日別アーカイブ: 2014年8月20日

吉田秀和が語ったモーツァルト(3)

  -室内楽の魅力-
2014年8月20日(水) 午後2:00~午後3:55(115分)

番組内容
                              
                      【解説】吉田秀和
                      【出演】西川彰一
 - 室内楽の魅力 -                   
                              
「フルート四重奏曲 第4番 イ長調 K.298」      
                      モーツァルト作曲
                      (11分20秒)
            (フルート)カールハインツ・ツェラー
       (弦楽)ベルリン・フィルハーモニー・ゾリステン
   <DEUTSCHE GRAMMOPHON       
                    PROC-1255>
                              
「弦楽四重奏曲 ト長調 K.387から 第3、第4楽章」  
                      モーツァルト作曲
                      (13分10秒)
            (弦楽)アルバン・ベルク弦楽四重奏団
              <TELDEC K35Y 38>
                              
「弦楽四重奏曲 ハ長調 K.465から 第1楽章」     
                      モーツァルト作曲
                      (10分55秒)
            (弦楽)アルバン・ベルク弦楽四重奏団
              <TELDEC K35Y 39>
                              
「バイオリン・ソナタ 変ロ長調 K.454から 第3楽章」 
                      モーツァルト作曲
                       (6分35秒)
          (バイオリン)アルテュール・グリュミオー
                 (ピアノ)クララ・ハスキル
           <PHILIPS 416 478-2>
                              
「バイオリン・ソナタ 変ホ長調 K.481から 第2楽章」 
                      モーツァルト作曲
                       (7分15秒)
             (バイオリン)ヘンリク・シェリング
              (ピアノ)イングリット・ヘブラー
           <PHILIPS 416 902-2>
                              
「弦楽五重奏曲 ト短調 K.516から 第1楽章」     
                      モーツァルト作曲
                      (10分30秒)
             (弦楽)エステルハージ弦楽四重奏団
              (ビオラ)ヴィム・テン・ハーヴェ
     <L’OISEAU-LYRE POCL-2545>
                              
「クラリネット五重奏曲 イ長調 K.581から 第2楽章」 
                      モーツァルト作曲
                       (6分36秒)
             (クラリネット)カール・ライスター
                (弦楽)ウィーン弦楽四重奏団
         <カメラータ・トウキョウ 40CMD-4>
                              
「バイオリン・ソナタ ハ長調 K.303から        
              第1楽章の一部」モーツァルト作曲
                       (2分15秒)
            (バイオリン)シモン・ゴールドベルク
                  (ピアノ)ラドゥ・ルプー
         <LONDON FOOL-29134/7>