日別アーカイブ: 2017年12月13日

バイロイト音楽祭2017

  -舞台神聖祝祭劇「パルシファル」-
2017年12月13日(水) 午後9:10~午前1:30(260分)

番組内容
 - 舞台神聖祝祭劇「パルシファル」 -          
                           吉田真
                              
「舞台神聖祝祭劇「パルシファル」第1幕」   ワーグナー作曲
                   (1時間39分58秒)
「舞台神聖祝祭劇「パルシファル」第2幕」   ワーグナー作曲
                   (1時間05分08秒)
「舞台神聖祝祭劇「パルシファル」第3幕」   ワーグナー作曲
                   (1時間08分41秒)
      アンフォルタス…(バリトン)ライアン・マッキニー
      ティトゥレル…(バス)ギュンター・グロイスベック
     グルネマンツ…(バス)ゲオルク・ツェッペンフェルト
     パルシファル…(テノール)アンドレアス・シャーガー
          クリングゾル…(バス)デレク・ウェルトン
      クンドリ…(ソプラノ)エレーナ・パンクラートヴァ
     第一の聖杯騎士…(テノール)タンセル・アクゼイベク
       第二の聖杯騎士…(バリトン)ティモ・リーホネン
    第一の小姓…(ソプラノ)アレクサンドラ・シュタイナー
       第二の小姓…(メゾ・ソプラノ)マライケ・モール
         第三の小姓…(テノール)パウル・カウフマン
      第四の小姓…(テノール)シュテファン・ハイバッハ
           花の乙女たち…(ソプラノ)ネッタ・オル
      花の乙女たち…(ソプラノ)カタリーナ・ペルジッケ
      花の乙女たち…(メゾ・ソプラノ)マライケ・モール
   花の乙女たち…(ソプラノ)アレクサンドラ・シュタイナー
       花の乙女たち…(ソプラノ)ベーレ・クムベルガー
    花の乙女たち…(メゾ・ソプラノ)ゾフィー・レンネルト
          (アルト・ソロ)ヴィープケ・レームクール
                (合唱)バイロイト祝祭合唱団
            (合唱指揮)エバハルト・フリードリヒ
              (管弦楽)バイロイト祝祭管弦楽団
              (指揮)ハルトムート・ヘンヒェン
                              
  ~ドイツ・バイロイト祝祭劇場で収録~          
                  (2017年7月27日)
  (バイエルン放送協会提供)

ベストオブクラシック

  -N響第1875回定期公演-
2017年12月13日(水) 午後7:00~午後9:10(130分)

番組内容
 - N響第1875回定期公演 -             
                         大林奈津子
                      【解説】権代敦彦
                              
「交響曲第85番 変ロ長調 Hob.Ⅰ-85「女王」」   
                        ハイドン作曲
                 (指揮)シャルル・デュトワ
                  (管弦楽)NHK交響楽団
                              
「嘆き」                   細川俊夫・作曲
               (ソプラノ)アンナ・プロハスカ
                 (指揮)シャルル・デュトワ
                  (管弦楽)NHK交響楽団
                              
「交響曲第3番 イ短調 作品56「スコットランド」」    
                    メンデルスゾーン作曲
                 (指揮)シャルル・デュトワ
                  (管弦楽)NHK交響楽団
                              
  ~東京・サントリーホールから中継~

クラシックカフェ

2017年12月13日(水) 午後2:00~午後3:50(110分)

番組内容
                          粕谷紘世
                              
「ワルツ「ウィーンかたぎ」」    ヨハン・シュトラウス作曲
                       (9分28秒)
                 (管弦楽)ウィーン交響楽団
               (指揮)ローベルト・シュトルツ
            <DENON COCO-70323>
                              
「ピアノ協奏曲第1番 ハ長調 作品15」  ベートーベン作曲
                      (35分58秒)
           (ピアノ、指揮)ダニエル・バレンボイム
        (管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
               <EMI TOCE-4101>
                              
「ピアノ・ソナタ 変ホ長調 Hob.ⅩⅥ:52」ハイドン作曲
                      (20分53秒)
               (ピアノ)アンドラーシュ・シフ
         <TELDEC WPCS-6503/04>
                              
「交響曲第6番 ハ長調 D.589」    シューベルト作曲
                      (34分50秒)
         (管弦楽)ロイヤル・コンセルヘボウ管弦楽団
             (指揮)ニコラウス・アーノンクール
         <TELDEC WPCS-5825/28>

歌謡スクランブル

 - 冬色コレクション -(3)
2017年12月13日(水) 午後1:00~午後2:00(60分)

出演者ほか逢地真理子
楽曲
「落葉の物語」ザ・タイガース(2分46秒)<ワーナー WPC7-8565-66>

「スワンの涙」オックス(2分48秒)<バンダイ APCA213>

「北国の二人」ジャッキー吉川とブルーコメッツ(2分33秒)<コロムビア COCA11375>

「真冬の帰り道」ザ・ランチャーズ(2分35秒)<バンダイ APCA214>

「虹と雪のバラード」トワ・エ・モワ(3分29秒)<東芝EMI TOCT8065>

「小さな日記」フォー・セインツ(3分26秒)<コロムビア COCA70723-4>

「雪」猫(2分58秒)<ソニー MHCL76>

「冬物語」フォー・クローバース(3分12秒)<ユニバーサル UICZ6004>

「冬の色」山口百恵(2分59秒)<ソニー MHCL78>

「冬の日の帰り道」アグネス・チャン(2分47秒)<ワーナー WPC7-8572/73>

「木枯しの二人」伊藤咲子(3分24秒)<EMI TOCT10725-6>

「赤ちょうちん」かぐや姫(3分53秒)<クラウン CRCP28098>

「冬の花火はおもいで花火」N.S.P(2分56秒)<ポニーキャニオン PCCA00421>

「白い冬」ふきのとう(3分35秒)<ソニー MHCL78>

「冬の稲妻」アリス(3分06秒)<東芝EMI TOCT24353>

「サボテンの花」チューリップ(4分28秒)<EMI TOCT10725-6>

「シクラメンのかほり」布施明(4分32秒)<EMI TOCT10725-6>

古楽の楽しみ

▽17世紀前半にローマで活躍したフレスコバルディの作品(3)
2017年12月13日(水) 午前6:00~午前6:55(55分)

出演者ほか渡邊孝
楽曲 「「トッカータ集 第2巻」から「トッカータ 第1番」」
フレスコバルディ:作曲
(チェンバロ)ロレンツォ・ギエルミ
(6分19秒)
<Winter&Winter 910 091-2-LCO2829>

「「トッカータ集 第2巻」から「バレットによるアリア」」
フレスコバルディ:作曲
(オルガン)ロレンツォ・ギエルミ
(3分34秒)
<Winter&Winter 910 091-2-LCO2829>

「「器楽のための1声から4声のためのカンツォーナ集」から「ベルナルディーニアによるカンツォーナ」」
フレスコバルディ:作曲
(バイオリン)エンリコ・オノフリ、(オルガン)ロレンツォ・ギエルミ
(3分15秒)
<Winter&Winter 910 091-2-LCO2829>

「「トッカータ集 第2巻」から「トッカータ 第3番」」
フレスコバルディ:作曲
(オルガン)ロレンツォ・ギエルミ
(7分28秒)
<Nuova Era 6799>

「「トッカータ集 第2巻」から「トッカータ 第9番」」
フレスコバルディ:作曲
(チェンバロ)ピエール・アンタイ
(4分57秒)
<Auvidis Astree E 8585>

「アルマンド「ブラウン家のご令嬢」」
不詳:作曲
(チェンバロ)ボブ・ファン・アスペレン
(0分30秒)
<mim MIM-012>

「「バッサ・フィアメンガ」によるカプリッチョ」
フレスコバルディ:作曲
(チェンバロ)ボブ・ファン・アスペレン
(5分11秒)
<mim MIM-012>

「「音楽の花束」の使徒のミサから「リチェルカーレ」の前の「トッカータ」」
フレスコバルディ:作曲
(オルガン)フランチェスコ・チェーラ
(1分28秒)
<Radio France TEM-316030>

「「音楽の花束」の使徒のミサから「クレドのあとの半音階的リチェルカーレ」」
フレスコバルディ:作曲
(オルガン)フランチェスコ・チェーラ
(4分36秒)
<Radio France TEM-316030>

「「トッカータ集 第2巻」から「トッカータ 第1番」」
フレスコバルディ:作曲
(オルガン)フランチェスコ・チェーラ
(5分08秒)
<Radio France TEM-316030>