- ドボルザーク -
2016年8月17日(水) 午後2:00~午後3:55(115分)
出演者ほか西村朗,羽田美智子
楽曲 「交響曲 第9番 ホ短調 作品95“新世界から”から 第2楽章(一部分)」
ドボルザーク:作曲
(管弦楽)チェコ・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ヴァーツラフ・ノイマン
(1分23秒)
<SUPRAPHON C37-7002>
「交響曲 第8番 ト長調 作品88から 第3楽章(一部分)」
ドボルザーク:作曲
(管弦楽)チェコ・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ヴァーツラフ・ノイマン
(0分52秒)
<SUPRAPHON COCO-70500>
「セレナード ホ長調 作品22から 第1楽章」
ドボルザーク:作曲
(弦楽合奏)イギリス室内管弦楽団、(指揮)レーモンド・レパード
(4分20秒)
<PHILIPS 420 883-2>
「スラブ舞曲 作品46 第1」
ドボルザーク:作曲
(管弦楽)ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)アンタル・ドラティ
(3分44秒)
<DECCA F28L-28044>
「ピアノ協奏曲 ト短調 作品33から 第1楽章(一部分)」
ドボルザーク:作曲
(ピアノ)ピエール・ロラン・エマール、(管弦楽)ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団、(指揮)ニコラウス・アーノンクール
(2分00秒)
<TELDEC WPCS-11719>
「バイオリン協奏曲 イ短調 作品53から 第1楽章(途中まで)」
ドボルザーク:作曲
(バイオリン)アンネ・ゾフィー・ムター、(管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)マンフレート・ホーネック
(4分00秒)
<Deutsche Grammophon UCCG-1641>
「序曲“フス教徒”(途中まで)」
ドボルザーク:作曲
(管弦楽)バイエルン放送交響楽団、(指揮)ラファエル・クーベリック
(5分00秒)
<Deutsche Grammophon POCG-3289/90>
「“悲しみの聖母”から 第3曲“恵みの泉である聖母よ”(途中まで)」
ドボルザーク:作曲
(合唱)ドレスデン国立歌劇場合唱団、(管弦楽)ドレスデン国立管弦楽団、(指揮)ジュゼッペ・シノーポリ
(4分00秒)
<Deutsche Grammophon UCCG-1053/4>
「歌曲集“ロマの歌”から“母が教えてくれた歌”」
ドボルザーク:作曲
(メゾ・ソプラノ)マグダレーナ・コジェナー、(ピアノ)マルコム・マルティノー
(2分42秒)
<Deutsche Grammophon UCCG-1441>
「交響曲 第9番 ホ短調 作品95“新世界から”から 第4楽章」
ドボルザーク:作曲
(管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ラファエル・クーベリック
(11分49秒)
<Deutsche Grammophon POCG-2470/2>
「弦楽四重奏曲 ヘ長調 作品96“アメリカ”から 第1楽章」
ドボルザーク:作曲
(演奏)ハーゲン弦楽四重奏団
(9分33秒)
<Deutsche Grammophon F35G 20094>
「ユモレスク 変ト長調 作品101 第7」
ドボルザーク:作曲
(バイオリン)アンネ・ゾフィー・ムター、(ピアノ)池場文美
(0分33秒)
<Deutsche Grammophon UCCG-1641>
「チェロ協奏曲 ロ短調 作品104から 第1楽章(チェロ独奏から最後まで)」
ドボルザーク:作曲
(チェロ)ピエール・フルニエ、(管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ジョージ・セル
(11分34秒)
<Deutsche Grammophon POCG-9300>
「歌劇“ルサルカ”から“月に寄せる歌”」
ドボルザーク:作曲
(ソプラノ)アンナ・ネトレプコ、(管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ジャナンドレア・ノセダ
(5分03秒)
<Deutsche Grammophon UCCG-1732>