第83回NHK全国学校音楽コンクール

  - 東京都コンクール -~高等学校の部~
2016年8月31日(水) 午後2:00~午後4:35(155分)

出演者ほか田中寛人,鈴木茂明,三宅悠太
楽曲 「課題曲 次元」
朝井リョウ:作詞
三宅悠太:作曲

「課題曲 次元」
朝井リョウ:作詞
三宅悠太:作曲
(女声合唱)都立新宿高等学校、(指揮)小峰和則(教師)、(ピアノ)半澤佑果

「自由曲 Tantum ergo(大いなる秘蹟)」
T.アクィナス:作詞
松下耕:作曲
(女声合唱)都立新宿高等学校、(指揮)小峰和則(教師)

「課題曲 次元」
朝井リョウ:作詞
三宅悠太:作曲
(混声合唱)創価高等学校、(指揮)齋藤信雄(嘱託)、(ピアノ)吉川龍樹(2年)

「自由曲 混声合唱のための“レクイエム”-人麻呂と古代歌謡、ミサ典礼文による-から 相聞」
柿本人麻呂:作詞
千原英喜:作曲
(混声合唱)創価高等学校、(指揮)齋藤信雄(嘱託)

「課題曲 次元」
朝井リョウ:作詞
三宅悠太:作曲
(女声合唱)都立富士高等学校、(指揮)橋場友彦(教師)、(ピアノ)上杉奈央子

「自由曲 無伴奏女声合唱による奄美島唄“うたつむぎ・おとつむぎ”から 雨ぐれ/一切朝花」
奄美島唄:作詞
奄美島唄:作曲
信長貴富:編曲
(女声合唱)都立富士高等学校、(指揮)橋場友彦(教師)

「課題曲 次元」
朝井リョウ:作詞
三宅悠太:作曲
(混声合唱)明星学園高等学校、(指揮)岡戸淳(教師)、(ピアノ)小林翔

「自由曲 混声合唱とピアノのための組曲“宇宙の果物”から 曙」
宗左近:作詞
鈴木輝昭:作曲
(混声合唱)明星学園高等学校、(指揮)岡戸淳(教師)、(ピアノ)小林翔

「課題曲 次元」
朝井リョウ:作詞
三宅悠太:作曲
(混声合唱)早稲田実業学校高等部、(指揮)佐藤洋人(嘱託)、(ピアノ)鈴木美奈子(教師)

「自由曲 混声合唱組曲“五つの願い”から 願い 一少女のプラカード/若さのイメージ」
谷川俊太郎:作詞
三善晃:作曲
(混声合唱)早稲田実業学校高等部、(指揮)佐藤洋人(嘱託)

「課題曲 次元」
朝井リョウ:作詞
三宅悠太:作曲
(女声合唱)豊島岡女子学園高等学校、(指揮)柴田由美(教師)、(ピアノ)伊藤友香

「自由曲 女声合唱とピアノのための この惑星に呼ばれて」
文月悠光:作詞
田中達也:作曲
(女声合唱)豊島岡女子学園高等学校、(指揮)柴田由美(教師)、(ピアノ)伊藤友香

「課題曲 次元」
朝井リョウ:作詞
三宅悠太:作曲
(混声合唱)東亜学園高等学校、(指揮)三瓶進(教師)、(ピアノ)鳥居礼子

「自由曲 混声合唱のための“どちりなきりしたん”から Ⅳ」
千原英喜:作曲
(混声合唱)東亜学園高等学校、(指揮)三瓶進(教師)

「課題曲 次元」
朝井リョウ:作詞
三宅悠太:作曲
(女声合唱)大妻中野高等学校、(指揮)石山明(教師)、(ピアノ)五反美千代(教師)

「自由曲 女声合唱とピアノのための“ミサ曲 第9番”から Sanctus-Benedictus(感謝と祝福の賛歌)」
G.オルバーン:作曲
(女声合唱)大妻中野高等学校、(指揮)石山明(教師)、(ピアノ)五反美千代(教師)

「課題曲 次元」
朝井リョウ:作詞
三宅悠太:作曲
(女声合唱)国立音楽大学附属高等学校、(指揮)神林紘一(教師)、(ピアノ)菊池大成(教師)

「自由曲 女声合唱とピアノのための“くちびるに歌を”から 秋」
R.M.リルケ:作詞
信長貴富:作曲
(女声合唱)国立音楽大学附属高等学校、(指揮)神林紘一(教師)、(ピアノ)菊池大成(教師)

「課題曲 次元」
朝井リョウ:作詞
三宅悠太:作曲
(混声合唱)都立府中西高等学校、(指揮)櫛田豊(嘱託)、(ピアノ)横井明子(教師)

「自由曲 O Heiland ,reiβ die Himmel auf(おお 救い主よ、天を開いてください)」
J.ブラームス:作曲
(混声合唱)都立府中西高等学校、(指揮)櫛田豊(嘱託)

「課題曲 次元」
朝井リョウ:作詞
三宅悠太:作曲
(女声合唱)頌栄女子学院高等学校、(指揮)林育代(教師)、(ピアノ)千葉直美

「自由曲 女声合唱とピアノのための組曲“火へのオード”から 大地に…」
新川和江:作詞
鈴木輝昭:作曲
(女声合唱)頌栄女子学院高等学校、(指揮)林育代(教師)

「課題曲 次元」
朝井リョウ:作詞
三宅悠太:作曲
(女声合唱)日本音楽高等学校、(指揮)松田乃利子(教師、(ピアノ)小川教子(教師)

「自由曲 無伴奏女声合唱のための“星翠譜”から 南天の蝎よもしなれ……/女声合唱曲集“木とともに 人とともに”から 悲しみは」
宮澤賢治/谷川俊太郎:作詞
鈴木輝昭/三善晃:作曲
(女声合唱)日本音楽高等学校、(指揮)松田乃利子(教師)

「課題曲 次元」
朝井リョウ:作詞
三宅悠太:作曲
(女声合唱)東京家政大学附属女子高等学校、(指揮)壱岐利恵(教師)、(ピアノ)糸井萌伽(2年)

「自由曲 女声合唱曲集“うたを うたう とき”から 春」
新川和江:作詞
信長貴富:作曲
(女声合唱)東京家政大学附属女子高等学校、(指揮)壱岐利恵(教師)、(ピアノ)櫻井萌美(2年)

「課題曲 次元」
朝井リョウ:作詞
三宅悠太:作曲
(女声合唱)桐朋女子高等学校、(指揮)齊藤秀和(教師)、(ピアノ)永井幸恵(教師)

「自由曲 女声合唱組曲“朝”から 朝」
谷川俊太郎:作詞
瑞慶覧尚子:作曲
(女声合唱)桐朋女子高等学校、(指揮)齊藤秀和(教師)、(ピアノ)永井幸恵(教師)

「課題曲 次元」
朝井リョウ:作詞
三宅悠太:作曲
(混声合唱)全員合唱、(指揮)柴田由美(豊島岡女子学園高等学校教師)、(ピアノ)伊藤友香(豊島岡女子学園高等学校)