「古楽の楽しみ」カテゴリーアーカイブ

古楽の楽しみ

▽「トルコ」をイメージした音楽
2019年6月28日(金) 午前6:00~午前6:55(55分)

出演者ほか鈴木優人
楽曲 「シンフォニア ハ長調「トゥルカリア」」
フックス:作曲
(合奏)レ・パシオン・ド・ラーム、(バイオリン・指揮)メレット・リューティ
(7分33秒)
<harmonia mundi 888837931021>

「「町人貴族」から「トルコ人の儀式の場面」」
リュリ:作曲
(バリトン)ジークムント・ニムスゲルン、(合奏)ラ・プティット・バンド、(指揮)グスタフ・レオンハルト
(14分12秒)
<BMGビクター株式会社 BVCD-7013/14>

「歌劇「みやびなヨーロッパ」第4幕から「行進曲」と「近衛兵の合唱」」
カンプラ:作曲
(合唱・合奏)レ・ヌヴォー・キャラクテール、(指揮)セバスティアン・デラン
(7分04秒)
<Chateau de Versailles Spectacles CVS002>

「「組曲 変ロ長調」TWV55:B5から「トルコ人たち」」
テレマン:作曲
(合奏)ラ・ストラヴァガンツァ
(3分00秒)
<日本コロムビア COCO-7398>

「歌劇「メッカの巡礼」から「序曲」」
グルック:作曲
(合奏)コンチェルト・ケルン、(指揮)ウェルナー・エールハルト
(2分30秒)
<ARCHIV 474 193-2>

「バイオリン協奏曲第5番イ長調「トルコ風」K.219から第3楽章」
モーツァルト:作曲
(バイオリン)サイモン・スタンデイジ、(合奏)エンシェント・ミュージック室内管弦楽団、(指揮)クリストファー・ホグウッド
(8分00秒)
<L’OYSEAU-LYRE POCL-1142/3>

古楽の楽しみ

▽バッハのフルート・ソナタ
2019年6月27日(木) 午前6:00~午前6:55(55分)

出演者ほか鈴木優人
楽曲 「フルートとチェンバロのためのソナタ ロ短調 BWV1030」
バッハ:作曲
(フラウト・トラヴェルソ)有田正広、(チェンバロ)有田千代子
(17分53秒)
<DENON COCQ-85197/98>

「オーボエとチェンバロのためのソナタ ト短調 BWV1030bから第3楽章」
バッハ:作曲
(オーボエ)ミシェル・ピゲ、(チェンバロ)コリン・ティルニー
(6分30秒)
<harmonia mundi 38CT-21>

「フルートとチェンバロのためのソナタ イ長調 BWV1032」
バッハ:作曲
(フラウト・トラヴェルソ)ウィルベルト・ハーツェルツェト、(チェンバロ)ヘンク・ボウマン
(12分45秒)
<ARCHIV PROC-1363/7>

「「音楽の捧げ物」BWV1079から「トリオ・ソナタ ハ短調」第1楽章」
バッハ:作曲
(フラウト・トラヴェルソ)バルトルト・クイケン、(バイオリン)ジギスヴァルト・クイケン、(ヴィオラ・ダ・ガンバ)ウィーラント・クイケン、(チェンバロ)ロベール・コーネン
(6分11秒)
<BMG 05472 77307 2>

古楽の楽しみ

▽複数の楽器のためのバッハの協奏曲
2019年6月26日(水) 午前6:00~午前6:55(55分)

出演者ほか鈴木優人
楽曲 「オーボエとバイオリンのための協奏曲 ハ短調 BWV1060a」
バッハ:作曲
(オーボエ)スティーヴン・ハマー、(バイオリン)キャサリン・マッキントッシュ、(合奏)エンシェント・ミュージック室内管弦楽団、(指揮)クリストファー・ホグウッド
(13分08秒)
<L’OISEAU-LYRE POCL-5227>

「ブランデンブルク協奏曲第4番 ト長調 BWV1049」
バッハ:作曲
(リコーダー)フランス・ブリュッヘン、(リコーダー)ケース・ブッケ、(バイオリン独奏)ジギスヴァルト・クイケン、(バイオリン)ルーシー・ファン・ダール、(バイオリン)ヤンネケ・ファン・デア・メール、(ビオラ)ヴィール・ペーテルス、(チェロ)ヴィーラント・クイケン、(ヴィオローネ)アンソニー・ウッドロウ、(チェンバロ)グスタフ・レオンハルト
(15分40秒)
<SONY SB2K62946>

「チェンバロ協奏曲 第6番 へ長調  BWV1057」
バッハ:作曲
(チェンバロ・指揮)トン・コープマン、(合奏)アムステルダム・バロック管弦楽団
(15分40秒)
<ERATO 4509-91930-2>

古楽の楽しみ

▽バッハのカンタータ
2019年6月25日(火) 午前6:00~午前6:55(55分)

出演者ほか鈴木優人
楽曲 「カンタータ第20番「おお永遠よ、いかずちの声よ」BWV20から第1曲」
バッハ:作曲
(合唱)モンテヴェルディ合唱団、(合奏)イングリッシュ・バロック・ソロイスツ、(指揮)ジョン・エリオット・ガーディナー
(4分51秒)
<SDG SDG101>

「カンタータ第20番「おお永遠よ、いかずちの声よ」BWV20から第2~7曲」
バッハ:作曲
(アルト)ウィルケ・テ・ブルンメルストルーテ、(テノール)ポール・アグニュー、(バス)ディートリヒ・ヘンシェル、(合唱)モンテヴェルディ合唱団、(合奏)イングリッシュ・バロック・ソロイスツ、(指揮)ジョン・エリオット・ガーディナー
(11分50秒)
<SDG SDG101>

「カンタータ第20番「おお永遠よ、いかずちの声よ」BWV20から第8~11曲」
バッハ:作曲
(アルト)ウィルケ・テ・ブルンメルストルーテ、(テノール)ポール・アグニュー、(バス)ディートリヒ・ヘンシェル、(合唱)モンテヴェルディ合唱団、(合奏)イングリッシュ・バロック・ソロイスツ、(指揮)ジョン・エリオット・ガーディナー
(7分32秒)
<SDG SDG101>

「カンタータ第2番「ああ神よ、天国からご覧ください」BWV2から第1曲」
バッハ:作曲
(合唱)ラ・カペラ・ドゥカーレ、(合奏)ムジカ・フィアタ、(指揮)ローランド・ウィルソン
(4分08秒)
<harmonia mundi 88725468032>

「カンタータ第2番「ああ神よ、天国からご覧ください」BWV2から第2~6曲」
バッハ:作曲
(テノール)マルクス・ブルッチャー、(カウンターテナー)アレックス・ポッター、(バス)ウォルフ・マティアス・フリードリヒ、(合唱)ラ・カペラ・ドゥカーレ、(合奏)ムジカ・フィアタ、(指揮)ローランド・ウィルソン
(11分53秒)
<harmonia mundi 88725468032>

古楽の楽しみ

▽ブクステフーデのオルガン作品
2019年6月24日(月) 午前6:00~午前6:55(55分)

出演者ほか鈴木優人
楽曲 「「前奏曲 ハ長調」BuxWV138」
ブクステフーデ:作曲
(オルガン)ハラルド・フォーゲル
(4分20秒)
<DABRINGHAUS UND GRIMM MD+G L 3268>

「「来たれ、聖霊、主なる神よ」BuxWV199」
ブクステフーデ:作曲
(オルガン)エルンスト・エーリヒ・シュテンダー
(3分25秒)
<Ornament 11450>

「「前奏曲 ト短調」BuxWV148」
ブクステフーデ:作曲
(オルガン)トン・コープマン
(5分45秒)
<CHALLENGE CLASSICS CC72247>

「コラール幻想曲「賛美を受けたまえ、なんじイエス・キリストよ」BuxWV188」
ブクステフーデ:作曲
(オルガン)ベルナール・フォクルール
(9分13秒)
<RICERCAR RIC250>

「「パッサカリア ニ短調」BuxWV161」
ブクステフーデ:作曲
(オルガン)ベルナール・フォクルール
(5分15秒)
<RICERCAR RIC250>

「コラール幻想曲「喜べ、愛する信者よ」BuxWV210」
ブクステフーデ:作曲
(オルガン)トン・コープマン
(12分27秒)
<CHALLENGE CLASSICS CC72242>