月別アーカイブ: 2018年1月

N響演奏会

  -N響第1878回定期公演-
2018年1月27日(土) 午後6:00~午後8:15(135分)

番組内容
 - N響第1878回定期公演 -             
                         大林奈津子
                      【解説】野平一郎
                              
「「エグモント」序曲」           ベートーベン作曲
                  (管弦楽)NHK交響楽団
                (指揮)ピーター・ウンジャン
                              
「アブソリュート・ジェスト」      ジョン・アダムズ作曲
                  (管弦楽)NHK交響楽団
                (指揮)ピーター・ウンジャン
        (弦楽四重奏)セント・ローレンス弦楽四重奏団
                              
「組曲「惑星」作品32」            ホルスト作曲
                  (管弦楽)NHK交響楽団
                (指揮)ピーター・ウンジャン
                (女声合唱)新国立劇場合唱団
                              
  ~NHKホールから中継~

歌謡スクランブル

 - 話題のホットミュージック -(6)
2018年1月27日(土) 午後1:00~午後2:00(60分)

出演者ほか逢地真理子
楽曲 「無意識の色」
SKE48
(4分28秒)
<エイベックス AVC1-83960>

「アイタイキモチ」
lol
(4分29秒)
<エイベックス AVCD83947>

「瞬き(まばたき)」
back number
(5分23秒)
<ユニバーサル UMCK5643>

「MIC Drop -Japanese ver.-」
BTS
(3分58秒)
<ユニバーサル UICV5069>

「未完成なDreamer」
DROP DOLL
(4分27秒)
<徳間ジャパン TKCA74615>

「俺とヒーロー」
舞祭組
(4分35秒)
<エイベックス AVCD93784>

「ヒューマン」
WANIMA
(3分58秒)
<ワーナー WPCL12817>

「とうとい」
flumpool
(4分53秒)
<A-Sketch AZCS2070>

「My Heart Will Go On/Celine Dion」
小野正利
(5分14秒)
<ワーナー WPCL12810/1>

「Crack Boy」
access
(5分07秒)
<ソニー AICL3461>

「笑顔の花」
Goose house
(4分40秒)
<ソニー SRCL9624>

「いつかこの涙が」
Little Glee Monster
(4分25秒)
<ソニー SRCL9640~41>

ビバ!合唱

 - 日本の合唱・名作選(4)~原爆小景・林光の世界 -
2018年1月27日(土) 午前6:00~午前6:55(55分)

出演者ほか鷹羽弘晃
楽曲 「混声合唱のための「原爆小景」から第1部「水ヲ下サイ」」
原 民喜:作詞
林 光:作曲
(混声合唱)東京混声合唱団、(指揮)林 光
(4分32秒)
<小学館 SHM10>

「混声合唱のための「原爆小景」から第2部「日ノ暮レチカク」」
原 民喜:作詞
林 光:作曲
(混声合唱)東京混声合唱団、(指揮)林 光
(8分56秒)
<小学館 SHM10>

「混声合唱のための「原爆小景」から第3部「夜」」
原 民喜:作詞
林 光:作曲
(混声合唱)東京混声合唱団、(指揮)林 光
(5分49秒)
<小学館 SHM10>

「混声合唱のための「原爆小景」から第4部「永遠(とわ)のみどり」」
原 民喜:作詞
林 光:作曲
(混声合唱)東京混声合唱団、(指揮)林 光
(3分07秒)
<小学館 SHM10>

「「黒い歌」混声合唱のために から第3楽章「パトリス」」
林 光:作曲
(混声合唱)東京混声合唱団、(指揮)岩城宏之
(3分06秒)
<小学館 SHM8>

「ぼくらの町は川っぷち」
峯 陽:作詞
林 光:作曲
(児童合唱)西六郷少年少女合唱団、(指揮)鎌田典三郎
(3分18秒)
<fontec EFCD4144>

「うた」
佐藤 信:作詞
林 光:作曲
(混声合唱)東京混声合唱団、(指揮)山田和樹、(ピアノ)寺嶋陸也
(3分48秒)
<fontec FOCD9602>

「「森は生きている」から「十二月(じゅうにつき)の歌」」
サムイル・マルシャーク:作詞
林 光:作曲
(混声合唱)オペラシアターこんにゃく座メンバー、(ピアノ)萩 京子
(1分56秒)
<小学館 SHM13>

「宮沢賢治の詩による「岩手軽便鉄道の一月」」
宮沢賢治:作詞
林 光:作曲
(混声合唱)オペラシアターこんにゃく座メンバー、(ピアノ)萩 京子、(クラリネット)橋爪圭一、(チェロ)中田 有
(1分44秒)
<小学館 SHM12>

「童声合唱とピアノのための「続・はるなつあきふゆ」から「ふゆごもり・ゆくとしくるとし」」
矢川澄子:作詞
林 光:作曲
(童声合唱)多治見少年少女合唱団とシニア・コア、(指揮)柘植洋子、(ピアノ)姫野真紀
(2分34秒)
<Giovanni GVCS AL121/3>

「童声合唱のための「はるなつあきふゆ」から「はるよこい」」
矢川澄子:作詞
林 光:作曲
(童声合唱)多治見少年少女合唱団とシニア・コア、(指揮)柘植洋子
(1分45秒)
<Giovanni GVCS AL121/3>

ベストオブクラシック

  -ルツェルン音楽祭(5)バーミンガム市交響楽団-
2018年1月26日(金) 午後7:30~午後9:10(100分)

番組内容
 - ルツェルン音楽祭(5)バーミンガム市交響楽団 -   
                          松波順子
                              
「カンタービレ」               ヴァスクス作曲
                      (11分12秒)
               (演奏)バーミンガム市交響楽団
           (指揮)ミルガ・グラジニーテ・ティーラ
                              
「チェロ協奏曲 ホ短調 作品85」       エルガー作曲
                      (27分48秒)
               (チェロ)ゴーティエ・カプソン
              (管弦楽)バーミンガム市交響楽団
           (指揮)ミルガ・グラジニーテ・ティーラ
                              
「鳥の歌」          カタルーニャ民謡、カザルス編曲
                       (3分05秒)
               (チェロ)ゴーティエ・カプソン
               (演奏)バーミンガム市交響楽団
           (指揮)ミルガ・グラジニーテ・ティーラ
                              
「交響曲 第3番 イ短調 作品44」    ラフマニノフ作曲
                      (44分30秒)
              (管弦楽)バーミンガム市交響楽団
           (指揮)ミルガ・グラジニーテ・ティーラ
                              
  ~スイス・ルツェルン                  
        文化会議センター・コンサートホールで収録~ 
                   (2017年9月3日)
  (スイス放送協会提供)

オペラ・ファンタスティカ

  -歴史的名盤 オーベールの「マノン・レスコー」-
2018年1月26日(金) 午後2:00~午後6:00(240分)

番組内容
 - 歴史的名盤 オーベールの「マノン・レスコー」 -   
                           岸純信
                              
「歌劇「マノン・レスコー」第1幕」      オーベール作曲
                      (59分37秒)
「歌劇「マノン・レスコー」第2幕」      オーベール作曲
                      (42分37秒)
「歌劇「マノン・レスコー」第3幕」      オーベール作曲
                      (50分42秒)
     マノン・レスコー…(ソプラノ)エリザベト・ヴィダル
        デ・グリュー…(テノール)アラン・ガブリエル
           エリニー侯爵…(バリトン)ルネ・マシス
        レスコー…(バス・バリトン)アンドレ・コニエ
    マルグリート…(メゾ・ソプラノ)ブリジット・ラフォン
       ジェルヴェ…(テノール)アレクサンドル・レテル
         軍曹&ルノー…(バリトン)ジル・デュベルネ
      バンスラン…(ソプラノ)マリー・テレーズ・オラン
          デュロゾー…(バリトン)ドミニク・ロンゲ
      女性客の一人…(メゾ・ソプラノ)アンヌ・バルビエ
         ザビ…(ソプラノ)カトリーヌ・エストゥレル
        しょう婦&囚人たち…(語り)カティ・アディダ
      しょう婦&囚人たち…(語り)アメリ・シュヴァリエ
    しょう婦&囚人たち…(語り)ドミニク・ディ・マッテオ
      (合唱)テアトル・フランセ・ド・ラ・ムジク合唱団
       (管弦楽)ピカルディ地方・ル・シンフォニエッタ
               (指揮)パトリック・フルニリエ
  ~フランス・パリ オペラコミック座で収録(ライブ録音)~
                     (1990年9月)
<harmonia mundi               
               LDC 2781054/55>
                              
「歌劇「予言者」第3幕から                 
    バレエ音楽「スケートをする人々」          
      ‘ワルツ’&‘パ・ド・レドワ’」マイヤベーア作曲
                       (7分20秒)
        (管弦楽)ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
                  (指揮)ヘンリー・ルイス
               <CBS M3K 79400>
                              
「歌劇「シバの女王」第1幕から               
       ‘夜明けの太陽がまだ青白いように’」グノー作曲
                       (3分50秒)
           (ソプラノ)アンナ・ルチア・アレッシオ
               (管弦楽)イタリア国際管弦楽団
                 (指揮)マンリオ・ベンツィ
         <DYNAMIC CDS 387/1-2>
                              
「歌劇「ロンジュモーの郵便屋」第1幕から          
              ‘友よ、物語を聞け’」アダン作曲
                       (4分16秒)
                (テノール)ロレンス・デイル
         (管弦楽)ナンシー・リリック歌劇場管弦楽団
                (指揮)ケネス・モンゴメリー
   <harmonia mundi LDC 278934>
                              
「歌劇「トロイ人」から‘私はカルタゴを去らねばならぬ’」  
                      ベルリオーズ作曲
                       (7分10秒)
               (テノール)ヨナス・カウフマン
              (管弦楽)バイエルン国立管弦楽団
               (指揮)ベルトラン・ド・ビリー
   <SONY CLASSICAL SICC 30461>
                              
「喜歌劇「女大公殿下」第2幕から‘アルファベットの六重唱’」
                    オッフェンバック作曲
                       (3分42秒)
    マリエッタ…                    
     メゾ・ソプラノ)アンネ・ソフィー・フォン・オッター
            ジレッティ…(テノール)ジル・ラゴン
            リキュルグ…(バス)ローラン・ナウリ
    テミストクル…(テノール)ジャン・クリストフ・アンリ
     スクヴォラ…(テノール)ジャン・クリストフ・ケック
       コクレス…(バリトン)クリストフ・グランプロン
         (管弦楽)レ・ミュジシャン・デュ・ルーヴル
                (指揮)マルク・ミンコフスキ
<Deutsche Grammphon UCCG-1135>
                              
「歌劇「清教徒」第2幕から‘ラッパの響きが聞こえ’」    
                       ベッリーニ作曲
                       (5分54秒)
           (バリトン)ウラディーミル・チェルノフ
               (バス)ミケーレ・ペルトゥージ
(管弦楽)カターニア・テアトロ・              
             マッシモ・ベッリーニ歌劇場管弦楽団
                  (指揮)グスタフ・クーン
     <ARTE NOVA 74321 87081 2>
                              
「歌劇「ハムレット」第1幕から‘亡霊出現の場’」  トマ作曲
                      (14分44秒)
         ハムレット…(バリトン)トマス・ハンプソン
     国王の亡霊…(バス)ジャン・フィリップ・クルティス
       マルセリュス…(テノール)ジェラール・ガリーノ
        オラーショ…(バリトン)フランソワ・ル・ルー
            (合唱)アンブロジアン・オペラ合唱団
        (管弦楽)ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
             (指揮)アントニオ・デ・アルメイダ
  <EMI CLASSICS CDS 7 54820 2>