ベストオブクラシック

  -室内管弦楽特集-(2)
2014年10月7日(火) 午後7:30~午後9:10(100分)

番組内容
                          松波順子
 - 室内管弦楽特集 -(2)               
                              
「交響曲 第2番」            クルト・ワイル作曲
                      (23分10秒)
      (管弦楽)ヴェルビエ・フェスティバル室内管弦楽団
                (指揮)マルク・ミンコフスキ
                              
「歌劇“ドン・ジョヴァンニ”から              
  ドン・オッターヴィオのアリア“恋人を慰めて”K.527」
                      モーツァルト作曲
                       (3分52秒)
              (テノール)ロランド・ビリャソン
      (管弦楽)ヴェルビエ・フェスティバル室内管弦楽団
                (指揮)マルク・ミンコフスキ
                              
「歌劇“ドン・ジョヴァンニ”から              
    ドン・オッターヴィオのアリア“彼女こそわたしの宝” 
                K.540」モーツァルト作曲
                       (4分54秒)
              (テノール)ロランド・ビリャソン
      (管弦楽)ヴェルビエ・フェスティバル室内管弦楽団
                (指揮)マルク・ミンコフスキ
                              
「テノールと管弦楽のためのレチタティーボとアリア      
 “憐れな男よ!夢なのか、それともうつつなのか?      
     -あたり吹くそよ風よ”K.431」モーツァルト作曲
                       (9分40秒)
             (テノール)ロランド・ヴィリャソン
      (管弦楽)ヴェルビエ・フェスティバル室内管弦楽団
                (指揮)マルク・ミンコフスキ
                              
「アリア“行け、怒りにかられて”K.21」 モーツァルト作曲
                       (5分49秒)
             (テノール)ロランド・ヴィリャソン
      (管弦楽)ヴェルビエ・フェスティバル室内管弦楽団
                (指揮)マルク・ミンコフスキ
                              
「アリア“従い、かしこみて”K.210」  モーツァルト作曲
                       (2分32秒)
              (テノール)ロランド・ビリャソン
      (管弦楽)ヴェルビエ・フェスティバル室内管弦楽団
                (指揮)マルク・ミンコフスキ
                              
「交響曲 第8番 ヘ長調 作品93」   ベートーヴェン作曲
                      (23分10秒)
      (管弦楽)ヴェルビエ・フェスティバル室内管弦楽団
                (指揮)マルク・ミンコフスキ
  ~スイス・ヴェルビエ サル・デ・コンバンで収録~    
                   (2012年8月4日)
  (スイス放送協会提供)                 
                              
「ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲 K.364」  
                      モーツァルト作曲
                       (6分27秒)
               (ヴィオラ)ローレンス・パワー
      (管弦楽)ヴェルビエ・フェスティバル室内管弦楽団
        (バイオリン、指揮)マキシム・ヴェンゲーロフ
         <EMIクラシックス TOCE55915>