月別アーカイブ: 2018年1月

きらクラ!

2018年1月21日(日) 午後2:00~午後3:50(110分)

番組内容
                        ふかわりょう
                          遠藤真理
                              
「ワルツィング・キャット」          アンダソン作曲
                       (2分26秒)
   (管弦楽)イーストマン・ロチェスター・ポップス管弦楽団
               (指揮)フレデリック・フェネル
          <Mercury PHCP-10308>
                              
「カノン・ミサ ハ長調」           ブラームス作曲
                       (9分30秒)
               (合唱)スウェーデン放送合唱団
               (指揮)ペーター・ダイクストラ
         <東京エムプラス CCSSA-35814>
                              
「劇音楽“アブデラザール”から 第1曲“序曲”、      
 第3曲“エア”、第6曲“エア”、第8曲“ホーンパイプ”、 
                第9曲“エア”」パーセル作曲
                       (8分47秒)
                (演奏)イギリス室内管弦楽団
               (指揮)レイモンド・レッパード
              <SONY SRCR-9292>
                              
「喜歌劇“パリの生活”から“昔は何人もの恋をする男が”」  
                    オッフェンバック作曲
                       (2分14秒)
            (ソプラノ)バーバラ・ヘンドリックス
             (管弦楽)フィルハーモニア管弦楽団
               (指揮)ローレンス・フォスター
              <EMI TOCE-13339>
                              
「ホラ・スタカート」              ディニク作曲
                       (2分14秒)
          (バイオリン)サルヴァトーレ・アッカルド
               (ピアノ)ラウラ・マンツィーニ
              <ポリグラム IDC-1802>
                              
「交響曲第2番 ニ長調 作品43 から           
             第3楽章、第4楽章」シベリウス作曲
                      (19分10秒)
         (管弦楽)オスロ・フィルハーモニー管弦楽団
                 (指揮)マリス・ヤンソンス
           <EMI TOCE-55322/23>
                              
「“ムジカ・ポエティカ”シロフォンのための4つの小品 から 
                     第1曲」オルフ作曲
                       (3分00秒)
      (演奏)カール・ペインコファー打楽器アンサンブル
 <Celestial Harmonies 13104-2>
                              
「ソナチネ」                 クリーゲル作曲
                       (5分42秒)
                (ピアノ)ミゲル・プロエンサ
              <SONY SRCR-8667>
                              
「ワルツ第10番」             グァルニエリ作曲
                       (4分14秒)
                (ピアノ)ミゲル・プロエンサ
              <SONY SRCR-8667>
                              
「みえっぱり」                 ニャタリ作曲
                       (3分45秒)
                (ピアノ)ミゲル・プロエンサ
              <SONY SRCR-8667>

名演奏ライブラリー

 - チェコの名指揮者 ヴァーツラフ・スメターチェク -
2018年1月21日(日) 午前9:00~午前11:00(120分)
ジャンル 音楽>クラシック・オペラ
番組内容満津岡信育「交響曲第3番変ホ長調作品10(ジムロック版)」ドボルザーク:作曲,(指揮)ヴァーツラフ・スメターチェク,(管弦楽)プラハ交響楽団ほか
出演者ほか満津岡信育
楽曲 「交響曲第3番 変ホ長調 作品10(ジムロック版)」
ドボルザーク:作曲
(指揮)ヴァーツラフ・スメターチェク、(管弦楽)プラハ交響楽団
(35分55秒)
<コロムビア COCQ-83867>

「「夏の夜の夢」の音楽 作品61 から スケルツォ」
メンデルスゾーン:作曲
(指揮)ヴァーツラフ・スメターチェク、(管弦楽)プラハ交響楽団
(4分39秒)
<コロムビア COCQ-83811>

「「テンペスト」 作品109 から 序曲」
シベリウス:作曲
(指揮)ヴァーツラフ・スメターチェク、(管弦楽)プラハ交響楽団
(5分14秒)
<コロムビア COCQ-84084>

「組曲「シェイクスピアより」作品76から キャタリーナ、ペトルーチオとエロス」
フェルスター:作曲
(指揮)ヴァーツラフ・スメターチェク、(管弦楽)プラハ交響楽団
(6分53秒)
<カンピオン RRCD1319>

「交響曲第2番 ロ短調」
ボロディン:作曲
(指揮)ヴァーツラフ・スメターチェク、(管弦楽)チェコ・フィルハーモニー管弦楽団
(27分17秒)
<コロムビア COCQ-83810>

「交響詩「ターボル」、交響詩「ブラニーク」」
スメタナ:作曲
(指揮)ヴァーツラフ・スメターチェク、(管弦楽)チェコ・フィルハーモニー管弦楽団
(25分58秒)
<コロムビア COCO-73288>

ジャズ・トゥナイト

 - 楽器別名演集(1)アルト・サックス編 -
2018年1月20日(土) 午後11:00~午前1:00(120分)

出演者ほか児山紀芳
楽曲 「JEEP’S BLUES」
JOHNNY HODGES
(2分25秒)
<VERVE POCJ-1566>

「WHEN LIGHTS ARE LOW」
BENNY CARTER
(6分04秒)
<STORYVILLE 30XB-265>

「BILLIE’S BOUNCE」
CHARLIE PARKER
(3分05秒)
<SAVOY COCB-50400>

「DONNA LEE」
CHARLIE PARKER
(2分30秒)
<SAVOY COCB-50401>

「SUBCONSCIOUS-LEE」
LEE KONITZ
(2分49秒)
<PRESTIGE VICJ-60326>

「STRAIGHT LIFE」
ART PEPPER
(9分30秒)
<GALAXY VICJ-60655>

「LITTLE MELONAE」
JACKIE MCLEAN
(6分25秒)
<AD LIB TOCJ-9428>

「LONELY WOMAN」
ORNETTE COLEMAN
(4分58秒)
<ATLANTIC WPCR-29018>

「MISS ANN」
ERIC DOLPHY
(4分15秒)
<PRESTIGE VICJ-60430>

「AUTUMN LEAVES」
CANNONBALL ADDERLEY
(10分57秒)
<BLUE NOTE CJ28-5051>

「COME SUNDAY」
ROSWELL RUDD
(4分49秒)
<SUNNYSIDE SSC 1369>

「THE RAMBLE」
JULIAN LAGE
(3分56秒)
<MACK AVENUE MAC 1131>

「EARTH SCIENCE」
JULIAN LAGE
(2分15秒)
<MACK AVENUE MAC 1131>

「BLUES ON PURPOSE」
WYNTON KELLY TRIO
(7分32秒)
<PHONO 870280>

「OH BABY」
ANAT COHEN TENTET
(8分42秒)
<ANZIC ANZ-0058>

「INCANTATION」
山口真文
(10分38秒)
<SPICE OF LIFE SOL JP-0015>

「LONNIE’S LAMENT」
MARCUS ROBERTS TRIO
(7分34秒)
<J-MASTER RECORDS NO NUMBER>

クラシックの迷宮

 - 私の試聴室 -
2018年1月20日(土) 午後9:00~午後10:00(60分)

出演者ほか片山杜秀
楽曲 「ブランデンブルク協奏曲 第1番 ヘ長調 BWV1046 第1楽章」
バッハ:作曲
(ピッコロ・バイオリン)ロベルト・ゴンザレス・モンハス、(ホルン)ラデク・バボラーク、(ホルン)アンドレイ・ジュスト、(オーボエ)クリストフ・ハルトマン、(オーボエ)ヴィオラ・オルロフスキー、(オーボエ)アンドレアス・ヴィットマン、(ファゴット)ギヨーム・サンタナ、(演奏)ベルリン・バロック・ゾリスデン、(指揮)ラインハルト・ゲーベル
(3分26秒)
<SONY CLASSICAL SICC30471~2>

「ブランデンブルク協奏曲 第6番 変ロ長調 BWV1051 第1楽章 冒頭」
バッハ:作曲
(指揮)ゲルハルト・ボッセ、(管弦楽)ライプチヒ・ゲヴァントハウス・バッハ管弦楽団
(0分50秒)
<Deutsche Schallplatten TKCC-15071>

「ブランデンブルク協奏曲 第6番 変ロ長調 BWV1051 第1楽章」
バッハ:作曲
(指揮・ビオラ)ラインハルト・ゲーベル、(ビオラ)カールハインツ・シュテーブ、(管弦楽)ムジカ・アンティクヮ・ケルン
(4分26秒)
<ARCHIV PRODUKTION 471 656-2>

「ブランデンブルク協奏曲 第6番 変ロ長調 BWV1051 第1楽章」
バッハ:作曲
(ビオラ)マテ・スーチュ、(ビオラ)ニルス・メンケマイヤー、(演奏)ベルリン・バロック・ゾリスデン、(指揮)ラインハルト・ゲーベル
(5分21秒)
<SONY CLASSICAL SICC30471~2>

「平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第1番 ハ長調 BWV846 から 前奏曲」
バッハ:作曲
加藤訓子:編曲
(マリンバ)加藤訓子
(2分27秒)
<LINN CKD 586>

「無伴奏バイオリン・ソナタ 第3番 ハ長調 BWV1005 第3楽章」
バッハ:作曲
加藤訓子:編曲
(マリンバ)加藤訓子
(6分15秒)
<LINN CKD 586>

「無伴奏バイオリン・パルティータ 第2番 ニ短調 BWV1004  第5曲 シャコンヌ」
バッハ:作曲
上野耕平:編曲
(アルト・サクソフォーン)上野耕平
(16分11秒)
<DENON COCQ-85411>

「ブランデンブルク協奏曲 第5番 ニ長調 BWV1050 第3楽章」
バッハ:作曲
(フルート)ジャック・ズーン、(バイオリン)ロベルト・ゴンザレス・モンハス、(チェンバロ)ラファエル・アルバーマン、(演奏)ベルリン・バロック・ゾリスデン、(指揮)ラインハルト・ゲーベル
(5分17秒)
<SONY CLASSICAL SICC30471~2>

N響 ザ・レジェンド

  -シュタインのR.シュトラウス-
2018年1月20日(土) 午後7:20~午後9:00(100分)

番組内容
 - シュタインのR.シュトラウス -           
                           檀ふみ
                     【解説】池辺晋一郎
                              
「交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」」 
                リヒャルト・シュトラウス作曲
                      (15分14秒)
                  (管弦楽)NHK交響楽団
                (指揮)ホルスト・シュタイン
  ~東京文化会館で収録~                 
                   (1973年2月5日)
                              
「歌劇「影のない女」による交響的幻想曲」          
                リヒャルト・シュトラウス作曲
                      (23分13秒)
                  (管弦楽)NHK交響楽団
                (指揮)ホルスト・シュタイン
  ~NHKホールで収録~                 
                 (1987年11月12日)
                              
「交響詩「英雄の生涯」」    リヒャルト・シュトラウス作曲
                      (47分03秒)
                  (管弦楽)NHK交響楽団
                (指揮)ホルスト・シュタイン
  ~NHKホールで収録~                 
                  (1993年11月6日)