吹奏楽のひびき

  -吹奏楽で描く戦国時代-
2014年1月18日(土) 午後8:10~午後9:00(50分)

番組内容
                          中橋愛生
 - 吹奏楽で描く戦国時代 -               
                              
「信長 ~ルネサンスの光芒~」        鈴木英史・作曲
                       (8分53秒)
         (吹奏楽)土気シビックウインドオーケストラ
                      (指揮)加養浩幸
              <ブレーン BOCD-7310>
                              
「交響組曲“秀吉~もうひとつの太閤記”から         
    第1曲“HIDEYOSHI’s Theme”    
    第5曲“The End of The Dream”」
                     櫛田てつ之扶・作曲
                       (8分00秒)
           (吹奏楽)京都府立桃山高等学校吹奏楽部
                      (指揮)福田仁人
           <ワコーレコード WKCD-9001>
                              
「箏とバンドの為の“細川ガラシャ”」            
          鈴木静一・作曲、藤枝明俊、田村武弘・編曲
                      (14分58秒)
                 (ナレーション)橋本絵鯉子
             (吹奏楽)陸上自衛隊西部方面音楽隊
                        (指揮)神明
             <白樺録音企画 SRKL-113>
                              
「乱世の神威 幸村」             樽屋雅徳・作曲
                       (8分58秒)
         (吹奏楽)フィルハーモニック・ウインズ大阪
                      (指揮)木村吉宏
  <四つ葉印 グリーン・ミュージック YGMO-2003>