古楽の楽しみ

 - 18世紀前半にベネチアで活躍した作曲家たち -(1)
2017年11月6日(月) 午前6:00~午前6:55(55分)

出演者ほか今谷和徳
楽曲 「絶え間なく流れ落ちる涙」
ロッティ:作曲
(アルト)フランチェスカ・ビリオッティ、(アルト)サラ・ミンガルド、(合奏)チェナコロ・ムジカーレ
(6分46秒)
<Arcana MER-A424>

「愛らしい瞳よ、私は非難せざるをえない」
ロッティ:作曲
(ソプラノ)ロリアーナ・カステッラーノ、(アルト)サラ・ミンガルド、(合奏)チェナコロ・ムジカーレ
(5分27秒)
<Arcana>

「主は、わが主に言いたまいぬ ト短調」
ロッティ:作曲
(合唱)シレッド・コンソート、(合奏)セント・ポール管弦楽団、(指揮)ベン・パーマー
(8分24秒)
<Delphian DCD-34182>

「クレド ト短調」
ロッティ:作曲
(合唱)シレッド・コンソート、(合奏)セント・ポール管弦楽団、(指揮)ベン・パーマー
(13分04秒)
<Delphian DCD-34182>

「われは、信じたり」
ロッティ:作曲
(合唱)ザクセン声楽アンサンブル、(管弦楽)バーツドルファー・ホーフカペッレ、(指揮)マティアス・ユング
(11分01秒)
<CPO 777 180-2>