-戦後クラシック界を支えた日本人演奏家たち-
2017年5月6日(土) 午後7:20~午後9:00(100分)
番組内容
- 戦後クラシック界を支えた日本人演奏家たち -
檀ふみ
【解説】池辺晋一郎
「ピアノ協奏曲第4番 ト長調 作品58」 ベートーベン作曲
(32分56秒)
(ピアノ)園田高弘
(管弦楽)NHK交響楽団
(指揮)岩城宏之
~ドイツ博物館 コングレス・ザールで収録~
(1960年9月26日)
「ピアノ協奏曲 作品54 イ短調 から 第2・3楽章」
シューマン作曲
(15分31秒)
(ピアノ)園田高弘
(管弦楽)NHK交響楽団
(指揮)ヴォルフガング・サヴァリッシュ
~NHKホールで収録~
(2001年10月26日)
「フルート協奏曲第2番 ニ長調 K.314」モーツァルト作曲
(22分30秒)
(フルート)吉田雅夫
(管弦楽)NHK交響楽団
(指揮)ウィルヘルム・シュヒター
(1960年1月9日)
「管弦楽組曲第2番から“ポロネーズ”“メヌエット”
“バディネリ”」バッハ作曲
(5分50秒)
(フルート)吉田雅夫
(管弦楽)NHK交響楽団
(指揮)森正
~NHKスタジオで収録~
(1963年)