古楽の楽しみ

 - ベルギーの音楽 -(2)
2017年11月28日(火) 午前6:00~午前6:55(55分)

出演者ほか関根敏子
楽曲 「ミサ曲「私に口づけを」から サンクトゥス、アニュス・デイ」
フォレスティエ:作曲
(合唱)ウエルガス・アンサンブル、(指揮)パウル・ファン・ネーヴェル
(12分01秒)
<CYPRES MCYP1673>

「「ある日シュザンヌが」による器楽曲」
ローレ:作曲
(合奏)アンサンブル・クレマチス、(指揮)ステファニー・ド・ファイー
(3分58秒)
<RICERCAR MRIC355>

「5声の無題の曲」
ローレ:作曲
(合奏)アンサンブル・クレマチス、(指揮)ステファニー・ド・ファイー
(2分37秒)
<RICERCAR MRIC355>

「パヴァーナ・パジェット」
フィリップス:作曲
(チェンバロ)ピーテル・ヤン・ベルデル
(7分13秒)
<BRILLIANT CLASSICS 94303>

「「麗しのアマリリ」」
カッチーニ:作曲
フィリップス:編曲
(チェンバロ)ピーテル・ヤン・ベルデル
(3分30秒)
<BRILLIANT CLASSICS 94303>

「二声のカノン」
ブル:作曲
(チェンバロ)ボプ・ファン・アスペレン
(6分06秒)
<TELDEC 8.42874>

「組曲 第2番」
フローベルガー:作曲
(チェンバロ)グスタフ・レオンハルト
(7分17秒)
<BMG BVCD-1615>