古楽の楽しみ 

▽17世紀フランスの器楽作品(3)
[FM] 2021年05月19日 午前6:00 ~ 午前6:55 (55分)

出演者ほか
関根敏子

楽曲
「「めでたし、海の星」」
ティトルーズ:作曲
(歌)ジェラール・レーヌ、(歌)ホセプ・ベネト、(歌)ホセプ・カブレ、(歌)マルコム・バスウェル、(オルガン)ジャン・シャルル・アブリゼル
(10分28秒)
<HARMONIC RECORDS H/CD 9037>

「6声のミサ曲から キリエとグローリア」
ティトルーズ:作曲
(合唱と合奏)レ・メランジュ、(歌と指揮)トーマス・ヴァン・エッセン
(7分23秒)
<Paraty PARATY 918174>

「第2旋法のマニフィカト」
ティトルーズ/ジャン・ド・ブルノンヴィル:作曲
(合唱と合奏)レ・メランジュ、(歌と指揮)トーマス・ヴァン・エッセン、(オルガン)フランソワ・メニシエ
(12分54秒)
<Paraty PARATY 918174>

「「めでたし、海の星」」
トムラン:作曲
(オルガン)ジャン・バティスト・ロバン
(7分18秒)
<Alpha 950>

「オルガン曲集 第2巻から フーガとディアローグによるオッフェルトリウム」
ニヴェール:作曲
(オルガン)ジャン・バティスト・ロバン
(6分27秒)
<Alpha 950>