2014年9月7日(日) 午後2:00~午後3:55(115分)
ふかわりょう
遠藤真理
「気まぐれ女」 エルガ-作曲
(3分50秒)
(バイオリン)ルノー・カプソン
(ピアノ)ジェローム・デュクロ
<EMI TOCE-56149>
<きらクラDON!前回の正解曲>
「交響曲 第4番 ホ短調 作品98から 第1楽章」
ブラームス作曲
(13分00秒)
(管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
(指揮)カルロス・クライバー
<DEUTSCHE GRAMMOPHON
UCCG-7011>
「ホルン協奏曲 第3番 K.447から 第3楽章」
モーツァルト作曲
(3分40秒)
(ホルン)ペーター・ダム
(管弦楽)ドレスデン国立歌劇場管弦楽団
(指揮)ヘルベルト・ブロムシュテット
<徳間ジャパン TKCC-30215>
「管弦楽組曲 第3番 ニ長調 BWV1068から
第2曲“エア”」バッハ作曲
(演奏)ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス
(指揮)ニコラウス・アーノンクール
<TELDEC WPCS-5808>
「Don’t speak of me
(ドント・スピーク・オブ・ミー)」
バッハ作曲、アラン・ベンス編曲
(1分20秒)
(歌)サリナ・ジョーンズ
<ビクターエンタテインメント VICJ-60240>
「フルート、ビオラとハープのためのソナタから 第3楽章」
ドビュッシー作曲
(4分40秒)
(フルート)工藤重典
(ビオラ)ジェラール・コセ
(ハープ)マリエル・ノルマン
<ERATO WPCC-5227>
「ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 作品11から 第2楽章」
ショパン作曲
(12分30秒)
(ピアノ、指揮)クリスティアン・ツィマーマン
(管弦楽)ポーランド祝祭管弦楽団
<DEUTSCHE GRAMMOPHON
POCG-10245>
「ロマンス ヘ長調 作品36」 サン・サーンス作曲
(3分15秒)
(チェロ)ミーシャ・マイスキー
(管弦楽)オルフェウス室内管弦楽団
<DEUTSCHE GRAMMOPHON
POCG-10119>
「2台のピアノと打楽器のためのソナタから 第3楽章」
バルトーク作曲
(6分30秒)
(ピアノ)マルタ・アルゲリッチ
(ピアノ)スティーヴン・コワセヴィチ
(打楽器)ウィリー・ハウドスワールト
(打楽器)ミカエル・デ・ルー
<PHILIPS PHCP-20378>
「橋」 モンポウ作曲
(6分15秒)
(ピアノ)ホルディ・マソ
<NAXOS 8.554727>
「無言歌 作品17 第3」 フォーレ作曲
(2分30秒)
(ピアノ)アレクサンドル・タロー
<ERATO WPCS-12625>
「組曲“プルチネルラ”から 序曲」 ストラヴィンスキー作曲
(2分00秒)
(管弦楽)ニューヨーク・フィルハーモニック
(指揮)ピエール・ブーレーズ
<SONY SRCR 8731>
<ココ好き!クラシック>
「交響曲 第9番 ニ短調 合唱付きから 第3楽章(抜粋)」
ベートーベン作曲
(管弦楽)ベルリン国立歌劇場管弦楽団
(指揮)オットマール・スウィトナー
<DENON COCO-85068>