▽現代音楽特集(3)バーゼル・シンフォニエッタ音楽祭ほか
2017年2月8日(水) 午後7:30~午後9:10(100分)
番組内容
▽現代音楽特集(3)バーゼル・シンフォニエッタ音楽祭ほか
近藤譲
「蛇と梯子(セレナーデ)」 ミケル・ウルキーサ作曲
(10分04秒)
(演奏)ランスタン・ドネ
「先日、一つの世界を見失いました」
フランク・ベドロシアン作曲
(10分30秒)
(アコーディオン)パスカル・コンテ
(演奏)ディオティマ弦楽四重奏団
「目に見えて明らかなるものの逆説」 マルテ・ギーゼン作曲
(13分54秒)
(演奏)ランスタン・ドネ
~ドイツ・ウィッテン フェスト・ザールで収録~
(西部ドイツ放送協会提供)
「“連続性について”第3番」 アントワヌ・ボイハー作曲
(※音声レベルが極めて低い曲です)
(17分01秒)
(演奏)バーゼル・シンフォニエッタ
(指揮)ジョナサン・ストックハンマー
「“プラクシス”第2版」 ヤニス・クリストゥー作曲
(9分35秒)
(演奏)バーゼル・シンフォニエッタ
(ピアノ・指揮)シュテファン・ヴィルト
「ツァウダンネ」 ルカス・フーバー作曲
(12分16秒)
(演奏)バーゼル・シンフォニエッタ
(指揮)ジョナサン・ストックハンマー
~スイス・バーゼル 国営カジノ音楽ホールで収録~
(スイス放送協会提供)
「アナヒット」 ジャチント・シェルシ作曲
(11分37秒)
(バイオリン)マリア・スワヴェク
(演奏)ヨーロッパ現代音楽ワークショップ
(指揮)リューディガー・ボーン
~ポーランド・ワルシャワ
ルトスワフスキ・コンサート・スタジオで収録~
(ポーランド・ラジオ提供)
※4曲目のボイハー作曲「連続性について 第3番」は
音声レベルが極めて低く、聞き取りにくい曲です。
ご了承ください。