

民謡をたずねて

▽アンコール特集「盆踊り唄をたずねて」
2018年8月11日(土) 午後0:30~午後0:55(25分)

番組内容
▽アンコール特集「盆踊り唄をたずねて」
滑川和男

「北海盆唄」
(2分21秒)
(唄)佐々木基晴
(津軽三味線)佐々木孝
(笛)米谷威和男
(鳴物)山田鶴三
(鳴物)山田鶴香
(はやし詞)新津幸子
(はやし詞)新津美恵子

「十三の砂山」
(4分49秒)
(唄)浅利みき
(津軽三味線)澤田勝秋
(尺八)正田麻盛
(鳴物)木津茂理

「新津松坂」
(3分03秒)
(唄)小杉真貴子
(三味線)藤本直秀
(三味線)藤本秀禎
(笛)米谷智
(鳴物)木津茂理
(はやし詞)新津幸子
(はやし詞)新津美恵子

「木曽節」
(3分44秒)
(唄)降幡滋民
(三味線)向山亮司
(笛)米谷幸太
(はやし詞)中野幸子
(はやし詞)向山初江

「福知山音頭」
(2分58秒)
(唄)成世昌平
(三味線)本條秀太郎
(笛)斉藤参勇
(鳴物)山田鶴三
(鳴物)山田鶴喜美
(はやし詞)新津幸子
(はやし詞)新津美恵子

「よさこい鳴子踊り」
(2分36秒)
(唄)長瀬和子
(三味線)藤本秀茂
(三味線)藤本秀禎
(笛)米谷龍男
(鳴物)美波参駒
(鳴物)美波菊次
(はやし詞)西田和枝
(はやし詞)西田紀子

民謡をたずねて

▽鹿児島県徳之島町(2)
2018年7月28日(土) 午後0:30~午後0:55(25分)

番組内容
▽鹿児島県徳之島町(2)
押尾駿吾

「国直よね姉節」
(2分10秒)
(唄・三味線)指宿桃子
(太鼓)伊勢勝義
(はやし詞)前山真吾
(指笛)中島清彦

「請くま慢女節」
(3分30秒)
(唄)平久美
(三味線・はやし詞)福山幸司

「ほこらしゃ節」
(2分40秒)
(唄・三味線)前山真吾
(太鼓)伊勢勝義
(はやし詞)指宿桃子
(指笛)中島清彦

「晩酌ぐゎ」
(2分30秒)
(唄・三味線)福山幸司
(太鼓)伊勢勝義
(はやし詞)平久美
(指笛)中島清彦

「シマ朝花節」
(3分00秒)
(唄・三味線)中島清彦
(はやし詞)泉サダ子

「嘉徳なべ加那節」
(3分40秒)
(唄・三味線)福山幸司
(はやし詞)平久美

~鹿児島県・徳之島町文化会館で収録~