古楽の楽しみ -15世紀末から17世紀前半までの スペインの音楽-(3)
2015年3月25日(水) 午前6:00~午前6:55(55分)
番組内容
今谷和徳
- 15世紀末から17世紀前半までの
スペインの音楽 -(3)
「私ははとのように美しい乙女を見た」 マンシクール作曲
(5分21秒)
(合唱)クレンデ・コンソート
(合唱、合奏)カペラ・サンクティ・ミカエリス
(指揮)エリク・ファン・ネーフェル
<EUFODA 1161>
「わが心の底より」 マンシクール作曲
(3分50秒)
(合唱)クレンデ・コンソート
(合唱、合奏)カペラ・サンクティ・ミカエリス
(指揮)エリク・ファン・ネーフェル
<EUFODA 1161>
「耐えがたい夫をもった人は」 マンシクール作曲
(1分30秒)
(合唱)クレンデ・コンソート
(合唱、合奏)カペラ・サンクティ・ミカエリス
(指揮)エリク・ファン・ネーフェル
<EUFODA 1161>
「愛と美しさは」 ロジエ作曲
(2分12秒)
(合唱)クレンデ・コンソート
(合唱、合奏)カペラ・サンクティ・ミカエリス
(指揮)エリク・ファン・ネーフェル
<EUFODA 1161>
「本当の愛は」 ロジエ作曲
(2分12秒)
(合唱)クレンデ・コンソート
(合唱、合奏)カペラ・サンクティ・ミカエリス
(指揮)エリク・ファン・ネーフェル
<EUFODA 1161>
「その聖所にて主をたたえよ」 ロジエ作曲
(3分57秒)
(合唱)クレンデ・コンソート
(合唱、合奏)カペラ・サンクティ・ミカエリス
(指揮)エリク・ファン・ネーフェル
<EUFODA 1161>
「天の女王、喜びませ」 ロジエ作曲
(2分49秒)
(合唱)クレンデ・コンソート
(合唱、合奏)カペラ・サンクティ・ミカエリス
(指揮)エリク・ファン・ネーフェル
<EUFODA 1161>
「輝く実り多き創り主」 フランシスコ・ゲレーロ作曲
(5分18秒)
(合唱)アンサンブル・プルス・ウルトラ
(合唱)スコラ・アンティクァ
(合奏)ヒズ・マジェスティーズ・サックバッツ・
アンド・コルネッツ
(指揮)マイケル・ヌーン
<GLOSSA GCD 922005>
「めでたし、いと聖なる乙女」 フランシスコ・ゲレーロ作曲
(3分48秒)
(合唱)アンサンブル・プルス・ウルトラ
(合唱)スコラ・アンティクァ
(指揮)マイケル・ヌーン
<GLOSSA GCD 922005>
「天の女王、喜びませ」 フランシスコ・ゲレーロ作曲
(4分18秒)
(合唱)アンサンブル・プルス・ウルトラ
(合唱)スコラ・アンティクァ
(指揮)マイケル・ヌーン
<GLOSSA GCD 922005>
「いと聖なるマリア」 フランシスコ・ゲレーロ作曲
(2分30秒)
(合唱)ムジカ・フィクタ
(合奏)アンサンブル・フォンテガラ
(指揮)ラウル・マリャビバレーナ
<ENCHIRIADIS EN 2023>
「高貴なみ母」 フランシスコ・ゲレーロ作曲
(2分05秒)
(合唱)ムジカ・フィクタ
(合奏)アンサンブル・フォンテガラ
(指揮)ラウル・マリャビバレーナ
<ENCHIRIADIS EN 2023>
「さようなら、緑の岸辺」 フランシスコ・ゲレーロ作曲
(1分35秒)
(合唱)ムジカ・フィクタ
(合奏)アンサンブル・フォンテガラ
(指揮)ラウル・マリャビバレーナ
<ENCHIRIADIS EN 2023>
「羊飼いたちよ、踊りに誘ってくれるなら」
フランシスコ・ゲレーロ作曲
(3分16秒)
(合唱)ムジカ・フィクタ
(合奏)アンサンブル・フォンテガラ
(指揮)ラウル・マリャビバレーナ
<ENCHIRIADIS EN 2023>