- 多合唱様式の音楽(2)~モンテヴェルディのヴェスプロ~ -
2016年5月21日(土) 午前6:00~午前6:55(55分)
出演者ほか大谷研二
楽曲 「聖母のための夕べの祈りから 第1曲 イントナツィオ“神よ、わが助けに”」
モンテヴェルディ:作曲
(混声合唱)シュトゥットガルト室内合唱団、(管弦楽)ムジカ・フィアタ・ケルン、(指揮)フリーダー・ベルニウス
(1分59秒)
<deutsche harmonia mundi B25D 36029-30>
「聖母のための夕べの祈りから アンティフォナ“その左手はわたしの頭の下に”、第2曲 詩編109“主は、わが主に言われた”」
モンテヴェルディ:作曲
(ソプラノ)モニク・ザネッティ、(ソプラノ)ジリアン・フィッシャー、(アルト)デーヴィッド・コーディアー、(テノール)ジョン・エルウィス、(テノール)ウィリアム・ケンドール、(バス)ペーター・コーイ、(混声合唱)シュトゥットガルト室内合唱団、(男声斉唱(アンティフォナ))ニーダーアルタイヒ・コラールスコラ、(管弦楽)ムジカ・フィアタ・ケルン、(指揮)フリーダー・ベルニウス
(8分05秒)
<deutsche harmonia mundi B25D 36029-30>
「聖母のための夕べの祈りから 第3曲 コンチェルト“わたしは黒い”」
モンテヴェルディ:作曲
(テノール)ジョン・エルウィス、(管弦楽)ムジカ・フィアタ・ケルン、(指揮)フリーダー・ベルニウス
(3分18秒)
<deutsche harmonia mundi B25D 36029-30>
「聖母のための夕べの祈りから アンティフォナ“もはや冬は過ぎ”、第4曲 詩編112“しもべたちよ、主をほめたたえよ”」
モンテヴェルディ:作曲
(ソプラノ)モニク・ザネッティ、(ソプラノ)ジリアン・フィッシャー、(アルト)デーヴィッド・コーディアー、(テノール)ジョン・エルウィス、(テノール)ウィリアム・ケンドール、(バス)ペーター・コーイ、(バス)フィリップ・カントール、(混声合唱)シュトゥットガルト室内合唱団、(男声斉唱(アンティフォナ))ニーダーアルタイヒ・コラールスコラ、(管弦楽)ムジカ・フィアタ・ケルン、(指揮)フリーダー・ベルニウス
(7分09秒)
<deutsche harmonia mundi B25D 36029-30>
「聖母のための夕べの祈りから 第7曲 コンチェルト“2人のセラフィムが”」
モンテヴェルディ:作曲
(テノール)ジョン・エルウィス、(テノール)ウィリアム・ケンドール、(テノール)ニコ・ファン・デア・メール、(管弦楽)ムジカ・フィアタ・ケルン、(指揮)フリーダー・ベルニウス
(5分42秒)
<deutsche harmonia mundi B25D 36029-30>
「聖母のための夕べの祈りから アンティフォナ“あなたの愛する方はどこへ”、第8曲 詩編126“主が家を建ててくださるのでなければ”」
モンテヴェルディ:作曲
(混声合唱)シュトゥットガルト室内合唱団、(男声斉唱(アンティフォナ))ニーダーアルタイヒ・コラールスコラ、(管弦楽)ムジカ・フィアタ・ケルン、(指揮)フリーダー・ベルニウス
(5分17秒)
<deutsche harmonia mundi B25D 36029-30>
「聖母のための夕べの祈りから アンティフォナ“王が席につかれたとき”、第10曲 詩編147“エルサレムよ、主をほめたたえよ”」
モンテヴェルディ:作曲
(混声合唱)シュトゥットガルト室内合唱団、(男声斉唱(アンティフォナ))ニーダーアルタイヒ・コラールスコラ、(管弦楽)ムジカ・フィアタ・ケルン、(指揮)フリーダー・ベルニウス
(5分23秒)
<deutsche harmonia mundi B25D 36029-30>
「聖母のための夕べの祈りから“マニフィカト”第1曲、第11曲、第12曲」
モンテヴェルディ:作曲
(ソプラノ)ジリアン・フィッシャー、(ソプラノ)モニク・ザネッティ、(アルト)デーヴィッド・コーディアー、(テノール)ジョン・エルウィス、(テノール)ウィリアム・ケンドール、(バス)ペーター・コーイ、(混声合唱)シュトゥットガルト室内合唱団、(管弦楽)ムジカ・フィアタ・ケルン、(指揮)フリーダー・ベルニウス
(4分50秒)
<deutsche harmonia mundi B25D 36029-30>