月別アーカイブ: 2019年2月

ブラボー!オーケストラ

▽関西フィル 定期演奏会から
2019年2月17日(日) 午後7:20~午後8:20(60分)

出演者ほか伊東信宏,管弦楽団…関西フィルハーモニー管弦楽団,指揮者…オーギュスタン・デュメイ
楽曲 「組曲「ドリー」作品56」
フォーレ:作曲
ラボー:編曲
(指揮)オーギュスタン・デュメイ、(管弦楽)関西フィルハーモニー管弦楽団
(19分15秒)
~2018年11月22日 ザ・シンフォニーホール~

「交響曲第7番 ニ短調 作品70から 第1、第3、第4楽章」
ドボルザーク:作曲
(指揮)オーギュスタン・デュメイ、(管弦楽)関西フィルハーモニー管弦楽団
(28分45秒)
~2016年11月17日 ザ・シンフォニーホール~

きらクラ!

▽宮崎県都城市公開収録
2019年2月17日(日) 午後2:00~午後3:50(110分)

番組内容
 ▽宮崎県都城市公開収録                  
                        ふかわりょう
                          遠藤真理
                              
「献呈」                   シューマン作曲
                       (1分54秒)
                (カウンターテナー)藤木大地
                     (ピアノ)加藤昌則
                              
「夕べの賛歌」           パーセル作曲、アデス編曲
                       (4分53秒)
                (カウンターテナー)藤木大地
                     (ピアノ)加藤昌則
                              
「鴎」            三好達治・作詞、木下牧子・作曲
                       (4分06秒)
                (カウンターテナー)藤木大地
                     (ピアノ)加藤昌則
                              
「Indian Prayer」  不詳・作詞、加藤昌則・作曲
                       (4分21秒)
                (カウンターテナー)藤木大地
                     (ピアノ)加藤昌則
                              
「もしも歌がなかったら」   宮本益光・作詞、加藤昌則・作曲
                       (3分51秒)
                (カウンターテナー)藤木大地
                     (ピアノ)加藤昌則
                              
「ジョスランのこもり歌」            ゴダール作曲
                       (4分45秒)
                    (オーボエ)池田昭子
                     (ピアノ)加藤昌則
                              
「オーボエ・ソナタから 第2楽章」      プーランク作曲
                       (3分47秒)
                    (オーボエ)池田昭子
                     (ピアノ)加藤昌則
                              
「オーボエとピアノのための2つの幻想的小品」  ニルセン作曲
                       (5分31秒)
                    (オーボエ)池田昭子
                     (ピアノ)加藤昌則
                              
「刈干切唄」        宮崎県民謡・作曲、加藤昌則・編曲
                       (3分23秒)
              (イングリッシュホルン)池田昭子
                     (チェロ)遠藤真理
                     (ピアノ)加藤昌則
                              
「熊蜂の飛行~または、自分を熊蜂だと思っている、      
                 悲しき蠅の、悲しき運命~」
         リムスキー・コルサコフ作曲、加藤昌則・編曲
                       (4分23秒)
                (カウンターテナー)藤木大地
                    (オーボエ)池田昭子
                     (チェロ)遠藤真理
                     (ピアノ)加藤昌則
                  (特別出演)ふかわりょう
                              
  ~宮崎県・都城市総合文化ホール 中ホールで収録~    
                  (2019年2月10日)

名演奏ライブラリー

▽創立100年 ロサンゼルス・フィルハーモニック
2019年2月17日(日) 午前9:00~午前11:00(120分)

出演者ほか満津岡信育
楽曲 「交響曲 第2番 ホ短調 作品27から 第4楽章」
ラフマニノフ:作曲
(管弦楽)ロサンゼルス・フィルハーモニック、(指揮)アルフレッド・ウォーレンスタイン
(9分55秒)
<EMI Classics CDE 7243 5 69029 2 3>

「交響詩「ツァラトゥストラはこう語った」 作品30」
リヒャルト・シュトラウス:作曲
(管弦楽)ロサンゼルス・フィルハーモニック、(ソロ・バイオリン)デーヴィッド・フリジナ、(指揮)ズービン・メータ
(32分58秒)
<ユニバーサル ミュージック PROC-2173>

「「マンフレッド」序曲 作品115」
シューマン:作曲
(管弦楽)ロサンゼルス・フィルハーモニック、(指揮)カルロ・マリア・ジュリーニ
(13分37秒)
<Deutsche Grammophon 447 444-2>

「寄港地」
イベール:作曲
(管弦楽)ロサンゼルス・フィルハーモニック、(指揮)アンドレ・プレヴィン
(15分21秒)
<ポリグラム PHCP-9556>

「ロサンゼルス・フィルハーモニックのためのファンファーレ」
ルトスワフスキ:作曲
(演奏)ロサンゼルス・フィルハーモニック、(指揮)エサ・ペッカ・サロネン
(0分56秒)
<Sony Records SRCR-1671>

「交響詩「はげ山の一夜」(原典版)」
ムソルグスキー:作曲
(管弦楽)ロサンゼルス・フィルハーモニック、(指揮)エサ・ペッカ・サロネン
(12分12秒)
<Deutsche Grammophon 00289 477 6198>

「バレエ音楽「くるみ割り人形」 第1幕 第1場から「行進曲」、第1幕 第2場「情景(松林で)」、「雪のワルツ」」
チャイコフスキー:作曲
(管弦楽)ロサンゼルス・フィルハーモニック、(合唱)ロサンゼルス・チルドレンズ・コーラス、(指揮)グスターボ・ドゥダメル
(13分10秒)
<ユニバーサル ミュージック UCCG-1831/2>

「「スター・ウォーズ」組曲 から メイン・タイトル」
ジョン・ウィリアムズ:作曲
(管弦楽)ロサンゼルス・フィルハーモニック、(指揮)ズービン・メータ
(5分09秒)
<DECCA 417 846-2>

ジャズ・トゥナイト

▽マイ・ファニー・ヴァレンタイン特集
2019年2月16日(土) 午後11:00~午前1:00(120分)
g
出演者ほか寺井尚子
楽曲 「My Funny Valentine」
Miles Davis Quintet
(15分07秒)
<SONY SRCS 9110>

「My Funny Valentine~Song」
Keith Jarett Trio
(7分16秒)
<ECM POCJ-1407>

「My Funny Valentine」
Chris Botti
(3分10秒)
<SONY SICP 458>

「My Funny Valentine」
Bill Evans & Jim Hall
(5分20秒)
<LIBERTY TOCJ-9337>

「My Funny Valentine」
Matt Dennis
(2分16秒)
<RCA BVCJ-37241>

「My Funny Valentine」
Chico Hamilton Quintet
(4分21秒)
<TOSHIBA-EMI TOCJ-9320>

「My Funny Valentine」
Gerry Mulligan、Chet Baker
(8分46秒)
<CTI RECORDS KICJ 9014>

「My Funny Valentine」
Sting、Herbie Hancock
(4分54秒)
<A&M Records UICA-4001>

「When Love Was King」
Gregory Porter
(7分23秒)
<BLUE NOTE UCCQ-1089>

「The Lonely One」
Gregory Porter
(4分09秒)
<BLUE NOTE UCCQ-1089>

「Teenager」
大西順子セクステット
(8分03秒)
<SOMETHIN’COOL SCOL-1030>

「Unity1 みんなの曲」
大西順子セクステット
(6分44秒)
<SOMETHIN’COOL SCOL-1030>

「The Windmills Of Your Mind」
Paolo Fresu、Richard Galliano、Jan Lundgren
(3分38秒)
<ACT 9877-2>

「Letter To My Mother」
Paolo Fresu、Richard Galliano、Jan Lundgren
(5分09秒)
<ACT 9877-2>

「Two In One」
畠山令
(7分42秒)
<Forward Records FRW-2365>

「Mosaic Structure」
畠山令
(4分25秒)
<Forward Records FRW-2365>

N響 ザ・レジェンド

▽チェコの職人指揮者イルジー・コウト
2019年2月16日(土) 午後7:20~午後9:00(100分)
ジャンル 音楽>クラシック・オペラ
番組内容
 ▽チェコの職人指揮者イルジー・コウト           
                           檀ふみ
                     【解説】池辺晋一郎
                              
「歌劇「売られた花嫁」から                 
    序曲、ポルカ、フリアント、道化師の踊り」スメタナ作曲
                      (18分20秒)
                  (管弦楽)NHK交響楽団
                  (指揮)イルジー・コウト
  ~NHKホールで収録~                 
                  (1994年7月29日)
                              
「歌劇「影のない女」による交響的幻想曲」          
                リヒャルト・シュトラウス作曲
                      (21分00秒)
                  (管弦楽)NHK交響楽団
                  (指揮)イルジー・コウト
  ~NHKホールで収録~                 
                  (1999年10月7日)
                              
「交響曲第9番 ホ短調 作品95「新世界から」」      
                      ドボルザーク作曲
                      (42分00秒)
                  (管弦楽)NHK交響楽団
                  (指揮)イルジー・コウト
                              
「スラブ舞曲 ハ長調 作品72第7」    ドボルザーク作曲
                       (3分10秒)
                  (管弦楽)NHK交響楽団
                  (指揮)イルジー・コウト
                              
  ~NHKホールで収録~                 
                  (1994年7月29日)