月別アーカイブ: 2018年1月

プレミアムシアター

 ミュンヘン・フィル演奏会&歌劇「エフゲーニ・オネーギン」
2018年1月29日(月) 午前0:00~午前4:45(285分)

出演者ほか【出演】管弦楽…ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団,【出演】指揮…ワレリー・ゲルギエフ
楽曲 「交響曲 第1番 ハ短調(リンツ稿)」
ブルックナー:作曲
(管弦楽)ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ワレリー・ゲルギエフ
(50分12秒)
~2017年9月25日 聖フローリアン修道院(オーストリア)~

「交響曲 第3番 ニ短調(ノヴァーク版 1889年)」
ブルックナー:作曲
(管弦楽)ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ワレリー・ゲルギエフ
(54分07秒)
~2017年9月25日 聖フローリアン修道院(オーストリア)~
お知らせ<1:56.00-2:00.00 / 3:46.30-3:48.30  インターミッション>

ブラボー!オーケストラ

 -東京フィル 第113回東京オペラシティ定期(2)ほか-
2018年1月28日(日) 午後7:20~午後8:20(60分)

出演者ほか吉松隆
楽曲 「交響曲 第7番 ロ短調「未完成」」
シューベルト:作曲
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団、(指揮)ミハイル・プレトニョフ
(30分40秒)
~2017年10月18日 東京オペラシティコンサートホール で収録~

「交響詩「魔の湖」」
リャードフ:作曲
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団、(指揮)ミハイル・プレトニョフ
(6分56秒)
~2017年10月23日 サントリーホール で収録~

「交響詩「バーバ・ヤガー」」
リャードフ:作曲
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団、(指揮)ミハイル・プレトニョフ
(3分38秒)
~2017年10月23日 サントリーホール で収録~

「交響詩「キキモラ」」
リャードフ:作曲
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団、(指揮)ミハイル・プレトニョフ
(7分19秒)
~2017年10月23日 サントリーホール で収録~

きらクラ!

2018年1月28日(日) 午後2:00~午後3:50(110分)

番組内容
                        ふかわりょう
                          遠藤真理
                              
「交響曲第4番“イタリア”から 第1楽章」         
                    メンデルスゾーン作曲
                      (10分27秒)
                  (演奏)ロンドン交響楽団
                (指揮)クラウディオ・アバド
<Deutsche Grammophon          
                    POCG-4023>
                              
                              
「美しく青きドナウ(抜粋)」    ヨハン・シュトラウス作曲
<The Decca Record Campany     
                    410 256-2>
                              
「Hang Out the Stars(抜粋)」      
           (歌)The Bell Sisters
    <JASMINE RECORDS JASCD634>
                              
「フーガ・イ短調」      バッハ作曲、ジョン・ルイス編曲
                       (3分47秒)
              (ギター)ローリンド・アルメイダ
             (演奏)モダン・ジャズ・カルテット
           <PHILIPS PHCE-3015>
                              
「歌劇“ポーギーとベス”から 第1幕 第1場        
     “イントロダクション”(抜粋)」ガーシュウィン作曲
             <ポリグラム POCL-1855>
                              
「歌劇“ウィリアム・テル”序曲」       ロッシーニ作曲
                      (12分07秒)
              (演奏)フィルハーモニア管弦楽団
                (指揮)ローレンス・シーゲル
    <TEICHIKU RECORDS 30CT-55>
                              
「カルミナ・ブラーナ」              オルフ作曲
                       (8分58秒)
            (ソプラノ)グンドゥラ・ヤノヴィッツ
           (合唱)ベルリン・ドイツ・オペラ合唱団
              (合唱)シューネベルク少年合唱団
          (演奏)ベルリン・ドイツ・オペラ管弦楽団
                 (指揮)オイゲン・ヨッフム
       <GRAMMOPHON F28G 22070>
                              
「白い道」海野洋司・作詞、ヴィヴァルディ作曲、石川皓也・編曲
                       (2分19秒)
                 (歌)ハイ・ファイ・セット
        <GT MUSIC MHCL 1877 ̄8>
                              
「カンタービレ」    パガニーニ作曲、ハインリヒ・シフ編曲
                       (3分30秒)
                 (チェロ)ハインリヒ・シフ
              (ピアノ)サミュエル・サンダース
           <PHILIPS 420 945-2>
                              
「グラスハーモニカのためのアダージョ ハ長調 K.617a」
                      モーツァルト作曲
                       (3分34秒)
           (グラスハーモニカ)ブルーノ・ホフマン
 <ARCHIV PRODUKTION POCA-2065>
                              
「ローマのギター」       エルド・ディ・ラッザーロ作曲
                       (3分10秒)
               (演奏)カルテット・ジェラート
            <VICTOR VICC-5061>
                              
「オ・ソレ・ミオ」      エドゥアルド・ディ・カプア作曲
                       (3分08秒)
               (演奏)カルテット・ジェラート
            <VICTOR VICC-5061>

名演奏ライブラリー

 - オーストリアの名チェリスト ハインリヒ・シフ -
2018年1月28日(日) 午前9:00~午前11:00(120分)

出演者ほか満津岡信育
楽曲 「森の静けさ 作品68 第5」
ドボルザーク:作曲
(チェロ)ハインリヒ・シフ、(指揮)コリン・デーヴィス、(管弦楽)アムステルダム・コンセルトヘボー管弦楽団
(5分30秒)
<デッカ PROC-1340/2(CD3)>

「歌劇「魔笛」の「恋人か女房があればいいが」による変奏曲 作品66」
ベートーベン:作曲
(チェロ)ハインリヒ・シフ、(ピアノ)フリードリヒ・グルダ
(10分13秒)
<アマデオ UCCD-7372>

「チェロとブラスオーケストラのための協奏曲」
グルダ:作曲
(チェロ)ハインリヒ・シフ、(指揮)フリードリヒ・グルダ、(アンサンブル)ウィーン・ブラスアンサンブル、(ギター)セップ・ドライジンガー、(コントラバス)ペーター・ステパネク、(コントラバス)ウェイン・ダーリング、(打楽器)ミヒャエル・ホンツァク
(30分35秒)
<アマデオ 419 371-2>

「マリンコニア 作品20」
シベリウス:作曲
(チェロ)ハインリヒ・シフ、(ピアノ)エリーザベト・レオンスカヤ
(11分50秒)
<フィリップス PHCP-9274>

「チェロ協奏曲第1番 イ短調 作品46 から 第1楽章」
ヴュータン:作曲
(チェロ)ハインリヒ・シフ、(指揮)ネヴィル・マリナー、(管弦楽)シュツットガルト放送交響楽団
(13分26秒)
<EMIクラシックス TOCE-16270>

「カンタービレ」
パガニーニ:作曲
ハインリヒ・シフ:編曲
(チェロ)ハインリヒ・シフ、(ピアノ)サミュエル・サンダーズ
(3分30秒)
<フィリップス 420 945-2>

「ハンガリー民謡による幻想小曲集 から 第1番 ト長調」
フランツ・シュミット:作曲
(チェロ)ハインリヒ・シフ、(ピアノ)サミュエル・サンダーズ
(4分01秒)
<フィリップス 420 945-2>

「子どもの行進曲」
プロコフィエフ:作曲
ピアティゴルスキー:編曲
(チェロ)ハインリヒ・シフ、(ピアノ)サミュエル・サンダーズ
(1分35秒)
<フィリップス 420 945-2>

「ワルツ イ長調 作品48 第2」
グリエール:作曲
(チェロ)ハインリヒ・シフ、(ピアノ)サミュエル・サンダーズ
(2分24秒)
<フィリップス 420 945-2>

「オリジナル・ラグ第1番」
ジョプリン:作曲
ハインリヒ・シフ:編曲
(チェロ)ハインリヒ・シフ、(ピアノ)サミュエル・サンダーズ
(2分44秒)
<フィリップス 420 945-2>

「チェロ協奏曲 から 第1楽章」
ツェルハ:作曲
(チェロ)ハインリヒ・シフ、(指揮)ペーテル・エトヴェシュ、(管弦楽)オランダ放送室内管弦楽団
(13分10秒)
<ECM 476 3098>

「イタリア風序曲 ハ長調 D.591」
シューベルト:作曲
(指揮)ハインリヒ・シフ、(管弦楽)ノーザン・シンフォニア管弦楽団
(6分44秒)
<シャンドス CHAN9136>

クラシックの迷宮

 ▽芥川と黛のオーケストラ作品~NHKのアーカイブスから~
2018年1月27日(土) 午後9:00~午後10:00(60分)

出演者ほか片山杜秀
楽曲 「エローラ交響曲」
芥川也寸志:作曲
(管弦楽)NHK交響楽団、(指揮)芥川也寸志
(24分50秒)

「音楽の誕生」
黛敏郎:作曲
(管弦楽)NHK交響楽団、(指揮)岩城宏之
(19分45秒)