「クラシックの迷宮」カテゴリーアーカイブ

クラシックの迷宮

▽わたしの試聴室
2020年9月19日(土) 午後9:00~午後10:00(60分)

楽曲「無伴奏チェロ組曲第1番 ト長調 BWV1007 第1曲 プレリュード」
バッハ:作曲
(チェロ)オフェリー・ガイヤール
(2分41秒)
<アパルテ AP017>

「無伴奏チェロ組曲第1番 ト長調 BWV1007(ヴィオラ・ダ・ガンバ独奏版) 第1曲 プレリュード」
バッハ:作曲
(ヴィオラ・ダ・ガンバ)宇田川貞夫
(5分26秒)
<WAON CD-360>

「無伴奏チェロ組曲第1番 ト長調 BWV1007(ヴィオラ・ダ・ガンバ独奏版) 第1曲 プレリュード」
バッハ:作曲
(ヴィオラ・ダ・ガンバ)パオロ・パンドルフォ
(2分30秒)
<GLOSSA GCD P30405>

「ヴィオラ・ダ・ガンバのためのソナタ第3番 ト短調 BWV1029 第1楽章」
バッハ:作曲
(ヴィオラ・ダ・ガンバ)ジョルディ・サヴァール、(チェンバロ)トン・コープマン
(5分31秒)
<WARNER WPCS-16246>

「無伴奏チェロ組曲第5番 ハ短調 BWV1011 第4曲 サラバンド」
バッハ:作曲
(チェロ)ジャン・ギアン・ケラス
(3分20秒)
<Harmonia mundi HMC 901970.71>

「リュートのための組曲 ト短調 BWV995(ニ短調に移調してのヴィオラ・ダ・ガンバ独奏版) 第4曲 サラバンド」
バッハ:作曲
(ヴィオラ・ダ・ガンバ)宇田川貞夫
(5分18秒)
<WAON CD-310>

「ヴィオールと通奏低音のための第4組曲 第3曲 サラバンド・ドボンヌ」
アントワーヌ・フォルクレ:作曲
(ヴィオール独奏)酒井淳、(通奏低音のチェンバロ)クリストフ・ルーセ、(通奏低音のヴィオール)マリオン・マルティノー
(7分22秒)
<アパルテ AP122>

「無伴奏チェロ組曲第3番 ニ長調 BWV1009(ヴィオラ・ダ・ガンバ独奏版) 第1曲 プレリュード」
バッハ:作曲
(ヴィオラ・ダ・ガンバ)宇田川貞夫
(7分30秒)
<WAON CD-360>

「無伴奏チェロ組曲第3番 ニ長調 BWV1009(ヴィオラ・ダ・ガンバ独奏版) 第6曲 ジーグ」
バッハ:作曲
(ヴィオラ・ダ・ガンバ)宇田川貞夫
(4分34秒)
<WAON CD-360>

クラシックの迷宮

▽豪壮と絢爛の作曲家~フローラン・シュミット生誕150年~
2020年9月12日(土) 午後9:00~午後10:00(60分)

出演者ほか片山杜秀
楽曲「パリ・ラプソディ」
フローラン・シュミット:作曲
(ピアノ連弾)ジ・インヴェンシア・ピアノ・デュオ
(6分12秒)
<グランドピアノ GP621>

「夕方 作品5第5曲「異国の薫り」」
フローラン・シュミット:作曲
(管弦楽)モンテカルロ・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)デヴィッド・ロバートソン
(3分00秒)
<ヴァロワ V 4687>

「詩篇 第47番 作品38からフィナーレ」
フローラン・シュミット:作曲
(オルガン)チャールズ・ハンフリーズ、(管弦楽&合唱)BBCウェールズ国立管弦楽団&合唱団、(指揮)ティエリー・フィッシャー
(7分52秒)
<ハイペリオン CDA67599>

「エドガー・アラン・ポーの詩による習作「幽霊屋敷」フィナーレ」
フローラン・シュミット:作曲
(管弦楽)サンパウロ交響楽団、(指揮)ヤン・パスカル・トルトゥリエ
(4分16秒)
<シャンドス CHSA5090>

「「サロメの悲劇」 作品50 から 稲妻の踊り、恐怖の踊り」
フローラン・シュミット:作曲
(管弦楽)グラン・モントリオール・メトロポリタン管弦楽団、(指揮)ヤニック・ネゼ・セガン
(5分42秒)
<ATMA ACD2 2647>

「ピアノと管弦楽のための協奏交響曲 作品82 第3楽章」
フローラン・シュミット:作曲
(ピアノ)フセイン・セルメット、(管弦楽)モンテカルロ・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)デヴィッド・ロバートソン
(11分45秒)
<ヴァロワ V 4687>

「交響曲第2番 作品137 第3楽章」
フローラン・シュミット:作曲
(管弦楽)BBC交響楽団、(指揮)サカリ・オラモ
(9分19秒)
<シャンドス CHSA5200>

クラシックの迷宮

▽ベートーベンとイギリス~ベートーベン生誕250年~
2020年9月5日(土) 午後9:00~午後10:00(60分)

出演者ほか片山杜秀
楽曲「“ウィリアム・ホワイトのためのスコットランド歌曲集”から“オールド・ラング・サイン”」
ハイドン:編曲
(テノール)ジャミー・マクドゥーガル、(演奏)アイゼンシュタット・ハイドン・ピアノ三重奏団
(2分45秒)
<BRILLIANT 93769 CD16>

「“12のスコットランドの歌”から第11曲“オールド・ラング・サイン”」
ベートーベン:編曲
(ソプラノ)フェリシティ・ロット、(テノール)ジョン・マーク・エンズレー、(バリトン)トマス・アレン、(バイオリン)エリザベス・レイトン、(チェロ)アーシュラ・スミス、(ピアノ)マルコム・マルティノー
(2分10秒)
<ドイツ・グラモフォン BTHVN2020 CD91>

「“12の諸国の歌”WoO157から第1曲“ゴッド・セーヴ・ザ・キング”」
ベートーベン:編曲
(ソプラノ)ジャニス・ワトソン、(テノール)ティモシー・ロビンソン、(バリトン)トマス・アレン、(バイオリン)クリシア・オソストヴィチ、(チェロ)アーシュラ・スミス、(ピアノ)マルコム・マルティノー
(4分31秒)
<ドイツ・グラモフォン BTHVN2020 CD89>

「イギリスの民衆の歌“ルール・ブリタニア”による5つの変奏曲」
ベートーベン:作曲
(フォルテピアノ)スタンリー・ホーホランド
(5分02秒)
<チャンネル・クラシックス CCS1491>

「“ルール・ブリタニア”による大変奏曲 作品116」
フェルディナント・リース:作曲
(ピアノ)クリストファー・ヒンターフーバー、(管弦楽)ロイヤル・リヴァプール・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ウーヴェ・グロッド
(15分58秒)
<ナクソス 8.570440>

「25のスコットランドの歌 作品108 第2曲“日没”」
ベートーベン:編曲
(ソプラノ)マリヤンヌ・クヴェクジルバー、(バイオリン)ギイス・ベス、(チェロ)アネル・ビルスマ、(フォルテピアノ)スタンリー・ホーホランド
(3分27秒)
<チャンネル・クラシックス CCS1491>

「“23の様々な国々の歌”WoO158a から 第4曲 チロル民謡“私が早起きしたら”」
ベートーベン:編曲
(ソプラノ)ジャニス・ワトソン、(バイオリン)クリシア・オソストヴィチ、(チェロ)アーシュラ・スミス、(ピアノ)マルコム・マルティノー
(3分07秒)
<ドイツ・グラモフォン BTHVN2020 CD92>

「“12のアイルランドの歌”WoO154 第8曲“まじめでこざかしいやつはこりごりだ”」
ベートーベン:編曲
(ソプラノ)アン・マレー、(テノール)トービー・スペンス、(バリトン)トマス・アレン、(バイオリン)エリザベス・レイトン、(チェロ)アーシュラ・スミス、(ピアノ)マルコム・マルティノー
(2分45秒)
<ドイツ・グラモフォン BTHVN2020 CD89>

「交響曲第7番 イ長調 作品92 第4楽章」
ベートーベン:作曲
(管弦楽)シモン・ボリバル・ユース・オーケストラ・オブ・ベネズエラ、(指揮)グスターボ・ドゥダメル
(6分16秒)
<ドイツ・グラモフォン UCCG-1345>

クラシックの迷宮

▽三善晃の“赤き死の仮面”~NHKのアーカイブスから~
2020年8月29日(土) 午後9:00~午後10:00(60分)

出演者ほか片山杜秀
楽曲「赤き死の仮面Ⅰ」
三善晃:作曲
(声)水島弘、(電子音響)NHK電子音楽スタジオ、(管弦楽)NHK交響楽団、(指揮)若杉弘
(39分10秒)
<~NHKのアーカイブスから~ ※1969年11月6日放送>

「“赤き死の仮面Ⅱ(顔・壁・仮面)”から“壁”の後半と“仮面”」
三善晃:作曲
(声)水島弘、(声)加藤正之、東京放送劇団、東京混声合唱団、(電子音響)NHK電子音楽スタジオ、(管弦楽)NHK交響楽団、(指揮)若杉弘
(9分58秒)
<~NHKのアーカイブスから~ ※1970年7月30日放送>
お知らせ※「赤き死の仮面」(Ⅰ)(Ⅱ)……原作:エドガー・アラン・ポー、台本:芦屋和、演出:前田直純

クラシックの迷宮

▽わたしの試聴室
2020年8月22日(土) 午後9:00~午後10:00(60分)

出演者ほか片山杜秀
楽曲「2本のクラリネットと管弦楽のための小協奏曲 第1番 ヘ短調 作品113」
メンデルスゾーン:作曲
(クラリネット)ミシェル・ポルタル、(クラリネット&指揮)ポール・メイエ、(管弦楽)ベルギー王立ワロニー室内管弦楽団
(8分16秒)
<アルファ ALPHA415>

「クラリネット五重奏曲 イ長調 K.581 第1楽章」
モーツァルト:作曲
(クラリネット)ミシェル・ポルタル、(弦楽四重奏)ケルビーニ弦楽四重奏団
(9分14秒)
<EMI 50999 088636 2 1>

「クラリネットとピアノのためのソナタ 第3楽章」
プーランク:作曲
(クラリネット)ミシェル・ポルタル、(ピアノ)ジャック・フェヴリエ
(3分00秒)
<EMI 50999 088636 2 1>

「孤独」
ポルタル:作曲
(バス・クラリネット)ミシェル・ポルタル、(ピアノ)トニー・ハイマス、(エレクトリック・ベース)ソニー・トンプソン、(ドラムス)マイケル・ブランド
(8分27秒)
<Universal 013 511-2>

「モザンビーク」
ポルタル:作曲
(バス・クラリネット)ミシェル・ポルタル、(アコーディオン)リシャール・ガリアーノ
(5分25秒)
<ディスク・ドレイフュス VACR-2023>

「乱気流」
ポルタル:作曲
(テナー・サックス)ミシェル・ポルタル、(シンセサイザー)ベルナール・リュバ、(ベース・ギター)ジャニック・トップ、(ドラムス)アンドレ・チェカレッリ、(ギター)クロード・バルテレミー、(パーカッション)ミノ・シネル
(9分17秒)
<ハルモニア・ムンディ 274 1874>

「クラリネット小二重奏曲 ハ長調」
カール・フィリップ・エマヌエル・バッハ:作曲
(クラリネット)ミシェル・ポルタル、(クラリネット)ポール・メイエ
(6分30秒)
<アルファ ALPHA415>