オペラ・ファンタスティカ

  -サンフランシスコ歌劇場公演“アッティラ”-
2014年10月10日(金) 午後2:00~午後6:00(240分)

番組内容
                           堀内修
 - サンフランシスコ歌劇場公演“アッティラ” -     
                              
「歌劇“アッティラ”プロローグ」       ヴェルディ作曲
                      (35分36秒)
「歌劇“アッティラ”第1幕」         ヴェルディ作曲
                      (31分11秒)
「歌劇“アッティラ”第2幕」         ヴェルディ作曲
                      (22分34秒)
「歌劇“アッティラ”第3幕」         ヴェルディ作曲
                      (15分44秒)
       アッティラ…(バス)フェルッチョ・フルラネット
        オダベッラ…(ソプラノ)ルクレシア・ガルシア
          フォレスト…(テノール)ディエゴ・トーレ
           エツィオ…(バリトン)クイン・ケルシー
        ウルディーノ…(テノール)ナサニエル・ピーク
           レオーネ…(バス)サミュエル・レイミー
            (合唱)サンフランシスコ歌劇場合唱団
          (管弦楽)サンフランシスコ歌劇場管弦楽団
                (指揮)ニコラ・ルイゾッティ
~アメリカ・サンフランシスコ歌劇場で収録~(2012年6月)
  (アメリカWFMT提供)                
「歌劇“にせのスタニスラオ”から 序曲」   ヴェルディ作曲
 (5分27秒)(管弦楽)ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
               (指揮)ランベルト・ガルデルリ
「歌劇“にせのスタニスラオ”第2幕から“武器を取るがよい”」
                ヴェルディ作曲(7分20秒)
 ケルバール男爵…(バリトン)ウラディーミロ・ガンツァロルリ
       財務官…(バリトン)ビンセンソ・サルディネーロ
        (管弦楽)ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
               (指揮)ランベルト・ガルデルリ
   <PHILIPS PHILIPS 422 429-2>
「歌劇“リゴレット”第1幕から“老いぼれめ、        
      おれをのろったな”」ヴェルディ作曲(4分54秒)
            リゴレット…(バリトン)レオ・ヌッチ
         スパラフチレ…(バス)ニコライ・ギャウロフ
           (管弦楽)ボローニャ市立歌劇場管弦楽団
                (指揮)リッカルド・シャイー
         <LONDON FOOL-20484/5>
「歌劇“秘密の結婚”から“息をなさっているなら”」     
                チマローザ作曲(8分02秒)
         ジェローニモ…(バス)サミュエル・レイミー
            伯爵…(バリトン)トマス・ハンプソン
              (管弦楽)ミュンヘン放送管弦楽団
            (指揮)ミゲル・ゴメス・マルティネス
           <TELDEC WPCS-10069>
「歌劇“ドン・パスクァーレ”第3幕から“静かに、静かに”」 
               ドニゼッティ作曲(6分38秒)
     ドン・パスクァーレ…(バス)フェルナンド・コレーナ
           マラテスタ…(バリトン)トム・クラウセ
            (管弦楽)ウィーン国立歌劇場管弦楽団
              (指揮)イシュトヴァン・ケルテス
            <LONDON POCL-3468>
「歌劇“清教徒”から“君は君の敵を救わなければならない”  
 ~“ラッパの響きが聞こえ”」ベルリーニ作曲(13分00秒)
          ジョルジョ…(バス)サミュエル・レイミー
         リッカルド…(バリトン)トマス・ハンプソン
              (管弦楽)ミュンヘン放送管弦楽団
            (指揮)ミゲル・ゴメス・マルティネス
           <TELDEC WPCS-10069>
「歌劇“ドン・ジョヴァンニ”第2幕から“そんなにおこるな” 
~“静まれ、よこしまな心よ”」モーツァルト作曲(8分36秒)
 ドン・ジョヴァンニ…(バリトン)             
               イルデブランド・ダルカンジェロ
           レポレルロ…(バス)ルーカ・ピサローニ
  ドンナ・エルヴィーラ…(ソプラノ)ジョイス・ディドナート
         (管弦楽)マーラー・チェンバーオーケストラ
               (指揮)ヤニック・ネゼ・セガン
   <Deutsche Grammophon       
                  UCCG-1601/3>
「歌劇“ドン・キホーテ”から“おお旦那様、立派なお方!”」 
                 マスネ作曲(10分22秒)
       ドン・キホーテ…(バス)アーウィン・シュロット
    サンチョ・パンサ…(バリトン)ソリン・コリバン ほか
               (管弦楽)ウィーン放送交響楽団
              (指揮)ダニエレ・ルスティオーニ
              <SONY SICC 1554>
「楽劇“ジークフリート”第2幕 第1場から         
“欲望の洞窟へ私は夜やってきた”~“どうだ、アルベリヒ、  
      失敗のようだな”」ワーグナー作曲(14分11秒)
               旅人…(バス)ハンス・ホッター
        アルベリヒ…(バス)グスタフ・ナイトリンガー
             ファフナー…(バス)クルト・ベーメ
        (管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
                (指揮)ゲオルク・ショルティ
          <LONDON POCL-4345/8>
「歌劇“ヴォツェック”第1幕 第4場から          
    医者とヴォツェックの二重唱」ベルク作曲(8分18秒)
    ヴォツェック…(バリトン)フランツ・グルントヘーバー
         医者…(バス)ギュンター・フォン・カンネン
            (管弦楽)ベルリン・シュターツカペレ
               (指揮)ダニエル・バレンボイム
         <TELDEC WPCS-5649/50>
「歌劇“シモン・ボッカネグラ”第3幕から          
     “こめかみが焼ける”」ヴェルディ作曲(7分20秒)
    シモン・ボッカネグラ…(バリトン)レナート・ブルソン
       フィエスコ…(バス)ルッジェーロ・ライモンディ
            (管弦楽)ウィーン国立歌劇場管弦楽団
                (指揮)クラウディオ・アバド
           <RCA BVCC-37011-12>