月別アーカイブ: 2018年5月

歌謡スクランブル

 ▽平井堅作品集
2018年5月12日(土) 午後1:00~午後2:00(60分)

出演者ほか深沢彩子
楽曲
「大きな古時計」平井堅(4分41秒)<デフスター DFCL1078>

「even if」平井堅(5分37秒)<デフスター DFCZ1024>

「瞳をとじて」平井堅(5分38秒)<デフスター DFCL1133>

「POP STAR」平井堅(4分41秒)<デフスター DFCL1220>

「君の好きなとこ」平井堅(5分25秒)<デフスター DFCL1341>

「いとしき日々よ」平井堅(5分58秒)<デフスター DFCL1771>

「グロテスクfeat.安室奈美恵」平井堅(3分44秒)<ソニー BVCL587>

「Love is Blind」平井堅(2分43秒)<ソニー BVCL594>

「KILLING ME SOFTLY WITH HIS SONG」ロバータ・フラック&平井堅(4分32秒)<ソニー BVCL594>

「魔法って言っていいかな?」平井堅(3分57秒)<ソニー BVCL734>

「桔梗が丘」平井堅(4分23秒)<ソニー BVCL733>

「ノンフィクション」平井堅(4分30秒)<ソニー BVCL819>

ビバ!合唱

 ▽私の好きな作曲家~J・マクミランとJ・ハーヴィー
2018年5月12日(土) 午前6:00~午前6:55(55分)

出演者ほか大谷研二
楽曲 「おお、慈悲深きイエス」
ジェームズ・マクミラン:作曲
(混声合唱)ザ・シックスティーン、(指揮)ハリー・クリストファーズ
(10分14秒)
<CORO COR16069>

「子どもの祈り」
ジェームズ・マクミラン:作曲
(混声合唱)ザ・シックスティーン、(指揮)ハリー・クリストファーズ
(3分59秒)
<CORO COR16069>

「ストラスクライドのモテット集から「御手を差し伸べ」」
ジェームズ・マクミラン:作曲
(混声合唱)ザ・シックスティーン、(指揮)ハリー・クリストファーズ
(3分14秒)
<CORO COR16069>

「ストラスクライドのモテット集から「主は玉座に就き」」
ジェームズ・マクミラン:作曲
(混声合唱)ザ・シックスティーン、(指揮)ハリー・クリストファーズ
(4分27秒)
<CORO COR16069>

「受胎告知」
エドウィン・ミュアー:作詞
ジョナサン・ハーヴィー:作曲
(少年&男声合唱)ケンブリッジ・セント・ジョンズ・カレッジ合唱団、(指揮)アンドルー・ネスシンガ
(4分23秒)
<signum SIGCD456>

「マニフィカト」
ジョナサン・ハーヴィー:作曲
(少年&男声合唱)ケンブリッジ・セント・ジョンズ・カレッジ合唱団、(指揮)アンドルー・ネスシンガ
(7分51秒)
<signum SIGCD456>

「来たれ、聖霊よ」
ジョン・コシン:作詞
ジョナサン・ハーヴィー:作曲
(少年&男声合唱)ケンブリッジ・セント・ジョンズ・カレッジ合唱団、(指揮)アンドルー・ネスシンガ
(7分27秒)
<signum SIGCD456>

ベストオブクラシック

▽ピアノの名曲を聴く(5)ルドルフ・ブフビンダー
2018年5月11日(金) 午後7:30~午後9:10(100分)

番組内容
▽ピアノの名曲を聴く(5)ルドルフ・ブフビンダー      
                          松波順子
                              
「ピアノ・ソナタ 第8番 ハ短調 作品13「悲そう」」   
                      ベートーベン作曲
                      (17分46秒)
              (ピアノ)ルドルフ・ブフビンダー
                              
「4つの即興曲 作品90」         シューベルト作曲
                      (25分10秒)
              (ピアノ)ルドルフ・ブフビンダー
                              
「ピアノ・ソナタ 第10番 ト長調 作品14 第2」    
                      ベートーベン作曲
                      (13分55秒)
              (ピアノ)ルドルフ・ブフビンダー
                              
「ピアノ・ソナタ 第23番 ヘ短調 作品57「熱情」」   
                      ベートーベン作曲
                      (21分45秒)
              (ピアノ)ルドルフ・ブフビンダー
                              
「ピアノ・ソナタ 第17番 ニ短調 作品31        
            第2から 第3楽章」ベートーベン作曲
                       (4分44秒)
              (ピアノ)ルドルフ・ブルビンダー
                              
「ヨハン・シュトラウスのワルツ主題による演奏会用パラフレーズ
                「ウィーンの夜会」作品56」
             アルフレート・グリュンフェルト作曲
                       (4分27秒)
              (ピアノ)ルドルフ・ブフビンダー
                              
  ~チェコ・プラハ ルドルフィヌム内           
               ドボルザーク・ホールで収録~ 
                  (2017年4月22日)
  (チェコ・ラジオ提供)

オペラ・ファンタスティカ

  ▽ロイヤル・オペラハウス公演「オテロ」
2018年5月11日(金) 午後2:00~午後6:00(240分)

番組内容
 ▽ロイヤル・オペラハウス公演「オテロ」          
                          室田尚子
                              
「歌劇「オテロ」第1幕」           ヴェルディ作曲
                      (32分45秒)
「歌劇「オテロ」第2幕」           ヴェルディ作曲
                      (34分48秒)
「歌劇「オテロ」第3幕」           ヴェルディ作曲
                      (39分30秒)
「歌劇「オテロ」第4幕」           ヴェルディ作曲
                      (33分10秒)
           オテロ…(テノール)ヨナス・カウフマン
          ヤーゴ…(バリトン)マルコ・ヴラトーニャ
         デズデモナ…(ソプラノ)マリア・アグレスタ
       カッシオ…(テノール)フレデリック・アントウン
        エミリア…(メゾ・ソプラノ)カイ・リューテル
        ロデリーゴ…(テノール)トーマス・アトキンス
            ロドヴィーコ…(バス)シム・インソン
           モンターノ…(バス)サイモン・シバンブ
              伝令…(バス)トマス・バーナード
               (合唱)ロイヤル・オペラ合唱団
          (管弦楽)ロイヤル・オペラハウス管弦楽団
               (指揮)アントニオ・パッパーノ
  ~イギリス・ロンドン ロイヤル・オペラハウスで収録~  
                  (2017年7月10日)
  (BBC提供)                     
                              
「連作歌曲集「花輪を捧げよう」」        フィンジ作曲
                      (15分10秒)
              (テノール)イアン・ボストリッジ
              (ピアノ)アントニオ・パッパーノ
  <WARNER CLASSICS WPCS-13553>
                              
「「夏の夜の夢」序曲 」        メンデルスゾーン作曲
                      (11分45秒)
             (管弦楽)スイス・ロマンド管弦楽団
               (指揮)エルネスト・アンセルメ
              <DECCA UCCD3039>
                              
「「夏の夜の夢」の音楽から「結婚行進曲」」         
                    メンデルスゾーン作曲
                       (4分57秒)
             (管弦楽)スイス・ロマンド管弦楽団
               (指揮)エルネスト・アンセルメ
              <DECCA UCCD3039>
                              
「歌劇「ロメオとジュリエット」から             
    ジュリエットのワルツ「私は夢に生きたい」」グノー作曲
                       (4分08秒)
               (ソプラノ)ニーノ・マチャイゼ
           (管弦楽)ボローニャ市立歌劇場管弦楽団
               (指揮)ミケーレ・マリオッティ
     <SONY CLASSICAL SICC1469>
                              
「歌劇「ロメオとジュリエット」から「この薬を飲みなさい」」 
                         グノー作曲
                       (5分23秒)
               (ソプラノ)ニーノ・マチャイゼ
           (管弦楽)ボローニャ市立歌劇場管弦楽団
               (指揮)ミケーレ・マリオッティ
     <SONY CLASSICAL SICC1469>
                              
「幻想曲「テンペスト」」        チャイコフスキー作曲
                      (24分42秒)
             (管弦楽)シモン・ボリバル交響楽団
               (指揮)グスターボ・ドゥダメル
<DEUTSCHE GRAMMOPHON UCCG1534>

歌謡スクランブル

 ▽抒情演歌集(2)
2018年5月11日(金) 午後1:00~午後2:00(60分)

出演者ほか深沢彩子
楽曲
「わが町は緑なりき」千昌夫(3分37秒)<徳間 TKCA74598>

「昭和流れうた」森進一(4分25秒)<ビクター VICL60807>

「桜時雨」都はるみ(4分47秒)<コロムビア CODA248>

「ひとり舟」ジェロ(4分43秒)<ビクター VICL37267>

「あばれ舟唄」大川栄策(4分03秒)<コロムビア COCP38900>

「夜桜蝶々」あさみちゆき(4分55秒)<テイチク TECE3313-4>

「篠突く雨」走裕介(4分55秒)<コロムビア COCP40136>

「花咲線~いま君に会いたい~」松原健之(4分51秒)<テイチク TECA13794>

「桜のやうに」前川清&クール・ファイブ(4分50秒)<テイチク TECE3342-3>

「桜のワルツ」日野美歌(4分49秒)<コロムビア COCP40129>

「百夜行」坂本冬美(4分28秒)<ユニバーサル UPCY7359>

「曙橋~路地裏の少年~」すぎもとまさと(4分30秒)<テイチク TECE3161>