▽17世紀後半のフランスの宗教音楽(2)
2019年7月2日(火) 午前6:00~午前6:55(55分)
出演者ほか関根敏子
楽曲 「ファンタジア」
シャルル・ラケ:作曲
(オルガン)フレデリック・デザンクロ
(5分49秒)
<Temperaments TEM 316038>
「「パリの鐘」」
ルイ・クープラン:作曲
(オルガン)ジャン・マルク・エーム
(2分44秒)
<Virgin Veritas 7243 5 45394 2>
「ファンタジア 第27番」
ルイ・クープラン:作曲
(オルガン)アンドレ・イゾワール
(1分47秒)
<CALLIOPE CAL9944>
「ファンタジア 第59番」
ルイ・クープラン:作曲
(オルガン)アンドレ・イゾワール
(2分02秒)
<CALLIOPE CAL9944>
「フーガとカプリス 第2番」
ロベルデ―:作曲
(オルガン)ミシェル・シャピュイ
(3分16秒)
<Harmonia Mundi(仏) HMA195760>
「「めでたし海の星」」
トムラン:作曲
(オルガン)アンドレ・イゾワール、(ソプラノ)ソフィー・ランディ
(9分19秒)
<CALLIOPE CAL9944>
「「オルガン曲集」第1旋法のミサ曲から クリステ」
レーゾン:作曲
(オルガン)ジョゼフ・バトラー、(指揮/合唱)フレデリック・ホーマン指揮による合唱団
(1分48秒)
<Pro Organo CD7008>
「「オルガン曲集」から 第5旋法のオフェルトリウム」
レーゾン:作曲
(オルガン)ジョゼフ・バトラー、(指揮/合唱)フレデリック・ホーマン指揮による合唱団
(7分10秒)
<Pro Organo CD7008>
「「オルガン曲集」から 5声部の前奏曲、テノール声部のクロモルヌ、ディアローグ」
ジュリアン:作曲
(オルガン)アンドレ・イゾワール
(9分25秒)
<La Dolce Volta LDV 1472>