「古楽の楽しみ」カテゴリーアーカイブ

古楽の楽しみ

▽トン・コープマンの初期の録音をめぐって(2)
2019年7月30日(火) 午前6:00~午前6:55(55分)

出演者ほか渡邊孝
楽曲 「協奏曲 ト長調」
ソレール:作曲
(チェンバロ)アンネケ・ウィッテンボッシュ、(チェンバロ)トン・コープマン
(10分17秒)
<HARLEKIJN 2925 512>

「「ウォルシンガムによる変奏曲」」
バード:作曲
(チェンバロ)トン・コープマン
(8分48秒)
<PHILIPS 9502 121>

「協奏曲 第1番 ト長調から アレグロ」
ブランコ:作曲
(チェンバロ)アンネケ・ウィッテンボッシュ、(チェンバロ)トン・コープマン
(5分58秒)
<HARLEKIJN 2925 512>

「「鐘」」
バード:作曲
(チェンバロ)トン・コープマン
(5分20秒)
<PHILIPS 9502 121>

「「平均律クラヴィーア曲集 第1巻」から 前奏曲とフーガ 第8番 変ホ短調 BWV853」
バッハ:作曲
(チェンバロ)トン・コープマン
(9分20秒)
<PHILIPS 9500 989>

「行進曲「ラ・マルセイエーズ」とエール「サ・イラ」」
バルバートル:作曲
(チェンバロ)トン・コープマン
(4分32秒)
<PHILIPS 9500 989>

古楽の楽しみ

▽トン・コープマンの初期の録音をめぐって(1)
2019年7月29日(月) 午前6:00~午前6:55(55分)

出演者ほか渡邊孝
楽曲 「「トッカータ集第2巻」から トッカータ 第1番」
フレスコバルディ:作曲
(チェンバロ)トン・コープマン
(4分20秒)
<HARLEKIJN 2441 502>

「「トッカータ集第2巻」から トッカータ 第9番」
フレスコバルディ:作曲
(チェンバロ)トン・コープマン
(6分00秒)
<HARLEKIJN 2441 502>

「「トッカータとコレンテ集」から トッカータ 第7番」
ミケランジェロ・ロッシ:作曲
(チェンバロ)トン・コープマン
(4分40秒)
<HARLEKIJN 2441 502>

「「トッカータとコレンテ集」から トッカータ 第7番」
ミケランジェロ・ロッシ:作曲
(オルガン)トン・コープマン
(4分02秒)
<Living Baroque 9502095>

「「トッカータ集第2巻」から トッカータ 第3番 聖体奉挙のために」
フレスコバルディ:作曲
(オルガン)トン・コープマン
(6分47秒)
<Living Baroque 9502095>

「「音楽の花束」の「主日のミサ」から「使徒書簡のあとのカンツォーナ」」
フレスコバルディ:作曲
(オルガン)トン・コープマン
(2分55秒)
<Living Baroque 9502095>

「パストラーレ」
ツィーポリ:作曲
(オルガン)トン・コープマン
(3分38秒)
<Living Baroque 9502095>

「ソナタ ホ長調 K.20」
ドメニコ・スカルラッティ:作曲
(チェンバロ)トン・コープマン
(3分25秒)
<PHILIPS 9502 034>

「ロンド ヘ長調」
ゲラデルスキ:作曲
(オルガン)トン・コープマン
(2分52秒)
<Living Baroque 9502095>

「オルガンのためのソナタ」
ゲラデルスキ:作曲
(オルガン)トン・コープマン
(4分43秒)
<Living Baroque 9502095>

古楽の楽しみ

▽夏の特別企画 ゲストをお迎えして(1)
2019年7月26日(金) 午前6:00~午前6:55(55分)

出演者ほか鈴木優人,【ゲスト】横田宗隆
楽曲 「「フーガの技法」BWV1080から「コントラプンクトゥス1」」
バッハ:作曲
(オルガン)ヤン・ウィレム・ヤンセン
(4分00秒)
<ORGELPARKRECORDS 018>

「「前奏曲 イ短調」BuxWV153」
ブクステフーデ:作曲
(オルガン)ハラルト・フォーゲル
(6分43秒)
<DABRINGHAUS UND GRIMM MDG 314 1438-2>

「「深いふちからわれ汝(なんじ)を呼ぶ」」
ベーム:作曲
(オルガン)ハンス・ダヴィッドソン
(6分00秒)
<LOFT LRCD-1133/35>

「「今ぞわが魂よ主をたたえよ」BuxWV214」
ブクステフーデ:作曲
(オルガン)ハンス・ダヴィッドソン
(3分54秒)
<LOFT LRCD-1094/96>

「「きたれ、異教徒の救い主よ」」
ブルーンス:作曲
(オルガン)アンネッテ・リチャーズ
(10分10秒)
<LOFT LRCD-1129>

古楽の楽しみ

▽バッハのヴィオラ・ダ・ガンバ・ソナタ
2019年7月25日(木) 午前6:00~午前6:55(55分)

出演者ほか鈴木優人
楽曲 「ヴィオラ・ダ・ガンバ・ソナタ 第1番 ト長調 BWV1027」
バッハ:作曲
(ヴィオラ・ダ・ガンバ)リチャード・ブースビー、(チェンバロ)シャレフ・アド・エル
(12分16秒)
<CHACONNE CHAN 0608>

「ヴィオラ・ダ・ガンバ・ソナタ 第2番 ニ長調 BWV1028」
バッハ:作曲
(ヴィオラ・ダ・ガンバ)ヤープ・テル・リンデン、(チェンバロ)ヘンク・ボウマン
(14分26秒)
<ARCHIV PROC-1363/7>

「ヴィオラ・ダ・ガンバ・ソナタ 第3番 ト短調 BWV1029」
バッハ:作曲
(ヴィオラ・ダ・ガンバ)ダニエル・イアドン、(チェンバロ)ニール・ペレス・ダ・コスタ
(15分10秒)
<ABC Classics 476 3394>

古楽の楽しみ

▽マレーのヴィオール作品
2019年7月24日(水) 午前6:00~午前6:55(55分)

出演者ほか鈴木優人
楽曲 「「ヴィオール曲集 第2巻」組曲第2番 ニ短調 から「鐘またはカリヨン」」
マレー:作曲
(ヴィオール)ヒレ・パール、(テオルボ)リー・サンタナ
(4分36秒)
<BMG BVCD-34046>

「「ヴィオール曲集 第2巻」組曲第3番 ニ長調 から「人の声」」
マレー:作曲
(ヴィオール)平尾雅子、(アーチリュート)金子浩
(4分10秒)
<ALM RECORDS ALCD-1084>

「「ヴィオール曲集 第3巻」組曲第4番 ニ長調 から「華麗」」
マレー:作曲
(ヴィオール)ジョルディ・サヴァール、(クラヴサン)トン・コープマン、(テオルボ)ホプキンソン・スミス
(4分05秒)
<ASTREE E 8761>

「「ヴィオール曲集 第4巻」から「タタール人の行進」「アルマンド」「サラバンド」「タルタラン」」
マレー:作曲
(ヴィオール)クリストフ・コワン、(クラヴサン)クリストフ・ルセ、(ヴィオール)ヴィットリオ・ギエルミ、(テオルボ)パスカル・モンテイエ
(9分00秒)
<LONDON POCL-1866>

「「ヴィオール曲集 第4巻」から「迷宮」」
マレー:作曲
(ヴィオール)フアン・マヌエル・キンターナ、(クラヴサン)アッティリオ・クレモネージ
(10分15秒)
<harmonia mundi HMC 905248>

「「ヴィオール曲集 第5巻」組曲第5番 ト短調 から「ジグ‘ラ・パゴド’」」
マレー:作曲
(ヴィオール)ヴィーラント・クイケン、(ヴィオール)上村かおり、(クラヴサン)ロベール・コーネン
(2分21秒)
<ACCENT ACC 78744>

「「ヴィオール曲集 第5巻」組曲第7番 ホ短調 から「膀胱結石手術の図」「病後の祝い」「その後」」
マレー:作曲
(ヴィオール)ジョルディ・サヴァール、(クラヴサン)トン・コープマン、(テオルボ)ホプキンソン・スミス、(語り)ジャン・ミシェル・ダミアン
(6分16秒)
<ASTREE E 7708>