オペラ・ファンタスティカ -メトロポリタン歌劇場公演“カルメン”-
2015年4月10日(金) 午後2:00~午後6:00(240分)
番組内容
堀内修
- メトロポリタン歌劇場公演“カルメン” -
「歌劇“カルメン”第1幕」 ビゼー作曲
(53分18秒)
「歌劇“カルメン”第2幕」 ビゼー作曲
(43分48秒)
「歌劇“カルメン”第3幕」 ビゼー作曲
(40分42秒)
「歌劇“カルメン”第4幕」 ビゼー作曲
(22分26秒)
カルメン…(メゾ・ソプラノ)エリーナ・ガランチャ
ドン・ホセ…(テノール)ヨンフン・リー
エスカミーリョ…(バリトン)ガボール・ブレッツ
ミカエラ…(ソプラノ)アイリーン・ペレス
スニーガ…(バス)リチャード・バーンスタイン
モラーレス…(バリトン)トレヴァー・シューネマン
フラスキータ…(ソプラノ)ダニエレ・タラマンテス
メルセデス…(メゾ・ソプラノ)ジンジャー・コスタ・ジャクソン
ダンカイロ…(バリトン)ブライアン・モンゴメリー
レメンダード…(テノール)キース・ジェイムソン
(合唱)メトロポリタン歌劇場合唱団
(管弦楽)メトロポリタン歌劇場管弦楽団
(指揮)ルイ・ラングレー
~アメリカ・ニューヨーク メトロポリタン歌劇場で収録~
(2015年3月7日)
「歌劇“オルフェオ”第3幕から」 モンテヴェルディ作曲
(6分14秒)
オルフェオ…(テノール)ジョン・マーク・エインズリー
(管弦楽)ニュー・ロンドン・コンソート
(指揮)フィリップ・ピケット
<EDITION DE L’OISEAU-LYRE
POCL-1277/8>
「歌劇“ドン・ジョヴァンニ”第1幕から“お手をどうぞ”」
モーツァルト作曲
(5分32秒)
ドン・ジョヴァンニ…
(バリトン)イルデブランド・ダルカンジェロ
ツェルリーナ…(ソプラノ)モイツァ・エルトマン
(管弦楽)マーラー室内管弦楽団
(指揮)ヤニック・ネゼ・セガン
<Deutshe Grammophon
UCGG-1601/3>
「歌劇“ドン・ジョヴァンニ”第2幕から
“恋人よ、さあこの薬で”」モーツァルト作曲
(3分40秒)
ドン・ジョヴァンニ…
(バリトン)イルデブランド・ダルカンジェロ
ツェルリーナ…(ソプラノ)モイツァ・エルトマン
(管弦楽)マーラー室内管弦楽団
(指揮)ヤニック・ネゼ・セガン
<Deutshe Grammophon
UCGG-1601/3>
「歌劇“仮面舞踏会”第3幕から“私の最後の願い”」
ヴェルディ作曲
(4分05秒)
アメリア…(ソプラノ)アンジェラ・ゲオルギュー
(管弦楽)ミラノ・ジェゼッペ・ヴェルディ交響楽団
(指揮)リッカルド・シャイー
<DECCA POCL-1929>
「歌劇“ローエングリン”第1幕から エルザの夢
“寂しい日々に神に祈った”」ワーグナー作曲
(6分31秒)
エルザ・フォン・ブラバント…
(ソプラノ)キルステン・フラグスタート
(管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
(指揮)ハンス・クナッパーツブッシュ
<LONDON POCL-2439>
「歌劇“マノン”第3幕から“私はいけない女でした”から
幕切れまで」マスネ作曲
(6分55秒)
マノン・レスコー…(ソプラノ)アンジェラ・ゲオルギュー
騎士デグリュー…(テノール)ロベルト・アラーニャ
(管弦楽)ラ・モネ交響楽団
(指揮)アントニオ・パッパーノ
<EMI CLASSICS TOCE-55175-77>
「歌劇“ジャンニ・スキッキ”から“私のお父さん”」
プッチーニ作曲
(2分50秒)
ラウレッタ…(ソプラノ)ルネ・フレミング
(管弦楽)ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
(指揮)チャールズ・マッケラス
<DECCA UCCD-1030>
「歌劇“アンドレア・シェニエ”第1幕から
“ある日、青空をながめて”」ジョルダーノ作曲
(4分50秒)
アンドレア・シェニエ…(テノール)ヨナス・カウフマン
(管弦楽)ローマ聖チェチーリア国立アカデミー管弦楽団
(指揮)アントニオ・パッパーノ
<DECCA UCCD-1280>
「喜歌劇“こうもり”第2幕から チャールダーシュ
“ふるさとの調べよ”」ヨハン・シュトラウス作曲
(4分08秒)
ロザリンデ…(ソプラノ)ユリア・ヴァラディ
(管弦楽)バイエルン国立管弦楽団
(指揮)カルロス・クライバー
<Deutshe Grammophon
F66G 20054/5>