古楽の楽しみ - フローベルガーとパリの音楽 -(2)
2016年3月29日(火) 午前6:00~午前6:55(55分)
出演者ほか関根敏子
楽曲「トッカータ 第4番」
フレスコバルディ:作曲
(チェンバロ)リナルド・アレッサンドリーニ
(5分03秒)
<ARCANA MA904>
「トッカータ 第2番」
フローベルガー:作曲
(チェンバロ)ソフィー・イェーツ
(3分13秒)
<CHANDOS CHAN 0596>
「組曲 第30番 イ短調から“憂鬱をはらすためにロンドンで作られた嘆き”」
フローベルガー:作曲
(チェンバロ)ソフィー・イェーツ
(3分06秒)
<CHANDOS CHAN 0596>
「組曲 イ短調から 前奏曲“フローベルガ―氏を模倣して”/アルマンド/クラント/サラバンド」
ルイ・クープラン:作曲
(クラヴサン)バンジャマン・アラール
(14分37秒)
<HORTUS HORTUS 065>
「組曲 ト長調から 前奏曲/“パヴァーヌあるいはラケ氏のトンボー”/クラント/ジーグ/サラバンド」
ドニ・ゴーティエ:作曲
(リュート)アントニー・ベイルズ
(15分27秒)
<RAMEE RAM0904>
「ジーグ」
フローベルガー:作曲
(チェンバロ)バンジャマン・アラール
(2分17秒)
<HORTUS HORTUS 065>