「クラシックカフェ」カテゴリーアーカイブ

クラシックカフェ 

▽コープランドのバレエ音楽「アパラチアの春」他
[FM] 2021年04月15日 午後2:00 ~ 午後3:50 (110分)

出演者ほか
粕谷紘世

楽曲
「交響詩“モルダウ”(「わが祖国」から)」
スメタナ:作曲
(管弦楽)チェコ・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ヴァーツラフ・ノイマン
(12分05秒)
<EMI TOCE-7426>

「バレエ音楽“アパラチアの春”(13楽器のためのオリジナル版)」
コープランド:作曲
(演奏)セントポール室内管弦楽団、(指揮)ヒュー・ウルフ
(34分50秒)
<NAXOS WPCS-4872>

「組曲“大峡谷”から 日の出、山道を行く」
グロフェ:作曲
(管弦楽)ボーンマス交響楽団、(指揮)ウィリアム・ストロンバーグ
(13分05秒)
<NAXOS NAXOS 8.559007>

「フランスの山人の歌による交響曲」
ダンディ:作曲
(ピアノ)アルド・チッコリーニ、(管弦楽)パリ管弦楽団、(指揮)セルジュ・ボド
(26分45秒)
<EMI TOCE-11404>

「“オーベルニュの歌”(第5集から)向こうの岩の上に、(第1集から)三つのブーレ」
カントルーブ:作曲
(ソプラノ)ヴェロニク・ジャンス、(管弦楽)リール国立管弦楽団、(指揮)ジャン・クロード・カサドシュ
(10分45秒)
<NAXOS NAXOS 8.557491>

クラシックカフェ 

▽シベリウスの交響詩「春の歌」他
[FM] 2021年04月14日 午後2:00 ~ 午後3:50 (110分)

出演者ほか
粕谷紘世

楽曲
「ひばり」
グリンカ:作曲
バラキレフ:編曲
(ピアノ)エフゲーニ・キーシン
(5分22秒)
<BMGファンハウス BVCC-31061>

「弦楽四重奏曲 ト長調 K.387」
モーツァルト:作曲
(演奏)アルバン・ベルク四重奏団
(29分03秒)
<TELDEC WPCS-10392>

「ピアノ・ソナタ 第15番 ニ長調 田園」
ベートーベン:作曲
(ピアノ)マウリツィオ・ポリーニ
(23分40秒)
<ユニバーサル UCCG-1681/8>

「映像 第3集」
ドビュッシー:作曲
(管弦楽)クリーヴランド管弦楽団、(指揮)ピエール・ブーレーズ
(33分58秒)
<ポリドール POCG-9597>

「交響詩「春の歌」」
シベリウス:作曲
(管弦楽)エーテボリ交響楽団、(指揮)ネーメ・ヤルヴィ
(8分17秒)
<BIS KKCC-2133>

クラシックカフェ 

▽ドボルザークの交響曲第9番「新世界から」他
[FM] 2021年04月13日 午後2:00 ~ 午後3:50 (110分)

出演者ほか
粕谷紘世

楽曲
「ワルツ「美しく青きドナウ」」
ヨハン・シュトラウス:作曲
(管弦楽)シカゴ交響楽団、(指揮)フリッツ・ライナー
(8分04秒)
<RCA R32-1005>

「バイオリン協奏曲 ニ長調 作品77」
ブラームス:作曲
(バイオリン)アンネ・ゾフィー・ムター、(管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ヘルベルト・フォン・カラヤン
(40分04秒)
<DG POCG-1124>

「交響曲 第9番 ホ短調 作品95「新世界から」」
ドボルザーク:作曲
(管弦楽)フィラデルフィア管弦楽団、(指揮)ウォルフガング・サヴァリッシュ
(43分04秒)
<EMI CE335367>

「スラブ舞曲 作品46から 第5番 イ長調」
ドボルザーク:作曲
(ピアノ)カティア・ラベック、(ピアノ)マリエル・ラベック
(2分55秒)
<PHILIPS PHCP5046>

クラシックカフェ 

▽フランクのバイオリン・ソナタ 他
[FM] 2021年04月12日 午後2:00 ~ 午後3:50 (110分)

出演者ほか
粕谷紘世

楽曲
「弦楽四重奏曲 ト短調 作品10」
ドビュッシー:作曲
(演奏)アルバン・ベルク四重奏団
(23分14秒)
<東芝EMI TOCE9023>

「バイオリン、ピアノと弦楽四重奏のための協奏曲 ニ長調 作品21」
ショーソン:作曲
(バイオリン)ピエール・アモイヤル、(ピアノ)パスカル・ロジェ、(演奏)イザイ弦楽四重奏団
(40分02秒)
<DECCA UCCD-9038>

「無伴奏バイオリン・ソナタ 第4番 ホ短調 作品27 第4」
イザイ:作曲
(バイオリン)フランク・ペーター・ツィンマーマン
(11分43秒)
<東芝EMI TOCE-8585>

「バイオリン・ソナタ イ長調」
フランク:作曲
(バイオリン)ジャン・ジャック・カントロフ、(ピアノ)ジャック・ルヴィエ
(26分36秒)
<日本コロムビア COCO-75307>

クラシックカフェ 

▽ミヨーのバレエ音楽「世界の創造」他
[FM] 2021年04月07日 午後2:00 ~ 午後3:50 (110分)

出演者ほか
貞平麻衣子

楽曲
「クラリネットと管弦楽のための狂詩曲第1番」
ドビュッシー:作曲
(クラリネット)ギイ・ダンカン、(管弦楽)フランス国立放送管弦楽団、(指揮)ジャン・マルティノン
(8分04秒)
<EMI TOCE-8639>

「バイオリンとチェロのためのソナタ」
ラヴェル:作曲
(バイオリン)ルノー・カプソン、(チェロ)ゴーティエ・カプソン
(21分36秒)
<EMI TOCE-56533>

「小組曲」
ヴィラ・ロボス:作曲
(チェロ)アントニオ・メネセス、(ピアノ)クリスティーナ・オルティス
(12分54秒)
<株式会社マーキュリー INTRA022>

「ブラジル風バッハ第9番」
ヴィラ・ロボス:作曲
(弦楽合奏)ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)エンリケ・バティス
(8分14秒)
<EMI TOCE25-5860>

「「ブラジルへの郷愁」から「レーメ」、「コパカバーナ」、「イパネーマ」、「ガベーア」」
ミヨー:作曲
(ピアノ)アレクサンドル・タロー
(7分40秒)
<NAXOS 8.553443>

「バレエ音楽「世界の創造」」
ミヨー:作曲
(管弦楽)パリ音楽院管弦楽団、(指揮)ジョルジュ・プレートル
(16分35秒)
<EMI 7 63495 2>

「室内協奏曲」
オネゲル:作曲
(フルート)オーレル・ニコレ、(イングリッシュ・ホルン)ハインツ・ホリガー、(弦楽合奏)アカデミー室内管弦楽団、(指揮)ネヴィル・マリナー
(17分23秒)
<PHILIPS PHCP-5132>