月別アーカイブ: 2019年2月

歌謡スクランブル

▽森昌子作品集
2019年2月16日(土) 午後1:00~午後2:00(60分)

出演者ほか深沢彩子
楽曲 「せんせい」
森昌子
(3分16秒)
<ポニーキャニオン PCCA03568>

「同級生」
森昌子
(3分23秒)
<ポニーキャニオン PCCA03568>

「中学三年生」
森昌子
(3分26秒)
<ポニーキャニオン PCCA03568>

「おかあさん」
森昌子
(3分09秒)
<ポニーキャニオン PCCA00175>

「あなたを待って三年三月」
森昌子
(3分05秒)
<ポニーキャニオン D32P6129>

「なみだの桟橋」
森昌子
(4分15秒)
<ポニーキャニオン D32P6129>

「彼岸花」
森昌子
(4分07秒)
<ポニーキャニオン PCCA03568>

「ためいき橋」
森昌子
(3分21秒)
<ポニーキャニオン PCCA03568>

「愛傷歌」
森昌子
(4分57秒)
<ポニーキャニオン PCCA03568>

「さようなら」
森昌子
(5分28秒)
<ポニーキャニオン PCCA03568>

「バラ色の未来」
森昌子
(3分42秒)
<ポニーキャニオン PCCA70147>

「あなたの愛に包まれながら」
森昌子
(4分53秒)
<キング KICX1069>

「哀しみ本線 日本海」
森昌子
(4分02秒)
<ポニーキャニオン PCCA03568>

「越冬つばめ」
森昌子
(4分01秒)
<ポニーキャニオン PCCA03568>

民謡をたずねて

▽佐賀県鹿島市(3)
2019年2月16日(土) 午後0:30~午後0:55(25分)

番組内容
 ▽佐賀県鹿島市(3)                   
                          後藤康之
                              
「久留米のそろばん踊り(福岡県)」             
                       (3分09秒)
                     (歌唱)有田伊津美
                 (三味線)二代目 藤本琇丈
                     (三味線)藤本秀統
                        (笛)篁竜男
                     (鳴物)美波駒和美
                    (鳴物)美波駒てる美
                              
「津軽じょんから節(青森県)」               
                       (2分19秒)
                      (歌唱)平山美里
                    (津軽三味線)椿正範
                     (鳴物)美波駒和美
                              
「新さんさ時雨(宮城県)」                 
                       (3分11秒)
                      (歌唱)須藤圭子
                 (三味線)二代目 藤本琇丈
                     (三味線)藤本秀統
                       (尺八)篁竜男
                              
「秋田小原節(秋田県)」                  
                       (4分06秒)
                      (歌唱)武花千草
                    (津軽三味線)椿正範
                       (尺八)篁竜男
                     (鳴物)美波駒和美
                              
「よいやな(佐賀県)」                   
                       (3分01秒)
                       (歌唱)渕英詔
                       (尺八)篁竜男
                    (はやし詞)西田美和
                    (はやし詞)西田和美
                              
「ソーラン節(北海道)」                  
                       (2分45秒)
                      (歌唱)鎌田英一
                 (三味線)二代目 藤本琇丈
                     (三味線)藤本秀統
                    (津軽三味線)椿正範
                       (尺八)篁竜男
                     (鳴物)美波駒和美
                    (鳴物)美波駒てる美
                    (はやし詞)西田美和
                    (はやし詞)西田和美
                              
  ~佐賀県・鹿島市生涯学習センター エイブルホールで収録~

ビバ!合唱・選

▽ゲーテの「ファウスト」による音楽
2019年2月16日(土) 午前6:00~午前6:55(55分)

出演者ほか大谷研二
楽曲 「野ばら(1番のみ)」
ゲーテ:作詞
ウェルナー:作曲
(少年合唱)ウィンズバッハ少年合唱団、(指揮)カール・フリードリヒ・べリンガー
(0分50秒)
<camerata 25CM-397>

「ファウスト交響曲第3楽章から「神秘の合唱」」
ゲーテ:作詞
リスト:作曲
(テノール)プラシド・ドミンゴ、(男声合唱)ベルリン国立歌劇場合唱団、(管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ダニエル・バレンボイム
(5分45秒)
<TELDEC WPCS-10034>

「「ゲーテのファウストからの情景」第3部から「天使たちの合唱」」
ゲーテ:作詞
シューマン:作曲
(混声合唱)オランダ放送合唱団、(児童合唱)オランダ児童合唱団、(管弦楽)ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団、(指揮)ニコラウス・アーノンクール
(10分30秒)
<RCO LIVE RCO 09001>

「「ゲーテのファウストからの情景」第3部から「神秘の合唱」」
ゲーテ:作詞
シューマン:作曲
(混声合唱)オランダ放送合唱団、(児童合唱)オランダ児童合唱団、(管弦楽)ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団、(指揮)ニコラウス・アーノンクール
(8分57秒)
<RCO LIVE RCO 09001>

「交響曲第8番変ホ長調「一千人の交響曲」第2部から終結部」
ゲーテ:作詞
マーラー:作曲
(テノール)ケネス・リージェル、(ソプラノⅠ)フェイ・ロビンソン、(ソプラノⅡ)テレサ・ケイヒル、(アルトⅠ)リヴィア・ブダイ、(アルトⅡ)ジェーン・ヘンシェル、(バリトン)ヘルマン・プライ、(バス)ハラルト・シュタム、(合唱)バイエルン放送合唱団、(合唱)北ドイツ放送合唱団、(合唱)南ドイツ放送合唱団、(合唱)西部ドイツ放送合唱団、(合唱)ベルリン・リアス室内合唱団、(児童合唱)リンブルク大聖堂児童聖歌隊、(児童合唱)ヘッセン放送児童合唱団、(オルガン)フリッツ・ワルター・リントクヴィスト、(管弦楽)フランクフルト放送交響楽団、(指揮)エリアフ・インバル
(11分55秒)
<DENON COCO-6641>

ベストオブクラシック

▽N響第1907回定期公演
2019年2月15日(金) 午後7:00~午後9:10(130分)

番組内容
 ▽N響第1907回定期公演                
                         大林奈津子
                      【解説】青澤隆明
                              
「ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 作品18」  ラフマニノフ作曲
                  (管弦楽)NHK交響楽団
                 (指揮)パーヴォ・ヤルヴィ
           (ピアノ)アレクサンダー・ガヴリリュク
                              
「交響曲第6番 変ホ短調 作品111」  プロコフィエフ作曲
                  (管弦楽)NHK交響楽団
                 (指揮)パーヴォ・ヤルヴィ
                              
  ~NHKホールから中継~

オペラ・ファンタスティカ

▽バイエルン国立歌劇場公演「オテロ」
2019年2月15日(金) 午後2:00~午後6:00(240分)

番組内容
 ▽バイエルン国立歌劇場公演「オテロ」           
                           有田栄
                              
「歌劇「オテロ」第1幕」           ヴェルディ作曲
                      (32分11秒)
「歌劇「オテロ」第2幕」           ヴェルディ作曲
                      (36分06秒)
「歌劇「オテロ」第3幕」           ヴェルディ作曲
                      (38分40秒)
「歌劇「オテロ」第4幕」           ヴェルディ作曲
                      (32分34秒)
                              
           オテロ…(テノール)ヨナス・カウフマン
         デズデモナ…(ソプラノ)アニヤ・ハルテロス
      ヤーゴ…(バス・バリトン)ジェラルド・フィンリー
     エミリア…(メゾ・ソプラノ)レイチェル・ウィルソン
     カッシオ…(テノール)エヴァン・リロイ・ジョンソン
          ロデリーゴ…(テノール)ガレアノ・サラス
        ロドヴィーコ…(バリトン)バーリント・サボー
      モンターノ…(バス・バリトン)ミラン・シリアノフ
            伝令…(バス)マルクス・スーコーネン
             (合唱)バイエルン国立歌劇場合唱団
              (管弦楽)バイエルン国立管弦楽団
                 (指揮)キリル・ペトレンコ
                              
  ~ドイツ・ミュンヘン バイエルン国立歌劇場で収録~   
                 (2018年11月23日)
  (バイエルン放送協会提供)               
                              
「弦楽四重奏曲 ホ短調」           ヴェルディ作曲
                      (22分59秒)
                (演奏)ロータス・カルテット
        <Live notes WWCC-7754>
                              
「ピアノと管弦楽のための変奏曲」       ヴェルディ作曲
                      (20分12秒)
             (ピアノ)ジャン・イヴ・ティボーデ
      (管弦楽)ミラノ・ジュゼッペ・ヴェルディ交響楽団
                (指揮)リッカルド・シャイー
      <ユニバーサルミュージック UCCD-1099>
                              
「アダージョ」                ヴェルディ作曲
                       (5分19秒)
        (トランペット)ジャンルイージ・ペトラルーロ
      (管弦楽)ミラノ・ジュゼッペ・ヴェルディ交響楽団
                (指揮)リッカルド・シャイー
      <ユニバーサルミュージック UCCD-1099>