「未分類」カテゴリーアーカイブ

歌謡スクランブル 

春色コレクション(1) ▽トワ・エ・モワ
[FM] 2021年03月01日 午後0:30 ~ 午後2:00 (90分)

出演者ほか
逢地真理子

楽曲
「どこかで春が」ダ・カーポ
(2分10秒)
<コロムビア COCC9564>

「春よこい」鈴木愛(ひばり児童合唱団)
(1分01秒)
<クラウン CRCD2205/6>

「春が来た」杉並児童合唱団
(1分29秒)
<コロムビア COCC14295>

「朧月夜」NHK東京児童合唱団
(2分37秒)
<キング KICW8506>

「うれしいひなまつり」馬場祐美、若草児童合唱団
(2分09秒)
<ビクター VICG41033/4>

「ひなまつり」芹洋子
(1分10秒)
<キング KICG3092>

「うぐいす」クラウン少女合唱団、ソロ)亀井輝美、加藤彩子
(1分38秒)
<クラウン CRCD2050>

「絵日傘」河村順子
(2分15秒)
<クラウン CRCD2050>

「チューリップ」鳥海佑貴子、森の木児童合唱団
(2分10秒)
<コロムビア COCX30821-2>

「ちょうちょう」少年少女合唱団みずうみ(ソロ 坂東美樹子)
(1分39秒)
<クラウン CRCD2205/6>

「おはながわらった」横山だいすけ、三谷たくみ
(1分03秒)
<ポニーキャニオン PCCG01321>

「春の小川」由紀さおり、安田祥子
(1分32秒)
<東芝EMI TOCT24444>

「赤いぼうし白いぼうし」大石奈央、石井七菜子、子鳩会
(1分59秒)
<クラウン CRCD2005>

「なかよしこみち」ひばり児童合唱団
(1分50秒)
<アポロン BY28-5028>

「一ねんせいになったら」小鳩くるみ
(1分54秒)
<クラウン VICG58170>

「めだかのがっこう」真理ヨシコ
(1分30秒)
<キング KICG3092>

「春の唄」土居裕子、クロスロード・レディース・アンサンブル
(2分45秒)
<キング KICW8109-10>

「春風」倍賞千恵子
(2分06秒)
<キング KICX6079>

「花かげ」島田祐子
(3分34秒)
<ソニー SRCL4611>

「花」デューク・エイセス
(2分22秒)
<EMI TOCT26955-6>

「さくらさくら」タンポポ児童合唱団
(2分00秒)
<キング KICW8505>

「霞か雲か」ダークダックス
(1分39秒)
<キング KICG102>

「荒城の月」ボニージャックス
(4分43秒)
<ソニー SRCL4583>

「或る日突然」トワ・エ・モワ
(3分05秒)
<東芝EMI TOCT10872>

「美しい誤解」トワ・エ・モワ
(3分43秒)
<東芝EMI TOCT10872>

「空よ」トワ・エ・モワ
(2分27秒)
<東芝EMI TOCT10872>

「初恋の人に似ている」トワ・エ・モワ
(3分01秒)
<東芝EMI TOCT10872>

「誰もいない海」トワ・エ・モワ
(2分49秒)
<東芝EMI TOCT10872>

「虹と雪のバラード」トワ・エ・モワ
(3分30秒)
<ユニバーサル UPCY6763/4>

「地球は回るよ」トワ・エ・モワ
(3分10秒)
<ユニバーサル UPCY6763/4>

「欅ストリート」トワ・エ・モワ
(4分18秒)
<キング KICM1688>

「花の街」トワ・エ・モワ
(2分55秒)
<ユニバーサル UICZ4064>

「旅立ちの日に」トワ・エ・モワ
(4分48秒)
<ユニバーサル UPCY6763/4>

音楽の泉 

▽リストのピアノ協奏曲第1番
[FM] 2021年03月01日 午前5:00 ~ 午前5:50 (50分)

出演者ほか
奥田佳道

楽曲
「ピアノ協奏曲 第1番 変ホ長調」
リスト:作曲
(ピアノ)バリー・ダグラス、(管弦楽)ロンドン交響楽団、(指揮)広上淳一
(18分31秒)
<BMGビクター BVCC-32>

「「パガニーニによる大練習曲」から ラ・カンパネラ」
リスト:作曲
(ピアノ)須関裕子
(5分24秒)
<MEISTER MUSIC MM-4028>

「リゴレット・パラフレーズ」
リスト:作曲
(ピアノ)ミシェル・ダルベルト
(7分53秒)
<BMGファンハウス BVCC-31080>

「セレナード」
シューベルト:作曲
リスト:編曲
(ピアノ)エフゲーニ・キーシン
(6分15秒)
<BMGファンハウス BVCC-31079>

「献呈」
シューマン:作曲
リスト:編曲
(ピアノ)河村尚子
(3分29秒)
<Sony Music Japan International Inc. SICC 10112>

音楽の泉 

▽ヴィヴァルディの四季
[FM] 2021年02月22日 午前5:00 ~ 午前5:50 (50分)

出演者ほか
奥田佳道

楽曲
「「四季」から 春」
ヴィヴァルディ:作曲
(独奏バイオリン)ジャニーヌ・ヤンセン、(バイオリン)キャンディーダ・トンプソン、(バイオリン)ヘンク・ルービング、(ビオラ)ジュリアン・ラクリン、(チェロ)マールテン・ヤンセン、(コントラバス)ステーシー・ワットン、(テオルボ)エリザベス・ケニー、(オルガン、チェンバロ)ヤン・ヤンセン
(9分40秒)
<ユニバーサル UCCD-1132>

「「四季」から 夏」
ヴィヴァルディ:作曲
(独奏バイオリン)ジャニーヌ・ヤンセン、(バイオリン)キャンディーダ・トンプソン、(バイオリン)ヘンク・ルービング、(ビオラ)ジュリアン・ラクリン、(チェロ)マールテン・ヤンセン、(コントラバス)ステーシー・ワットン、(テオルボ)エリザベス・ケニー、(オルガン、チェンバロ)ヤン・ヤンセン
(10分08秒)
<ユニバーサル UCCD-1132>

「「四季」から 秋」
ヴィヴァルディ:作曲
(独奏バイオリン)ジャニーヌ・ヤンセン、(バイオリン)キャンディーダ・トンプソン、(バイオリン)ヘンク・ルービング、(ビオラ)ジュリアン・ラクリン、(チェロ)マールテン・ヤンセン、(コントラバス)ステーシー・ワットン、(テオルボ)エリザベス・ケニー、(オルガン、チェンバロ)ヤン・ヤンセン
(10分59秒)
<ユニバーサル UCCD-1132>

「「四季」から 冬」
ヴィヴァルディ:作曲
(独奏バイオリン)ジャニーヌ・ヤンセン、(バイオリン)キャンディーダ・トンプソン、(バイオリン)ヘンク・ルービング、(ビオラ)ジュリアン・ラクリン、(チェロ)マールテン・ヤンセン、(コントラバス)ステーシー・ワットン、(テオルボ)エリザベス・ケニー、(オルガン、チェンバロ)ヤン・ヤンセン
(7分43秒)
<ユニバーサル UCCD-1132>

「歌劇「テムポー渓谷のドリッラ」から そよ風のささやきに」
ヴィヴァルディ:作曲
(メゾ・ソプラノ)チェチーリア・バルトリ、(合唱)アルノルト・シェーンベルク合唱団、(合奏)イル・ジャルディーノ・アルモニコ、(指揮)ジョヴァンニ・アントニーニ
(2分02秒)
<ユニバーサル POCL-1909>

音楽の泉 

▽メンデルスゾーンのピアノ三重奏曲第1番
[FM] 2021年02月08日 午前5:00 ~ 午前5:50 (50分)

出演者ほか
奥田佳道

 

楽曲
「ピアノ三重奏曲第1番ニ短調作品49」
メンデルスゾーン:作曲
(ピアノ)マルタ・アルゲリッチ、(バイオリン)ルノー・カプソン、(チェロ)ゴーティエ・カプソン
(26分51秒)
<EMI TOCE-55560>

「弦楽八重奏曲変ホ長調作品20 から 第3楽章」
メンデルスゾーン:作曲
(第1バイオリン)ダニエル・ホープ、(第1バイオリンを除く7名の弦楽合奏)ヨーロッパ室内管弦楽団のメンバー
(4分19秒)
<DG UCCG-1394>

「序曲「フィンガルの洞窟」作品26」
メンデルスゾーン:作曲
(管弦楽)クリーヴランド管弦楽団、(指揮)ジョージ・セル
(10分53秒)
<SONY SICC-10273/5>

音楽の泉 

▽シューベルトのアルペジョーネ・ソナタ
[FM] 2021年02月01日 午前5:00 ~ 午前5:50 (50分)

出演者ほか
奥田佳道

楽曲
「アルペジョーネ・ソナタ イ短調 D.821」
シューベルト:作曲
(チェロ)ワルター・ノータス、(ピアノ)井上直幸
(23分10秒)
<camerata CMCD-25039>

「五重奏曲イ長調「ます」D.667 から 第4楽章、第5楽章」
シューベルト:作曲
(ピアノ)アルフレッド・ブレンデル、(バイオリン)トーマス・ツェートマイアー、(ビオラ)タベア・ツィンマーマン、(チェロ)リヒャルト・ドゥーフェン、(コントラバス)ペーター・リーゲルバウアー
(18分17秒)
<PHILIPS PHCP-1464>