「古楽の楽しみ」カテゴリーアーカイブ

古楽の楽しみ

 ▽バッハの管弦楽組曲(2)
2018年7月12日(木) 午前6:00~午前6:55(55分)

出演者ほか鈴木優人
楽曲 「「管弦楽組曲第3番 ニ長調」BWV1068から「序曲」」
バッハ:作曲
(合奏)ムジカ・アンティクァ・ケルン、(指揮)ラインハルト・ゲーベル
(10分24秒)
<ARCHIV F66A 50072/3>

「「管弦楽組曲第3番 ニ長調」BWV1068から「エール」」
バッハ:作曲
(合奏)ムジカ・アンティクァ・ケルン、(バイオリン、指揮)ラインハルト・ゲーベル
(4分35秒)
<ARCHIV F66A 50072/3>

「「管弦楽組曲第3番 ニ長調」BWV1068から「ガヴォット」、「ブーレ」、「ジーグ」」
バッハ:作曲
(合奏)ムジカ・アンティクァ・ケルン、(指揮)ラインハルト・ゲーベル
(7分56秒)
<ARCHIV F66A 50072/3>

「「管弦楽組曲第4番 ニ長調」BWV1069から「序曲」」
バッハ:作曲
(合奏)ラ・プティット・バンド、(指揮)ジギスヴァルト・クイケン
(7分01秒)
<ACCENT ACC 24279>

「「管弦楽組曲第4番 ニ長調」BWV1069から「ブーレ」、「ガヴォット」、「メヌエット」、「レジュイサンス」」
バッハ:作曲
(合奏)ラ・プティット・バンド、(指揮)ジギスヴァルト・クイケン
(11分35秒)
<ACCENT ACC 24279>

古楽の楽しみ

 ▽バッハの「管弦楽組曲」(1)
2018年7月11日(水) 午前6:00~午前6:55(55分)

出演者ほか鈴木優人
楽曲 「「管弦楽組曲第1番ハ長調」BWV1066から「序曲」」
バッハ:作曲
(合奏)エイジ・オブ・エンライトゥンメント管弦楽団、(指揮)フランス・ブリュッヘン
(6分20秒)
<PHILIPS PHCP-110022/3>

「「管弦楽組曲第1番ハ長調」BWV1066から「クラント」「ガヴォット」「フォルラーヌ」」
バッハ:作曲
(合奏)エイジ・オブ・エンライトゥンメント管弦楽団、(指揮)フランス・ブリュッヘン
(6分37秒)
<PHILIPS PHCP-110022/3>

「「管弦楽組曲第1番ハ長調」BWV1066から「メヌエット」「ブーレ」「パスピエ」」
バッハ:作曲
(合奏)エイジ・オブ・エンライトゥンメント管弦楽団、(指揮)フランス・ブリュッヘン
(8分50秒)
<PHILIPS PHCP-110022/3>

「「管弦楽組曲第2番ロ短調」BWV1067から「序曲」」
バッハ:作曲
(フラウト・トラヴェルソ)ウィルベルト・ハーツェルツェト、(合奏)アムステルダム・バロック管弦楽団、(指揮)トン・コープマン
(6分30秒)
<BMGビクター株式会社 BVCD3101/2>

「「管弦楽組曲第2番ロ短調」BWV1067から「ロンドー」「サラバンド」「ブーレ」」
バッハ:作曲
(フラウト・トラヴェルソ)ウィルベルト・ハーツェルツェト、(合奏)アムステルダム・バロック管弦楽団、(指揮)トン・コープマン
(6分06秒)
<BMGビクター株式会社 BVCD3101/2>

「「管弦楽組曲第2番ロ短調」BWV1067から「ポロネーズ」「メヌエット」「バディヌリ」」
バッハ:作曲
(フラウト・トラヴェルソ)ウィルベルト・ハーツェルツェト、(合奏)アムステルダム・バロック管弦楽団、(指揮)トン・コープマン
(5分54秒)
<BMGビクター株式会社 BVCD3101/2>

古楽の楽しみ

 ▽バッハのカンタータ
2018年7月10日(火) 午前6:00~午前6:55(55分)

出演者ほか鈴木優人
楽曲 「カンタータ第107番「汝なにを悲しまんとするや」BWV107 から第1曲」
バッハ:作曲
(合唱、合奏)コレギウム・ヴォカーレ・ゲント、(指揮)フィリップ・ヘレヴェッヘ
(3分57秒)
<Versin Classics 7243 5 61721 2>

「カンタータ第107番「汝なにを悲しまんとするや」BWV107 から第2,3,4曲」
バッハ:作曲
(バス)ペーター・コーイ、(テノール)ハワード・クルック、(合奏)コレギウム・ヴォカーレ・ゲント、(指揮)フィリップ・ヘレヴェッヘ
(6分32秒)
<Versin Classics 7243 5 61721 2>

「カンタータ第107番「汝なにを悲しまんとするや」BWV107 から第5,6,7曲」
バッハ:作曲
(ソプラノ)アニェス・メロン、(テノール)ハワード・クルック、(合唱、合奏)コレギウム・ヴォカーレ・ゲント、(指揮)フィリップ・ヘレヴェッヘ
(7分28秒)
<Versin Classics 7243 5 61721 2>

「カンタータ第187番「彼らみな汝を待ち望む」BWV187 から第1曲」
バッハ:作曲
(合唱)モンテヴェルディ合唱団、(合奏)イングリッシュ・バロック・ソロイスツ、(指揮)ジョン・エリオット・ガーディナー
(6分44秒)
<Soli Deo Gloria SDG 156>

「カンタータ第187番「彼らみな汝を待ち望む」BWV187 から第2,3曲」
バッハ:作曲
(バス)シュテファン・ローゲス、(カウンターテナー)リチャード・ウィン・ロバーツ、(合奏)イングリッシュ・バロック・ソロイスツ、(指揮)ジョン・エリオット・ガーディナー
(5分08秒)
<Soli Deo Gloria SDG 156>

「カンタータ第187番「彼らみな汝を待ち望む」BWV187 から第4,5,6,7曲」
バッハ:作曲
(ソプラノ)キャサリン・フーグ、(バス)シュテファン・ローゲス、(合唱)モンテヴェルディ合唱団、(合奏)イングリッシュ・バロック・ソロイスツ、(指揮)ジョン・エリオット・ガーディナー
(10分13秒)
<Soli Deo Gloria SDG 156>

古楽の楽しみ

 ▽テレマンの鍵盤楽器のための作品
2018年7月9日(月) 午前6:00~午前6:55(55分)

出演者ほか鈴木優人
楽曲 「「軽いフーガと短い戯れ」から「第1番 ト短調」TWV30:21」
テレマン:作曲
(チェンバロ)ロベルト・ロレジアン
(5分43秒)
<BRILLIANT CLASSICS 94337>

「「いと高きところには神にのみ栄光あれ」TWV31:3、4」
テレマン:作曲
(オルガン)ウォルフガング・バウムグラーツ
(4分11秒)
<DABRINGHAUS UND GRIMM MD+GL 3078>

「「来たれ、聖霊、主なる神よ」TWV31:5、6」
テレマン:作曲
(オルガン)ウォルフガング・バウムグラーツ
(5分36秒)
<DABRINGHAUS UND GRIMM MD+GL 3078>

「「幻想曲 ト短調」TWV33:8」
テレマン:作曲
(チェンバロ)アンドレア・コーエン
(5分44秒)
<BRILLIANT CLASSICS 94228>

「「幻想曲 ニ長調」TWV33:34」
テレマン:作曲
(チェンバロ)アンドレア・コーエン
(3分52秒)
<BRILLIANT CLASSICS 94228>

「「序曲 ヘ長調」TWV32:7」
テレマン:作曲
(チェンバロ)ロベルト・ロレジアン
(9分50秒)
<BRILLIANT CLASSICS 94337>

「「組曲 イ長調」TWV32:14」
テレマン:作曲
(チェンバロ)ロベルト・ロレジアン
(7分47秒)
<BRILLIANT CLASSICS 94337>

古楽の楽しみ

 ▽リクエスト・アラカルト
2018年7月6日(金) 午前6:00~午前6:55(55分)

出演者ほか大塚直哉
楽曲 「「アヴェ・マリア」」
ジョスカン・デ・プレ:作曲
(合唱)ガブリエリ・コンソート、(指揮)ポール・マクリーシュ
(7分07秒)
<ユニバーサル・ミュージック UCCG-1452>

「「女王のイントラーダ」(1617年の曲集から)」
ウィリアム・ブレード:作曲
(合奏)エスペリオンⅩⅩ(にじゅう)、(指揮とヴィオラ・ダ・ガンバ)ジョルディ・サヴァール
(3分30秒)
<HARMONIA MUNDI BVCD 7033/34>

「「ロベルト・バテマンのヴォルタ」(1617年の曲集から)」
ウィリアム・ブレード:作曲
(合奏)エスペリオンⅩⅩ、(指揮とヴィオラ・ダ・ガンバ)ジョルディ・サヴァール
(1分01秒)
<HARMONIA MUNDI BVCD 7033/34>

「「喜劇役者の舞曲」(1617年の曲集から)」
ウィリアム・ブレード:作曲
(合奏)エスペリオンⅩⅩ、(指揮とヴィオラ・ダ・ガンバ)ジョルディ・サヴァール
(2分21秒)
<HARMONIA MUNDI BVCD 7033/34>

「歌劇「ディドーとエネアス」第1幕から 勝利の踊り」
パーセル:作曲
(合奏)ル・コンセール・ダストレ、(指揮とハープシコード)エマニュエル・アイム
(1分15秒)
<VIRGIN VERITAS 7243 5 45605 2 1>

「歌劇「ディドーとエネアス」第3幕から アリア「私が土に横たえられるとき」」
パーセル:作曲
(メゾ・ソプラノ)スーザン・グラハム、(合奏)ル・コンセール・ダストレ、(指揮とハープシコード)エマニュエル・アイム
(3分50秒)
<VIRGIN VERITAS 7243 5 45605 2 1>

「バイオリン・ソナタ 第4番 ニ長調」
シュメルツァー:作曲
(バイオリン)エレーヌ・シュミット、(ヴィオローネ)ヤン・クリゴフスキー、(キタローネ)ステファン・ラート、(クラヴィオルガヌム)イェルク・アンドレアス・ベティヒャー
(10分11秒)
<ALPHA 109>

「フルート協奏曲 第1番 ト長調から 第1楽章」
フリードリヒ大王:作曲
(フルート)マンフレート・フリードリヒ、(合奏)ベルリン国立管弦楽団、(指揮)ハルムート・ヘンヒェン
(10分06秒)
<キングレコード KICC 3719>