月別アーカイブ: 2018年6月

クラシックの迷宮

 ▽ラジオのためのカンタータ「古代幻想」~作・中村真一郎
2018年6月24日(日) 午後9:00~午後10:00(60分)

出演者ほか片山杜秀
楽曲 「ラジオのためのカンタータ“古代幻想”」
入野義朗:作曲
(語り手)水島弘、女王…(ソプラノ)栗本尊子、大臣…(バリトン)宮原卓也、踊り子…(ソプラノ)奥村淑子、踊り子…(ソプラノ)築地久仁世、踊り子…(アルト)中谷和子、官女…(ソプラノ)池田智恵子、武士…(バリトン)立川澄人、隠者…(バリトン)秋元雅一朗、子供…横川浩、馭者…(バス)川名佑一、(合唱)二期会合唱団、(管弦楽)室内管弦楽団、(指揮)森正
(40分37秒)
<~NHKのアーカイブスから~ ※1958年10月31日ラジオ第二で放送>

「映画音楽“モスラ”から“幼虫モスラ誕生”」
古関裕而:作曲
オリジナル・サウンドトラック
(1分48秒)
<SLC SLCS-5064>

「映画音楽“モスラ”から“モスラの歌”」
古関裕而:作曲
(歌)ザ・ピーナッツ
(2分13秒)
<SLC SLCS-5064>

「映画音楽“モスラ”から“エンディング”」
古関裕而:作曲
(歌)ザ・ピーナッツ
(1分31秒)
<SLC SLCS-5064>
お知らせ※「古代幻想」は「中村真一郎 作」

ブラボー!オーケストラ

 ▽日本センチュリー交響楽団
2018年6月24日(日) 午後7:20~午後8:20(60分)

出演者ほか伊東信宏,【出演】管弦楽団…日本センチュリー交響楽団,【出演】指揮者…飯森範親
楽曲 「歌劇「魔弾の射手」序曲」
ウェーバー:作曲
(管弦楽)日本センチュリー交響楽団、(指揮)飯森 範親
(10分30秒)
~2018年4月5日 ザ・シンフォニーホール~

「交響曲第1番 ト短調」
カリンニコフ:作曲
(管弦楽)日本センチュリー交響楽団、(指揮)飯森 範親
(38分30秒)
~2018年4月5日 ザ・シンフォニーホール~

きらクラ!

2018年6月24日(日) 午後2:00~午後3:50(110分)

番組内容
                        ふかわりょう
                          遠藤真理
                              
「花の街」          江間章子・作詞、團伊玖磨・作曲
                       (2分22秒)
               (合唱)札幌大谷短期大学輪声会
                    (ピアノ)海江田尚子
                      (指揮)宍戸悟郎
           <Victor VICG-60157>
                              
「ラメンタチオ」         ジョヴァンニ・ソッリマ作曲
                       (7分48秒)
              (チェロ)ジョヴァンニ・ソッリマ
<CASA MUSICALE SONZOGNO       
                    NO NUMBER>
                              
「組曲“ペレアスとメリザンド”から             
          “前奏曲”“糸を紡ぐ女”」 フォーレ作曲
                       (8分48秒)
             (管弦楽)スイス・ロマンド管弦楽団
               (指揮)エルネスト・アンセルメ
              <King KICC-8278>
                              
「幻想曲 ヘ短調 作品49」          ショパン作曲
                      (11分28秒)
              (ピアノ)マウリツィオ・ポリーニ
<Deutsche Grammophon          
                   POCG-10226>
                              
「練習曲 作品6第11」              ソル作曲
                       (3分14秒)
               (ギター)トゥリビオ・サントス
             <ERATO WPCC-5469>
                              
「交響曲第5番 嬰ハ短調 から 第4楽章“アダージェット”」
                        マーラー作曲
                      (10分28秒)
         (管弦楽)チェコ・フィルハーモニー管弦楽団
               (指揮)ヴァーツラフ・ノイマン
           <CANYON PCCL-00205>
                              
「バレエ音楽“くるみ割り人形”から“情景(松林で)”」   
                    チャイコフスキー作曲
                       (3分58秒)
        (管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
                  (指揮)サイモン・ラトル
           <EMI TOCE-90150/51>
                              
「“夜の静けさに”作品4第3」       ラフマニノフ作曲
                       (2分36秒)
          (バリトン)ドミトリー・ホロストフスキー
            (ピアノ)オレグ・ボシニャコーヴィチ
            <PHILIPS PHCP-246>

名演奏ライブラリー

 ▽没後10年 アメリカの名ピアニスト レナード・ペナリオ
2018年6月24日(日) 午前9:00~午前11:00(120分)

出演者ほか満津岡信育
楽曲 「「つかの間の幻影」作品22 から 第11曲、第12曲、第13曲、第14曲、第15曲」
プロコフィエフ:作曲
(ピアノ)レナード・ペナリオ
(4分29秒)
<MSRクラシックス MS 1188>

「コーニッシュ狂詩曲」
ヒューバート・バス:作曲
(ピアノ)レナード・ペナリオ、(管弦楽)ハリウッドボール交響楽団、(指揮)カーメン・ドラゴン
(5分35秒)
<東芝EMI TOCE-11419/20>

「ワルシャワ協奏曲」
アディンセル:作曲
(ピアノ)レナード・ペナリオ、(管弦楽)ハリウッドボール交響楽団、(指揮)カーメン・ドラゴン
(8分15秒)
<東芝EMI TOCE-11419/20>

「狂詩曲 ハ長調 作品11第3」
ドホナーニ:作曲
(ピアノ)レナード・ペナリオ
(5分06秒)
<セラフィム 7243 5 69736 2 6>

「ピアノ協奏曲 第4番 ト短調 作品40」
ラフマニノフ:作曲
(ピアノ)レナード・ペナリオ、(管弦楽)ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)アンドレ・プレヴィン
(26分14秒)
<RCAレッド・シール BVCC-38476>

「「ザ・ユニオン」「変ロ調のポルカ」」
ゴッドシャルク:作曲
(ピアノ)レナード・ペナリオ
(8分52秒)
<エンジェル CDM 7 64667 2>

「ピアノ協奏曲 作品31」
ロージャ:作曲
(ピアノ)レナード・ペナリオ、(管弦楽)バイエルン放送管弦楽団、(指揮)ウィルフリート・ベトヒャー
(29分05秒)
<パンテオン D07124>

「「スワニー」「私の彼氏」「ス・ワンダフル」「ストライク・アップ・ザ・バンド」「フー・ケアーズ」「ライザ」」
ガーシュウィン:作曲
(ピアノ)レナード・ペナリオ
(7分18秒)
<エンジェル CDC-7 47418 2>

「映画「踊らん哉」から「プロムナード」」
ガーシュウィン:作曲
(ピアノ)レナード・ペナリオ
(2分21秒)
<エンジェル CDC-7 47418 2>

「ミッドナイト・オン・ザ・クリフ」
ペナリオ:作曲
(ピアノ)レナード・ペナリオ
(4分02秒)
<カンブリア CD-1093>

「映画『嵐の青春』の音楽」
コルンゴルト:作曲
ペナリオ:編曲
(ピアノ)レナード・ペナリオ
(3分42秒)
<カンブリア CD-1093>

ジャズ・トゥナイト

 ▽楽器別名演集(6)トロンボーン編
2018年6月23日(土) 午後11:00~午前1:00(120分)

出演者ほか児山紀芳
楽曲 「BLUE FLAME」
BILL HARRIS、WOODY HERMAN ORCHESTRA
(3分20秒)
<COLUMBIA CK44108>

「BIJOU」
BILL HARRIS、WOODY HERMAN ORCHESTRA
(3分21秒)
<COLUMBIA CK44108>

「SAINT JAMES INFIRMARY」
JACK TEAGARDEN
(3分36秒)
<BMG BVCJ-7301~02>

「BYE BYE BLACKBIRD」
VIC DICKENSON
(6分13秒)
<STORYVILLE STCD5008>

「IT’S ALL RIGHT WITH ME」
KAI WINDING、J.J.JOHNSON
(5分08秒)
<BETHELEHEM VICL-61475>

「WAIL MARCH」
J.J.JOHNSON、SONNY ROLLINS
(6分10秒)
<BLUE NOTE TOCJ-9110>

「HOT AND COLD BLUES」
BOB BROOKMEYER QUARTET
(7分57秒)
<VERVE MGV/V6-8385>

「FIVE SPOT AFTER DARK」
CURTIS FULLER
(5分18秒)
<SAVOY COCB-53479>

「HELLO YOUNG LOVERS」
CURTIS FULLER
(5分19秒)
<EPIC/SONY ESCA 7646>

「BLUE FREE」
GRACHAN MONCUR Ⅲ
(6分43秒)
<IMPULSE! TD-3030-AI>

「FLASH!」
DAVE LIEBMAN
(8分42秒)
<JAZZLINE CD N 77050>

「FLAMES」
DAVE LIEBMAN
(6分42秒)
<JAZZLINE CD N 77050>

「CIMARRON」
HAROLD LOPEZーNUSSA
(3分51秒)
<MAC AVENUE MAC-1135>

「HIALEAH」
HAROLD LOPEZーNUSSA
(3分32秒)
<MAC AVENUE MAC-1135>

「SEESAW」
THE DIVA JAZZ ORCHESTRA
(6分59秒)
<ARTIST SHARE AS0166>

「LA AMERICANA」
THE DIVA JAZZ ORCHESTRA
(5分31秒)
<ARTIST SHARE AS0166>

「LOVER, COME BACK TO ME」
高田恵美
(2分58秒)
<WHAT’S NEW RECORDS GWNS5006>

「SACK O’WOE」
JIM SNIDERO、JEREMY PELT
(7分50秒)
<SAVANT SCD-2167>