- 16世紀のイタリアの世俗音楽 -(2)
2017年2月28日(火) 午前6:00~午前6:55(55分)
出演者ほか今谷和徳
楽曲 「荒れ狂う私の望みは」
ヴィオラ:作曲
(合唱)ジョスカン・デ・プレ・カンマーコーア
(3分09秒)
<QUERSTAND VKJK 0020>
「それが愛でないのならば」
ヴィオラ:作曲
(合唱)ジョスカン・デ・プレ・カンマーコーア
(4分04秒)
<QUERSTAND VKJK 0020>
「どんな想いもご存じの愛の神よ」
ヴィオラ:作曲
(合唱)ジョスカン・デ・プレ・カンマーコーア
(4分56秒)
<QUERSTAND VKJK 0020>
「慈愛にみちた私の運命」
ローレ:作曲
(合唱、合奏)クレンデ・コンソート、(指揮)エリク・ファン・ネーフェル
(3分36秒)
<EUFODA 1160>
「わがいとしい方」
ローレ:作曲
(合奏)クレンデ・コンソート、(指揮)エリク・ファン・ネーフェル
(3分18秒)
<EUFODA 1160>
「なめらかな小枝」
ローレ:作曲
(合唱、合奏)クレンデ・コンソート、(指揮)エリク・ファン・ネーフェル
(3分39秒)
<EUFODA 1160>
「ああ、むごいわが運命」
ルッツァスキ:作曲
(合唱)ラ・ヴェネクシアーナ、(指揮)クラウディオ・カヴィーナ
(3分01秒)
<GLOSSA GCD 920905>
「ああ、快くゆかいな人生」
ルッツァスキ:作曲
(合唱)ラ・ヴェネクシアーナ、(指揮)クラウディオ・カヴィーナ
(2分09秒)
<GLOSSA GCD 920905>
「喜ぶがいい、美しいひとよ」
ルッツァスキ:作曲
(合唱、合奏)ラ・ヴェネクシアーナ、(指揮)クラウディオ・カヴィーナ
(1分35秒)
<GLOSSA GCD 920905>
「お前は喜んでいる、ああ美しい恋人よ」
ルッツァスキ:作曲
(合唱、合奏)ラ・ヴェネクシアーナ、(指揮)クラウディオ・カヴィーナ
(1分55秒)
<GLOSSA GCD 920905>
「運命が私を遠ざけたとしても」
ルッツァスキ:作曲
(合唱、合奏)ラ・ヴェネクシアーナ、(指揮)クラウディオ・カヴィーナ
(3分07秒)
<GLOSSA GCD 920905>
「わが心のひとよ、ああ、思い悩まないで」
ルッツァスキ:作曲
(ソプラノ)ロベルタ・マメリ、(ソプラノ)エマヌエラ・ガルリ、(合奏)ラ・ヴェネクシアーナ、(指揮)クラウディオ・カヴィーナ
(3分14秒)
<GLOSSA GCD 920919>
「おお、春よ」
ルッツァスキ:作曲
(ソプラノ)フランチェスカ・カッシナーリ、(合奏)ラ・ヴェネクシアーナ、(指揮)クラウディオ・カヴィーナ
(3分17秒)
<GLOSSA GCD 920919>
「ああ、愛の苦々しい甘さよ」
ルッツァスキ:作曲
(ソプラノ)ロベルタ・マメリ、(ソプラノ)エマヌエラ・ガルリ、(ソプラノ)フランチェスカ・カッシナーリ、(合奏)ラ・ヴェネクシアーナ、(指揮)クラウディオ・カヴィーナ
(4分34秒)
<GLOSSA GCD 920919>