Q15326

古楽の楽しみ  -15世紀末から17世紀前半までの スペインの音楽-(4)
2015年3月26日(木) 午前6:00~午前6:55(55分)

番組内容
今谷和徳
- 15世紀末から17世紀前半までの
スペインの音楽 -(4)

「聖木曜日のためのエレミアの哀歌」      ビクトリア作曲
(16分36秒)
(合唱)ラ・コロンビーナ
(合奏)スコラ・アンティクァ
<GLOSSA GCD 922002>

「めでたし、海の星」             ビクトリア作曲
(5分20秒)
(合唱)ザ・シックスティーン
(指揮)ハリー・クリストファーズ
<Coro COR 16088>

「“ミサ・アルマ・レデンプトリス・マーテル”から
キリエ、グロリア、サンクトゥス、アニュス・デイ」
ビクトリア作曲
(12分54秒)
(合唱)ザ・シックスティーン
(指揮)ハリー・クリストファーズ
<Coro COR 16088>

「ティエント 第43番」     コレーア・デ・アラウホ作曲
(4分26秒)
(オルガン)クレメンテ・テルニ
<EMI TOCE-6258>

「ティエント 第15番」     コレーア・デ・アラウホ作曲
(6分16秒)
(オルガン)クレメンテ・テルニ
<EMI TOCE-6258>