月別アーカイブ: 2014年8月

クラシックカフェ

2014年8月5日(火) 午後2:00~午後3:55(115分)

番組内容
                         高山久美子
                              
「“ペール・ギュント”組曲 第1番 作品46」 グリーグ作曲
                      (16分11秒)
              (管弦楽)ノルウェー放送管弦楽団
                 (指揮)アリ・ラシライネン
        <Finlandia WPCS-21035>
                              
「叙情小曲集 第10集 作品71」       グリーグ作曲
                      (18分15秒)
               (ピアノ)エヴァ・ポブウォツカ
           <Victor BVCC-60489>
                              
「スウェーデン狂詩曲“夏の徹夜祭”作品19」アルヴェーン作曲
                      (13分30秒)
(管弦楽)ロイヤル・ストックホルム・フィルハーモニー管弦楽団
                  (指揮)ネーメ・ヤルヴィ
               <Bis KKCC-2081>
                              
「6つの合唱曲 作品18」          シベリウス作曲
                      (13分07秒)
              (合唱)ヘルシンキ大学男声合唱団
                 (指揮)マッティ・ヒヨッキ
         <Finlandia WPCS-6108>
                              
「交響曲 第2番 ニ長調 作品43」     シベリウス作曲
                      (44分41秒)
                 (管弦楽)ラハティ交響楽団
                 (指揮)オスモ・ヴァンスカ
               <Bis KKCC-2252>

クラシックカフェ

2014年8月4日(月) 午後2:00~午後3:55(115分)

番組内容
                         高山久美子
                              
「スペインの歌」               アルベニス作曲
                      (22分17秒)
             (ピアノ)アリシア・デ・ラローチャ
          <DECCA POCL37233724>
                              
「スペイン交響曲」                 ラロ作曲
                      (32分17秒)
                 (バイオリン)サラ・チャン
        (管弦楽)ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団
                 (指揮)シャルル・デュトワ
              <東芝EMI TOCE8836>
                              
「版画」                  ドビュッシー作曲
                      (13分31秒)
           (ピアノ)リーリャ・ジルベルシュテイン
<DEUTSCHE GRAMMOPHON POCG1807>
                              
「水の戯れ」                  ラヴェル作曲
                       (5分19秒)
              (ピアノ)アレクサンドル・タロー
   <HARMONIA MUNDI KKCC501502>
                              
「シャブリエ風に」               ラヴェル作曲
                       (1分34秒)
              (ピアノ)アレクサンドル・タロー
   <HARMONIA MUNDI KKCC501502>
                              
「優雅で感傷的なワルツ」            ラヴェル作曲
                      (14分22秒)
              (ピアノ)アレクサンドル・タロー
   <HARMONIA MUNDI KKCC501502>
                              
「スペイン狂詩曲」               ラヴェル作曲
                      (16分39秒)
        (管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
                (指揮)ピエール・ブーレーズ
<DEUTSCHE GRAMMOPHON POCG1760>

きらクラ!

2014年8月3日(日) 午後2:05~午後4:00(115分)

番組内容
                        ふかわりょう
                          遠藤真理
                              
「“フランス組曲”から“プロバンス”」      ミヨー作曲
                       (2分45秒)
      (管弦楽)モンテカルロ・フィルハーモニー管弦楽団
               (指揮)ジョルジュ・プレートル
              <EMI TOCE-16117>
                              
<きらクラDON!前回の正解曲>              
「交響曲 第5番 ハ短調 作品67から 第4楽章」     
                      ベートーベン作曲
                       (9分00秒)
        (管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
            (指揮)ヘルベルト・フォン・カラヤン
        <RESONANCE 445 0005-2>
                              
                              
「ペルシャの市場で」             ケテルビー作曲
                       (5分45秒)
             (合唱)アンブロジアン・シンガーズ
             (管弦楽)フィルハーモニア管弦楽団
                (指揮)ジョン・ランチベリー
               <EMI TOCE-3250>
                              
「“ペール・ギュント”組曲 第1番から“朝”」 グリーグ作曲
                  (管弦楽)プラハ交響楽団
            (指揮)ヴァーツラフ・スメターチェク
          <日本コロムビア COCO-70322>
                              
「朝の気分」     グリーグ作曲、デューク・エリントン編曲
                       (2分00秒)
         (演奏)デューク・エリントン・オーケストラ
              <SONY SRCS 7083>
                              
「泉」                  ハッセルマンス作曲
                       (4分45秒)
                      (ハープ)竹松舞
            <DENON COCO-80592>
                              
「子守歌 変ニ長調 作品57」         ショパン作曲
                       (4分30秒)
              (ピアノ)マウリツィオ・ポリーニ
   <DEUTSCHE GRAMMOPHON       
                   POCG-90386>
                              
「バレエ音楽“コッペリア”から“序奏とマズルカ”」     
                        ドリーブ作曲
                       (4分20秒)
       (管弦楽)コヴェントガーデン王立歌劇場管弦楽団
               (指揮)エルネスト・アンセルメ
              <King KICC 8131>
                              
「アンダンテ・フェスティーヴォ」       シベリウス作曲
                       (4分30秒)
         (管弦楽)オスロ・フィルハーモニー管弦楽団
                 (指揮)マリス・ヤンソンス
              <EMI TOCE-55323>
                              
「ピアノ協奏曲 第1番 嬰ヘ短調 作品1から 第3楽章」  
                      ラフマニノフ作曲
                       (7分30秒)
           (ピアノ)クリスティアン・ツィマーマン
                 (管弦楽)ボストン交響楽団
                      (指揮)小澤征爾
   <DEUTSCHE GRAMMOPHON       
                    UCCG-1182>
                              
「ワルツ“美しく青きドナウ”」   ヨハン・シュトラウス作曲
                      (10分30秒)
        (管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
                (指揮)リッカルド・ムーティ
          <PHILIPS PHCP-10505>
                              
「歌劇“アイーダ”から“もし私がその戦士であったら!    
             ~清きアイーダ~”」ヴェルディ作曲
                       (4分45秒)
              (テノール)カルロ・ベルゴンツィ
         (管弦楽)ニュー・フィルハーモニア管弦楽団
                  (指揮)ネルロ・サンティ
           <PHILIPS PHCP-5212>
                              
<ココ好き!クラシック>                  
「ピアノ協奏曲 第25番 K.503から 第3楽章」    
                      モーツァルト作曲
                       (0分40秒)
               (ピアノ)アンドラーシュ・シフ
 (管弦楽)                        
   モーツァルテウム・カメラータ・アカデミカ、ザルツブルク
               (指揮)シャーンドル・ヴェーグ
            <LONDON POCL-3544>
                              
「ピアノ協奏曲 第2番から 第3楽章」   ラフマニノフ作曲
                       (0分40秒)
           (ピアノ)クリスティアン・ツィマーマン
                 (管弦楽)ボストン交響楽団
                      (指揮)小澤征爾
   <DEUTSCHE GRAMMOPHON       
                    UCCG-1182>

オペラ・ファンタスティカ

▽歴史的名盤 グルベローヴァが歌う マリア・ストゥアルダ
2014年8月1日(金) 午後2:00~午後6:00(240分)

番組内容
                           堀内修
▽歴史的名盤 グルベローヴァが歌う マリア・ストゥアルダ  
                              
「歌劇“マリア・ストゥアルダ”第1幕」   ドニゼッティ作曲
                      (34分35秒)
「歌劇“マリア・ストゥアルダ”第2幕」   ドニゼッティ作曲
                      (36分16秒)
「歌劇“マリア・ストゥアルダ”第3幕」   ドニゼッティ作曲
                   (1時間02分47秒)
 マリア・ストゥアルダ…(ソプラノ)エディタ・グルベローヴァ
     エリザベッタ…(メゾ・ソプラノ)アグネス・バルツァ
      アンナ…(メゾ・ソプラノ)イリス・フェルミリオン
      レスター伯爵…(テノール)フランシスコ・アライサ
 タールボット伯爵…                    
       (バス)フランチェスコ・エッレロ・ダルテーニャ
          セシル卿…(バリトン)シモーネ・アライモ
                (合唱)バイエルン放送合唱団
              (管弦楽)ミュンヘン放送管弦楽団
                 (指揮)ジュゼッペ・パタネ
   <PHILIPS 日本フォノグラム株式会社      
                     PCD-36~7>
                              
「5つの歌“メアリー・スチュアート女王の詩”」シューマン作曲
                       (8分47秒)
      (メゾ・ソプラノ)アンゲリカ・キルヒシュラーガー
              (ピアノ)ヘルムート・ドイッチュ
    <SONY CLASSICAL SICC 1356>
                              
「“とらわれ人の歌”から“メアリー・スチュアートの祈り”」 
                     ダルラピッコラ作曲
                       (9分52秒)
               (合唱)スウェーデン放送合唱団
           (合唱)エリック・エリクソン室内合唱団
         (演奏)スウェーデン放送交響楽団のメンバー
               (指揮)エサ・ペッカ・サロネン
    <SONY CLASSICAL SRCR 2165>
                              
「メアリー女王の誕生日のためのオード            
         “来たれ、なんじら芸術の子”」パーセル作曲
                      (25分17秒)
              (ソプラノ)フェリシティ・ロット
          (カウンターテナー)チャールズ・ブレット
          (カウンターテナー)ジョン・ウィリアムズ
                   (バス)トマス・アレン
               (合唱)モンテヴェルディ合唱団
              (演奏)モンテヴェルディ管弦楽団
          (演奏)エクアーレ・ブラス・アンサンブル
          (指揮)ジョン・エリオット・ガーディナー
            <ERATO WPCS-10865>
                              
「メアリー女王の葬送のための音楽」       パーセル作曲
                      (19分17秒)
               (合唱)モンテヴェルディ合唱団
              (演奏)モンテヴェルディ管弦楽団
          (演奏)エクアーレ・ブラス・アンサンブル
          (指揮)ジョン・エリオット・ガーディナー
            <ERATO WPCS-10865>
                              
「交響曲 第3番 イ短調“スコットランド”から 第1楽章」 
                    メンデルスゾーン作曲
                      (16分30秒)
        (管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
               (指揮)ジェームズ・レヴァイン
   <DEUTSCHE GRAMMOPHON       
                    POCG-1028>
                              
「歌曲集“おとめの花”から“けしの花”」          
                リヒャルト・シュトラウス作曲
                       (1分25秒)
            (ソプラノ)エディタ・グルベローヴァ
                 (ピアノ)エリク・ウェルバ
   <ORFEO 日本フォノグラム株式会社        
                   36CD-10017>