古楽の楽しみ

 - フランスのブルゴーニュ地方と音楽の関わり -(3)
2017年1月18日(水) 午前6:00~午前6:55(55分)

出演者ほか関根敏子
楽曲 「“世のむなしさについての八行詩集”から“読んで、考える”」
レストカール:作曲
(合唱)クレマン・ジャヌカン・アンサンブル
(2分32秒)
<キングレコード KKCC-140>

「“世のむなしさについての八行詩集”から“いったいこの世でいまさら何ができよう”」
レストカール:作曲
(合唱)クレマン・ジャヌカン・アンサンブル
(2分32秒)
<キングレコード KKCC-140>

「“世のむなしさについての八行詩集”から“その怪物はいったい何だ”」
レストカール:作曲
(合唱)クレマン・ジャヌカン・アンサンブル
(2分38秒)
<キングレコード KKCC-140>

「“世のむなしさについての八行詩集”から“死は滅ぼされたが、この世は生きている”」
レストカール:作曲
(合唱)クレマン・ジャヌカン・アンサンブル
(4分03秒)
<キングレコード KKCC-140>

「“世のむなしさについての八行詩集”から“愚かでむなしいこと”」
レストカール:作曲
(合唱)クレマン・ジャヌカン・アンサンブル
(2分33秒)
<キングレコード KKCC-140>

「グラン・モテ“どれほど愛されていることか”から 最初の4曲」
ラモー:作曲
(ソプラノ)ヴェロニク・ジャンス、(ソプラノ)イザベル・デロシェ、(テノール)エルヴェ・ラミ、(バス)ステファン・イムボーデム、(合唱と合奏)ル・コンセール・スピリテュエル、(指揮)エルヴェ・ニケ
(11分11秒)
<FNAC 592096>

「“神はわたしたちの避けどころ”から 第1~4曲、第7曲」
ラモー:作曲
(ソプラノ)ヴェロニク・ジャンス、(ソプラノ)イザベル・デロシェ、(テノール)エルヴェ・ラミ、(バリトン)ピーターハーヴィ―、(バス)ステファン・イムボーデム、(合唱と合奏)ル・コンセール・スピリテュエル、(指揮)エルヴェ・ニケ
(13分58秒)
<FNAC 592096>

「協奏交響曲 変ロ長調から ロマンス」
グレスニック:作曲
(合奏)レザグレマン、(指揮)ギー・ヴァン・ワース
(5分34秒)
<RICERCAR MRIC-242>