日別アーカイブ: 2018年1月2日

オペラ寄席すぱげっ亭~第6幕冬席

 - 歌劇「ボエーム」 -
2018年1月2日(火) 午後6:00~午後6:50(50分)

出演者ほか神田松之丞
楽曲 「第1幕 オープニング」
プッチーニ:作曲
ミミ…(ソプラノ)アンジェラ・ゲオルギュー、ロドルフォ…(テノール)ロベルト・アラーニャ、ムゼッタ…(ソプラノ)エリザベッタ・スカーノ、マルチェルロ…(バリトン)サイモン・キーンリーサイド、ショナール…(バリトン)ロベルト・デ・カンディア、コルリーネ…(バス)イルデブランド・ダルカンジェロ、(合唱)ミラノ・スカラ座合唱団、(合唱)ミラノ・スカラ座少年合唱団、(合唱)ヴェルディ音楽院合唱団、(管弦楽)ミラノ・スカラ座管弦楽団、(指揮)リッカルド・シャイー
<DECCA POCL1901/2>

「第1幕 たきぎ!-葉巻!-ボルドー酒!」

「第1幕 冷たい手を」

「第1幕 私の名はミミ」

「第1幕 愛らしい乙女よ」

「第2幕 オレンジ、ナツメヤシ、栗も焼けてるよ!」

「第2幕 私が町を歩くと(ムゼッタのワルツ)」

「第2幕 誰がこんなものたのんだのだ?」

「第3幕 さようなら、甘い目覚めよ」

「第4幕 もう帰らないミミ」

「第4幕 ガヴォット!-メヌエット!-パヴァーヌ!-ファンダンゴ!」

「第4幕 フィナーレ」
お知らせ※「第1幕 たきぎ!-葉巻!-ボルドー酒!」~「第4幕 フィナーレ」の演奏者は「第1幕 オープニング」と同じ

古楽の楽しみ・セレクション

 - 16世紀から18世紀までのフランスの舞曲 -
2018年1月2日(火) 午前6:00~午前6:55(55分)

出演者ほか今谷和徳
楽曲 「組曲 ト短調」
シャンボニエール:作曲
(クラヴサン)オリヴィエ・ボーモン、(テオルボ)クレール・アントニーニ
(12分35秒)
<AS MUSIQUE ASM 001>

「“愛の神の勝利”から“アポロンのアントレ”」
リュリ:作曲
(合奏)アンサンブル・アンステュルマンタル・リ・エ・ダンスリ、(指揮)ポール・セシェ
(2分41秒)
<STIL 1405 SAN81>

「歌劇“アルミード”から ガヴォット」
リュリ:作曲
(合奏)アンサンブル・アンステュルマンタル・リ・エ・ダンスリ、(指揮)ポール・セシェ
(1分58秒)
<STIL 1405 SAN81>

「“焦燥のバレエ”から クラント」
リュリ:作曲
(合奏)アンサンブル・アンステュルマンタル・リ・エ・ダンスリ、(指揮)ポール・セシェ
(1分18秒)
<STIL 1405 SAN81>

「“堂々たる恋人たち”から メヌエット」
リュリ:作曲
(合奏)アンサンブル・アンステュルマンタル・リ・エ・ダンスリ、(指揮)ポール・セシェ
(1分28秒)
<STIL 1405 SAN81>

「歌劇“アシルとポリクセーヌ”から ブーレ」
リュリ:作曲
(合奏)アンサンブル・アンステュルマンタル・リ・エ・ダンスリ、(指揮)ポール・セシェ
(1分35秒)
<STIL 1405 SAN81>

「組曲 イ短調」
ダングルベール:作曲
(クラヴサン)クリストフ・ルセ
(10分46秒)
<ユニバーサル UCCD 1004/5>

「歌劇“アルシオーヌ”による 組曲 第2番」
マレー:作曲
(合奏)ル・コンセール・デ・ナシオン、(指揮)ジョルディ・サヴァール
(12分20秒)
<ASTREE IDC 6024>