古楽の楽しみ

▽17、18世紀フランスの女性の踊り手や 歌手にまつわる音楽(2)
2018年10月2日(火) 午前6:00~午前6:55(55分)

出演者ほか関根敏子
楽曲 「歌劇「セメレ」第2幕から シャコンヌ」
マレー:作曲
(合奏)レゾンブル
(7分58秒)
<MIRARE MIR260>

「歌劇「イッポリトとアリシー」第3幕第8場から」
ラモー:作曲
(ソプラノ)ガエル・メシャリ、(バス)ローラン・ナウリ、(合奏)レザール・フロリサン、(指揮)ウィリアム・クリスティ
(5分06秒)
<ERATO WPCS 5927/29>

「「コンセールによるクラヴサン曲集」コンセール第5番から キュピ」
ラモー:作曲
(バイオリン)キアラ・バンキーニ、(ヴィオール)マリアンヌ・ミュラー、(クラヴサン)フランソワーズ・ランジュレ
(5分39秒)
<Lindoro MPC0709>

「歌劇「みやびなインドの国々」 第3幕第8場から」
ラモー:作曲
(合奏)レザール・フロリサン、(指揮)ウィリアム・クリスティ
(12分14秒)
<Harmonia Mundi(仏) KKCC74/76>

「歌劇「みやびなヨーロッパ」第4幕から パッサカリア」
カンプラ:作曲
(合奏)ラ・プティット・バンド、(指揮)グスタフ・レオンハルト
(3分34秒)
<Harmonia Mundi(独) BVCD-38191>

「歌劇「ピグマリオン」から」
ラモー:作曲
(合奏)EUバロック・オーケストラ、(指揮)ロイ・グッドマン
(9分29秒)
<Naxos 8.557490>