-古楽・注目の公演(4)ラルペッジャータ-
2017年1月20日(金) 午後7:30~午後9:10(100分)
番組内容
- 古楽・注目の公演(4)ラルペッジャータ -
濱田芳通
「歌劇“カリスト”から“シンファニア”」 カヴァルリ作曲
(1分25秒)
「歌劇“オルミンド”から
“オリンポスは私のふるさとではない”」カヴァルリ作曲
(6分56秒)
(ソプラノ)ヌリア・リアル
「歌劇“ジャゾーネ”から“シンフォニア”」 カヴァルリ作曲
(2分24秒)
「歌劇“カリスト”から“陰なる木々よ”」 カヴァルリ作曲
(4分26秒)
(ソプラノ)ヌリア・リアル
「歌劇“カリスト”から“私は若い乙女として死ぬつもりです”」
カヴァルリ作曲(1分30秒)
(ソプラノ)ヌリア・リアル
「歌劇“カリスト”から“美しい妖精よ、
何をつぶやいているんだい”」カヴァルリ作曲
(3分21秒)
(メゾ・ソプラノ)ジュゼッピーナ・ブリデッリ
「歌劇“カリスト”から“かぐわしいまま残りますように”」
カヴァルリ作曲(4分26秒)
(ソプラノ)ヌリア・リアル
「歌劇“カリスト”から“より大きな喜びはない”」
カヴァルリ作曲(4分33秒)
(ソプラノ)ヌリア・リアル
「歌劇“カリスト”から“寂しく人けない峰々よ”
~“輝きに輝く光よ”」カヴァルリ作曲
(3分39秒)
(カウンターテナー)ヤクプ・ユゼフ・オルリンスキー
「歌劇“カリスト”から“冥府の国よりこの光さす地へ”」
カヴァルリ作曲(5分02秒)
(メゾ・ソプラノ)ジュゼッピーナ・ブリデッリ
(カウンターテナー)ヴィンチェンツォ・カペッツート
(カウンターテナー)ヤクプ・ユゼフ・オルリンスキー
(ソプラノ)ヌリア・リアル
「歌劇“エリオガバロ”から“シンフォニア”」 カヴァルリ作曲
(2分21秒)
「歌劇“ロジンダ”から“この胸の中に来てください”」
カヴァルリ作曲(3分00秒)
(ソプラノ)ヌリア・リアル
「歌劇“オルミンド”から“何という町だ”~“多くの危険が”」
カヴァルリ作曲(3分10秒)
(カウンターテナー)ヴィンチェンツォ・カペッツート
「カナリオ」 ロレンツォ・アッレグリ作曲
(1分45秒)
「歌劇“アルテミジア”から“死なせてください、
さもなければ自由にして”」カヴァルリ作曲
(4分01秒)
(ソプラノ)ヌリア・リアル
「歌劇“ジャゾーネ”から“なぜため息をつくのか、
嫉妬するメデーアよ”」カヴァルリ作曲
(4分04秒)
(カウンターテナー)ヴィンチェンツォ・カペッツート
「歌劇“ジャゾーネ”から“魔法の洞窟のきしる蝶番よ”」
カヴァルリ作曲(5分05秒)
(メゾ・ソプラノ)ジュゼッピーナ・ブリデッリ
(カウンターテナー)ヴィンチェンツォ・カペッツート
(カウンターテナー)ヤクプ・ユゼフ・オルリンスキー
「歌劇“ディドーネ”から“無気力な心は消え失せよ”」
カヴァルリ作曲(4分31秒)
(ソプラノ)ヌリア・リアル
「歌劇“ディドーネ”から“わが王国が崩壊して”」
カヴァルリ作曲
(7分00秒)
(ソプラノ)ヌリア・リアル
「伝承歌“サン・ヴィートのピッツィカ”」 (3分03秒)
(カウンターテナー)ヴィンチェンツォ・カペッツート
(ソプラノ)ヌリア・リアル
(メゾ・ソプラノ)ジュゼッピーナ・ブリデッリ
(カウンターテナー)ヤクプ・ユゼフ・オルリンスキー
~オランダ・ユトレヒト チボリ・フレーデンベルクで収録~
(2016年8月30日)
(オランダ公共放送提供)
「伝承歌 タランテッラ“ラ・カルピネーゼ”」 (3分41秒)
(テノール)マルコ・ビーズリー
<Alpha ALPHA503>
(古楽アンサンブル)ラルペッジャータ