「古楽の楽しみ」カテゴリーアーカイブ

古楽の楽しみ

▽神聖ローマ帝国皇帝の宮廷・支配地で活躍した作曲家(3)
2019年9月25日(水) 午前6:00~午前6:55(55分)

出演者ほか今谷和徳
楽曲「モテトゥス「今日、聖霊降臨の日は来たりぬ」」
(合唱)タリス・スコラーズ、(指揮)ピーター・フィリップス
(4分58秒)
<GIMELL NSC 38>

「モテトゥス「恐れと震えが」」
(合唱)タリス・スコラーズ、(指揮)ピーター・フィリップス
(4分19秒)
<GIMELL NSC 38>

「シャンソン「返してください、心のひとよ」」
(合唱)カントゥス・ケルン、(指揮とリュート)コンラート・ユングヘーネル
(2分16秒)
<Harmonia mundi(独) 05472 77304 2>

「シャンソン「こんにちは、私の心よ」」
(合唱)カントゥス・ケルン、(指揮)コンラート・ユングヘーネル
(1分16秒)
<Harmonia mundi(独) 05472 77304 2>

「シャンソン「大地は水を吸い」」
(合唱)カントゥス・ケルン、(指揮とリュート)コンラート・ユングヘーネル
(1分55秒)
<Harmonia mundi(独) 05472 77304 2>

「シャンソン「私は希望を持っているが恐れてもいる」」
(合唱)カントゥス・ケルン、(指揮とリュート)コンラート・ユングヘーネル
(2分40秒)
<Harmonia mundi(独) 05472 77304 2>

「シャンソン「愛の神よ、私に平和か休戦を与えてくれ」」
(合唱)カントゥス・ケルン、(指揮とリュート)コンラート・ユングヘーネル
(3分09秒)
<Harmonia mundi(独) 05472 77304 2>

「モテトゥス「めでたし、天の女王」」
(合唱)タリス・スコラーズ、(指揮)ピーター・フィリップス
(3分50秒)
<GIMELL NSC 38>

「モテトゥス「うるわしき救い主のみ母」」
(合唱)タリス・スコラーズ、(指揮)ピーター・フィリップス
(3分06秒)
<GIMELL NSC 38>

「モテトゥス「サルヴェ・レジナ」」
(合唱)タリス・スコラーズ、(指揮)ピーター・フィリップス
(3分56秒)
<GIMELL NSC 38>

「モテトゥス「聖人らの魂は天にて喜びたり」」
(ソプラノ)カテリーネ・ファン・レーテム、(合唱と合奏)クレンデ・コンソート、(合奏)コンチェルト・パラティーノ、(指揮)エリク・ファン・ネーフェル、ほか
(2分54秒)
<ACCENT ACC 8855>

「モテトゥス「神が立ちたまい」」
(ソプラノ)カテリーネ・ファン・レーテム、(合唱と合奏)クレンデ・コンソート、(合奏)コンチェルト・パラティーノ、(指揮)エリク・ファン・ネーフェル、ほか
(6分15秒)
<ACCENT ACC 8855>

「モテトゥス「主よほめたたえよ」」
(ソプラノ)カテリーネ・ファン・レーテム、(合唱と合奏)クレンデ・コンソート、(合奏)コンチェルト・パラティーノ、(指揮)エリク・ファン・ネーフェル、ほか
(4分09秒)
<ACC 8855>

古楽の楽しみ

▽神聖ローマ帝国皇帝の宮廷・支配地で活躍した作曲家(2)
2019年9月24日(火) 午前6:00~午前6:55(55分)

出演者ほか今谷和徳
楽曲「モテトゥス「おお、優しく甘美な方」」
モンテ:作曲
(合唱)カペラ・サンクティ・ミカエリス、(合唱と合奏)クレンデ・コンソート、(合奏)コンチェルト・パラティーノ、(指揮)エリク・ファン・ネーフェル
(4分20秒)
<Eufoda 1164>

「モテトゥス「祝福されたもう、神なる父は」」
モンテ:作曲
(合唱)カペラ・サンクティ・ミカエリス、(合唱と合奏)クレンデ・コンソート、(合奏)コンチェルト・パラティーノ、(指揮)エリク・ファン・ネーフェル
(5分52秒)
<Eufoda 1164>

「マドリガーレ「優しいわが愛する方」」
モンテ:作曲
(合唱)ヒリアード・アンサンブル
(4分01秒)
<ERATO WPCS 16272>

「マドレガーレ「その優美な姿が私には」」
モンテ:作曲
(合唱)ヒリアード・アンサンブル、(合奏)ケース・ブッケ・コンソート
(2分20秒)
<ERATO WPCS 16272>

「シャンソン「小鳩のように」」
モンテ:作曲
(合唱)ヒリアード・アンサンブル、(合奏)ケース・ブッケ・コンソート
(1分37秒)
<ERATO WPCS 16272>

「シャンソン「女神ヴェニュス」」
モンテ:作曲
(合唱)ヒリアード・アンサンブル、(合奏)ケース・ブッケ・コンソート
(4分01秒)
<ERATO WPCS 16272>

「モテトゥス「バビロンの川のほとりに」」
モンテ:作曲
(合唱)カペラ・サンクティ・ミカエリス、(合唱と合奏)クレンデ・コンソート、(合奏)コンチェルト・パラティーノ、(指揮)エリク・ファン・ネーフェル
(4分01秒)
<Eufoda 1164>

「モテトゥス「この地は主のもの」」
モンテ:作曲
(合唱)カペラ・サンクティ・ミカエリス、(合唱と合奏)クレンデ・コンソート、(合奏)コンチェルト・パラティーノ、(指揮)エリク・ファン・ネーフェル
(4分18秒)
<Eufoda 1164>

「モテトゥス「主よ、いつまでも忘れたもうや」」
モンテ:作曲
(合唱)カペラ・サンクティ・ミカエリス、(合唱と合奏)クレンデ・コンソート、(合奏)コンチェルト・パラティーノ、(指揮)エリク・ファン・ネーフェル
(4分45秒)
<Eufoda 1164>

「「聖母マリアのためのリタニア」」
ルニャール:作曲
(合唱)カペラ・サンクティ・ミカエリス、(合唱と合奏)クレンデ・コンソート、(合奏)コンチェルト・パラティーノ、(指揮)エリク・ファン・ネーフェル
(9分17秒)
<Eufoda 1164>

古楽の楽しみ

▽神聖ローマ帝国皇帝の宮廷・支配地で活躍した作曲家(1)
2019年9月23日(月) 午前6:00~午前6:55(55分)

出演者ほか今谷和徳
楽曲「テ・デウム」
ヴァート:作曲
(合唱)デュファイ・アンサンブル、(バスと指揮)エッケハルト・キーム
(8分32秒)
<ARS MUSICI 232392>

「エルサレムの娘らよ」
ヴァート:作曲
(合唱)デュファイ・アンサンブル、(バスと指揮)エッケハルト・キーム
(3分16秒)
<ARS MUSICI 232354>

「日の出より、日が地に沈むまで」
ヴァート:作曲
(合唱)デュファイ・アンサンブル、(バスと指揮)エッケハルト・キーム
(6分40秒)
<ARS MUSICI 232354>

「めでたし、海の星」
ヴァート:作曲
(合唱)デュファイ・アンサンブル、(バスと指揮)エッケハルト・キーム
(7分26秒)
<ARS MUSICI 232354>

「第2旋法によるマニフィカト」
ヴァート:作曲
(合唱)デュファイ・アンサンブル、(バスと指揮)エッケハルト・キーム
(8分30秒)
<ARS MUSICI 232392>

「おお、何と誉れある王国」
ヴァート:作曲
(合唱)クレンデ・コンソート、(合奏)コンチェルト・パラティーノ、(指揮)エリク・ファン・ネーフェル
(4分17秒)
<Eufoda 1164>

「サルヴェ・レジーナ」
ヴァート:作曲
(合唱)カペラ・サンクティ・ミカエリス、(合唱と合奏)クレンデ・コンソート、(指揮)エリク・ファン・ネーフェル
(6分46秒)
<Eufoda 1164>

古楽の楽しみ

▽リクエスト・アラカルト
2019年9月20日(金) 午前6:00~午前6:55(55分)

出演者ほか大塚直哉
楽曲「「平均律クラヴィーア曲集 第2巻」から 前奏曲とフーガ 第12番ヘ短調 BWV881」
バッハ:作曲
(フォルテピアノ)武久源造
(8分07秒)
<ALM Records ALCD-1170>

「「キタローネのためのタブラチュア 第4巻」から チャコーナ」
カプスベルガー:作曲
(テオルボ)ロルフ・リスレヴァン、(チェンバロ、オルガン)グイード・モリーニ、(パーカッション)ペドロ・エステバン、ほか
(5分16秒)
<Auvidis E8515>

「3声の協奏曲 変ホ長調」
マクシミリアン・フィードラー:作曲
(ホルン)ジャン・フランソワ・マドゥーフ、(ホルン)ピエール・イヴ・マドゥーフ、(ファゴット)ジェレミー・パパセルジオ
(5分45秒)
<RICERCAR RIC397>

「モテット「まことの安らぎはこの世にはなく」RV630から 第1曲のアリア」
ヴィヴァルディ:作曲
(ソプラノ)エマ・カークビー、(合奏)エンシェント・ミュージック室内管弦楽団、(指揮)サイモン・プレストン
(6分45秒)
<DECCA POCL-4774>

「リコーダー協奏曲 ヘ長調」
サンマルティーニ:作曲
(リコーダー)ミヒャエル・シュナイダー、(合奏)カペラ・アカデミア・フランクフルト
(12分56秒)
<CPO 777 316-2>

古楽の楽しみ

▽チェコの音楽家ブリクシの作品
2019年9月19日(木) 午前6:00~午前6:55(55分)

出演者ほか加藤拓未
楽曲「前奏曲 ヘ長調」
ブリクシ:作曲
(オルガン)シュテファン・ヨハネス・ブライヒャー
(3分11秒)
<Ebs 6065>

「オラトリオ「イスカリオテのユダ」からユダの最初の「レチタティーヴォとアリア」」
ブリクシ:作曲
ユダ…(テノール)イルジー・ヴィンクラーレク、(合奏)ムジカ・ボヘミカ、(指揮)ヤロスラフ・クルチェク
(9分03秒)
<Supraphon SU-3866-2>

「オラトリオ「イスカリオテのユダ」のユダと希望の「レチタティーヴォ」から終曲まで」
ブリクシ:作曲
希望…(ソプラノ)ルドミラ・ヴェルネローヴァ、ユダ…(テノール)イルジー・ヴィンクラーレク、(合唱)プラハ室内合唱団、(合奏)ムジカ・ボヘミカ、(指揮)ヤロスラフ・クルチェク
(18分46秒)
<Supraphon SU-3866-2>

「オルガン協奏曲 ハ長調」
ブリクシ:作曲
(オルガン)ヴェーラ・ヘルジマノヴァー、(合奏)カペラ・レジーナ・ムジカーリス、(指揮)ロベルト・フーゴ
(14分38秒)
<Supraphon SU-3741-2 031>