古楽の楽しみ

  - 18世紀に活躍したイタリアの作曲家たち -(1)
2016年12月5日(月) 午前6:00~午前6:55(55分)

出演者ほか今谷和徳
楽曲 「歌劇“アルタセルセ”から 序曲/第1幕 第1場~第2場」
ヴィンチ:作曲
アルバーチェ…(カウンターテナー)フランコ・ファジョーリ、マンダーネ…(カウンターテナー)マックス・エマヌエル・チェンチッチ、アルタバーノ…(テノール)ダニエル・ベーレ、(合奏)コンチェルト・ケルン、(指揮)ディエゴ・ファソリス
(15分45秒)
<VIRGIN CLASSICS 50999 6028692 5>

「歌劇“アルタセルセ”から 第2幕 第12場~第15場」
ヴィンチ:作曲
アルタセルセ…(カウンターテナー)フィリップ・ジャルスキー、マンダーネ…(カウンターテナー)マックス・エマヌエル・チェンチッチ、アルタバーノ…(テノール)ダニエル・ベーレ、(カウンターテナー)ヴァレール・バルナ・サバドゥス、(合奏)コンチェルト・ケルン、(指揮)ディエゴ・ファソリス
(17分31秒)
<VIRGIN CLASSICS 50999 6028692 5>

「歌劇“アルタセルセ”から 第3幕 第8場後半~最終場」
ヴィンチ:作曲
アルタセルセ…(カウンターテナー)フィリップ・ジャルスキー、マンダーネ…(カウンターテナー)マックス・エマヌエル・チェンチッチ、アルタバーノ…(テノール)ダニエル・ベーレ、(カウンターテナー)フランコ・ファジョーリ、セミーラ…(カウンターテナー)ヴァレール・バルナ・サバドゥス、(合唱)ルガーノ・スイス放送合唱団、(合奏)コンチェルト・ケルン、(指揮)ディエゴ・ファソリス
(9分54秒)
<VIRGIN CLASSICS 50999 6028692 5>