古楽の楽しみ

  - モーツァルトに影響を与えたヘンデルの声楽曲 -(2)
2016年9月13日(火) 午前6:00~午前6:55(55分)

出演者ほか礒山雅
楽曲 「オード“アレクサンダーの饗宴”第1部から 序曲/アリア“幸せなお二人よ”」
ヘンデル:作曲
(ソプラノ)ソフィー・ベヴァン、(テノール)エド・ライアン、(合唱、合奏)ルードゥス・バロック、(指揮)リチャード・ネヴィル・タウル
(11分02秒)
<DELPHIAN DCD 34094>

「オード“アレクサンダーの饗宴”第1部から アリア“バッカスはいつまでも美しく若い”」
ヘンデル:作曲
(バス)ウィリアム・バーガー、(合唱、合奏)ルードゥス・バロック、(指揮)リチャード・ネヴィル・タウル
(4分32秒)
<DELPHIAN DCD 34094>

「オード“アレクサンダーの饗宴”第1部から“レチタティーヴォ 彼は嘆きのミューズを選んだ~アリア 彼は偉大にして善良なダリウスの運命を歌った”」
ヘンデル:作曲
(ソプラノ)ソフィー・ベヴァン、(合唱、合奏)ルードゥス・バロック、(指揮)リチャード・ネヴィル・タウル
(4分14秒)
<DELPHIAN DCD 34094>

「オード“アレクサンダーの饗宴”第2部から アリア“黄金のリラをもう一度かき鳴らせ、王を起こしてさしあげろ”」
ヘンデル:作曲
(テノール)エド・ライアン、(合唱、合奏)ルードゥス・バロック、(指揮)リチャード・ネヴィル・タウル
(3分02秒)
<DELPHIAN DCD 34094>

「オード“アレクサンダーの饗宴”第2部から アリア“復讐を、とティモテウスは叫ぶ”」
ヘンデル:作曲
(バス)ウィリアム・バーガー、(合唱、合奏)ルードゥス・バロック、(指揮)リチャード・ネヴィル・タウル
(7分43秒)
<DELPHIAN DCD 34094>

「オード“アレクサンダーの饗宴”第2部 後半」
ヘンデル:作曲
(ソプラノ)ソフィー・ベヴァン、(テノール)エド・ライアン、(バス)ウィリアム・バーガー、(合唱、合奏)ルードゥス・バロック、(指揮)リチャード・ネヴィル・タウル
(15分24秒)
<DELPHIAN DCD 34094>