-シカゴ・リリック・オペラ公演“ドン・キホーテ”-
2017年4月28日(金) 午後2:00~午後6:00(240分)
番組内容
- シカゴ・リリック・オペラ公演“ドン・キホーテ” -
岸純信
「歌劇“ドン・キホーテ” 第1幕」 マスネ作曲
(31分05秒)
「歌劇“ドン・キホーテ” 第2幕」 マスネ作曲
(13分11秒)
「歌劇“ドン・キホーテ” 第3幕」 マスネ作曲
(19分15秒)
「歌劇“ドン・キホーテ” 第4幕」 マスネ作曲
(30分00秒)
「歌劇“ドン・キホーテ” 第5幕」 マスネ作曲
(13分25秒)
ドン・キホーテ…(バス)フェルッチョ・フルラネット
サンチョ…(バリトン)ニコラ・アライモ
ドゥルシネ…(メゾ・ソプラノ)クレモンティーヌ・マルゲーヌ
ペドロ…(ソプラノ)ダイアナ・ニューマン
ガルシアス…(メゾ・ソプラノ)リンジー・メッツガー
ロドリゲス…(テノール)ジョナサン・ジョンソン
フアン…(テノール)アレック・カールソン
山賊の首領…(バス・バリトン/語り)ブラッドリー・スモーク
第1の召し使い…(バリトン)大西宇宙
第2の召し使い…(バリトン)エメット・オハンロン
(合唱)シカゴ・リリック・オペラ合唱団
(管弦楽)シカゴ・リリック・オペラ管弦楽団
(指揮)アンドルー・デーヴィス
~アメリカ・シカゴ シビック・オペラハウスで収録~
(アメリカWFMT提供) (2016年11月19日)
「歌劇“バザンのドン・セザール”第3幕から“セビリャーナ”」
マスネ作曲(3分00秒)(ソプラノ)スミ・ジョー
(管弦楽)イギリス室内管弦楽団(指揮)リチャード・ボニング
<DECCA 440 679-2>
「歌劇“エロディアード”第1幕から“ヘロデよ、私の願いを”」
マスネ作曲(4分11秒)(ソプラノ)ヴェロニク・ジャンス
(管弦楽)レ・タラン・リリク(指揮)クリストフ・ルセ
<VirginCLASSICS 5099907092725>
「歌劇“エロディアード”第2幕から “はかないまぼろし”」
マスネ作曲(4分28秒)
(バリトン)サイモン・キーンリーサイド
(管弦楽)ミュンヘン放送管弦楽団(指揮)ウルフ・シルマー
<Sony Classical 82876884822>
「歌劇“ル・シッド”第1幕から 聖なる剣の授与の場」
マスネ作曲(12分26秒)
ロドリーグ…(テノール)プラシド・ドミンゴ
シメーヌ…(ソプラノ)グレース・バンブリー
国王…(バス・バリトン)ジェイク・ガードナー
(合唱)バーン・キャンプ合唱団(指揮)イヴ・ケラー
(管弦楽)オペラ・オーケストラ・オブ・ニューヨーク
「歌劇“ル・シッド”第3幕から “泣け、泣け、わが目”」
マスネ作曲(4分45秒)
シメーヌ…(ソプラノ)グレース・バンブリー
(管弦楽)オペラ・オーケストラ・オブ・ニューヨーク
(指揮)イヴ・ケラー<CBS M2K 79300>
「歌劇“ル・シッド”第3幕から “おお、父なる主よ”」
マスネ作曲(4分53秒)
ロドリーグ…(テノール)ロランド・ヴィラゾン
(管弦楽)フランス放送フィルハーモニー管弦楽団
(指揮)エヴェリーノ・ピド
<Virgin CLASSICS TOCE-55696>
「歌劇“エスクラルモンド” 第2幕後半から
ロランとエスクラルモンドの愛の二重唱」
マスネ作曲(14分56秒)(指揮)リチャード・ボニング
ロラン…(テノール)ジャコモ・アラガル
エスクラルモンド…(ソプラノ)ジョーン・サザーランド
(合唱)ジョン・オールディーズ合唱団
(管弦楽)ナショナル・フィルハーモニー管弦楽団
<DECCA 425 651-1>
「歌劇“サッフォ”プロローグから “はるかなるわが故郷”」
マスネ作曲(4分23秒)(テノール)ホセ・カレーラス
(管弦楽)コヴェントガーデン王立歌劇場管弦楽団
(指揮)ジャック・デラコート<EMI CE32-5948>
「歌劇“マノン”第3幕から “いつも笑っているわ”(異稿)」
マスネ作曲(3分56秒)
(ソプラノ)ナタリー・デセイ(合唱)レ・ゼレマン合唱団
(管弦楽)トゥールーズ・キャピトル国立管弦楽団
(指揮)ミシェル・プラッソン
<Virgin CLASSICS TOCE-55624>
「歌劇“ウェルテル” 第3幕から オシアンの歌
“春風よ、なぜ私を目ざますのか”」マスネ作曲(7分13秒)
※1901年版バリトン・バージョン イタリア語訳詞
ウェルテル…(バリトン)ルーカ・グラッシ
カルロッタ…(メゾ・ソプラノ)エウフェミア・トゥファーノ
(管弦楽)イタリア国際管弦楽団
(指揮)ジャン・リュク・タンゴー
<DYNAMIC CDS443/1-2>
「歌劇“サンドリヨン” 第1幕から“心優しき娘よ”」
マスネ作曲(8分33秒)(ソプラノ)パトリシア・プティボン
(合唱)リヨン国立歌劇場合唱団
(管弦楽)リヨン国立歌劇場管弦楽団(指揮)イヴ・アベル
<DECCA UCCD-1211>
「歌劇“クレオパトラ” 第3幕から
“この黄金の杯に毒を注いだ”」マスネ作曲(4分37秒)
(ソプラノ)ルネ・フレミング(指揮)ワレリー・ゲルギエフ
(管弦楽)マリインスキー劇場管弦楽団
<DECCA UCCD-1177>
「歌劇“タイス” 第2幕から タイスの冥想曲」 マスネ作曲
(5分00秒)(指揮&バイオリン)ロリン・マゼール
(管弦楽)ニュー・フィルハーモニア管弦楽団
<EMI Classics 7243 5 65479 26>