古楽の楽しみ 

▽18世紀フランスの管楽器の音楽(1)
2020年3月30日(月) 午前6:00~午前6:55(55分)

出演者ほか関根敏子
楽曲「「前奏曲の技法」から 前奏曲 ト短調(2曲)」
オトテール:作曲
(リコーダー)ユーゴ・レーヌ、(アーチリュート)トーマス・ダンフォード
(4分01秒)
<Musique a La Chabotterie 605016>

「「フルート曲集 第1巻」組曲 第4番から ※」
オトテール:作曲
(リコーダー)ユーゴ・レーヌ、(アーチリュート)トーマス・ダンフォード、(ヴィオール)エティエンヌ・マンゴ
(9分42秒)
<Musique a La Chabotterie 605016>

「「フルート曲集 第2巻」組曲 第3番から 前奏曲、アルマンド、グラーヴ、ジーグ」
オトテール:作曲
(フラウト・トラヴェルソ)ギエルモ・ペニャルベル、(クラヴサン)トニー・ミリャン、(ヴィオール)マリア・アレハンドラ・サトゥルノ
(7分06秒)
<Brilliant Classics 95783>

「甘美な休息をあじわおう」
ランベール:作曲
(ソプラノ)鈴木美紀子、(リュート)つのだ たかし
(3分41秒)
<Pardon Record TS6540>

「甘美な休息をあじわおう(フルート版)」
ランベール:作曲
オトテール:編曲
(フラウト・トラヴェルソ)ギエルモ・ペニャルベル、(クラヴサン)トニー・ミリャン、(ヴィオール)マリア・アレハンドラ・サトゥルノ
(2分48秒)
<Brilliant Classics 95783>

「「フルート曲集 第2巻」組曲第2番から 前奏曲、アルマンド、サラバンド」
オトテール:作曲
(フラウト・トラヴェルソ)ギエルモ・ペニャルベル、(クラヴサン)トニー・ミリャン、(ヴィオール)マリア・アレハンドラ・サトゥルノ
(9分10秒)
<Brilliant Classics 95783>

「「フルート曲集 第2巻」組曲第2番から 第1メヌエット1、第2メヌエット、ガヴォット、ロンドー、ジーグ」
オトテール:作曲
(リコーダー)ミヒャエル・フォルム、(ヴィオール)レベカ・ルソ、(テオルボ)ドロレス・コストヤス、(クラヴサン)ディルク・ベルナー
(6分17秒)
<RAUMKLANG RK2207>
お知らせ※正しくは、「「フルート曲集 第1巻」組曲第4番からアルマンド「フォンテーヌブロー」サラバンド「出発」陽気なエール「花盛り」村のブランル「オートイユ」メヌエット「ボーリュー」第2メヌエット」です。