名演奏ライブラリー

 - ロシアの伝統を受け継ぐ名門 ボロディン四重奏団 -
2016年5月22日(日) 午前9:00~午前11:00(120分)

出演者ほか満津岡信育
楽曲 「弦楽四重奏曲 第2番 ニ長調」
ボロディン:作曲
(弦楽四重奏)ボロディン四重奏団
(27分27秒)
<キング KICC-8184>

「弦楽四重奏曲 第8番 ハ短調 作品110」
ショスタコーヴィチ:作曲
(弦楽四重奏)ボロディン四重奏団
(20分42秒)
<シャンドス CHAN 10064>

「五重奏曲 イ長調“ます”D.667から 第4楽章」
シューベルト:作曲
(ピアノ)スヴャトスラフ・リヒテル、(バイオリン・ビオラ・チェロ)ボロディン四重奏団のメンバー、(コントラバス)ゲオルク・ヘルトナーゲル
(7分39秒)
<EMIクラシックス TOCE-90085>

「弦楽四重奏曲 作品59“ラズモフスキー”第3番 ハ長調」
ベートーベン:作曲
(弦楽四重奏)ボロディン四重奏団
(32分21秒)
<ヴァージン・クラシックス 5 61406 2>

「つかの間の幻影 作品22から 第10曲」
プロコフィエフ:作曲
(弦楽四重奏)ボロディン四重奏団
(0分56秒)
<ワーナー・クラシックス WPCS-21067>

「つかの間の幻影 作品22から 第17曲」
プロコフィエフ:作曲
(弦楽四重奏)ボロディン四重奏団
(1分05秒)
<ワーナー・クラシックス WPCS-21067>

「つかの間の幻影 作品22から 第14曲」
プロコフィエフ:作曲
(弦楽四重奏)ボロディン四重奏団
(1分02秒)
<ワーナー・クラシックス WPCS-21067>

「弦楽四重奏曲 第1番 ハ長調 作品49」
ショスタコーヴィチ:作曲
(弦楽四重奏)ボロディン四重奏団
(14分27秒)
<デッカ 478 8205>