キット・アームストロング ピアノ・リサイタル
2018年5月21日(月) 午前5:00~午前5:55(55分)
出演者ほか【出演】ピアノ…キット・アームストロング
楽曲 「パルティータ 第6番 ホ短調 BWV830」
バッハ:作曲
(作曲)バッハ、(ピアノ)キット・アームストロング
(39分25秒)
~浜離宮朝日ホール~
「メフィスト・ワルツ 第1番」
リスト:作曲
(作曲)リスト、(ピアノ)キット・アームストロング
(11分30秒)
~浜離宮朝日ホール~
キット・アームストロング ピアノ・リサイタル
2018年5月21日(月) 午前5:00~午前5:55(55分)
出演者ほか【出演】ピアノ…キット・アームストロング
楽曲 「パルティータ 第6番 ホ短調 BWV830」
バッハ:作曲
(作曲)バッハ、(ピアノ)キット・アームストロング
(39分25秒)
~浜離宮朝日ホール~
「メフィスト・ワルツ 第1番」
リスト:作曲
(作曲)リスト、(ピアノ)キット・アームストロング
(11分30秒)
~浜離宮朝日ホール~
▽私の試聴室
2018年5月20日(日) 午後9:00~午後10:00(60分)
出演者ほか片山杜秀
楽曲 「フルートとクラリネットのための協奏交響曲 変ロ長調 作品41 から 第3楽章」
F.ダンツィ:作曲
レ・ヴァン・フランセ、(フルート)エマニュエル・パユ、(クラリネット)ポール・メイエ、(管弦楽)ミュンヘン室内管弦楽団、(指揮)ダニエル・ギグルベルガー
(6分01秒)
<Warner WPCS-13755/6>
「フルート、オーボエ、ホルン、バソンのための協奏交響曲 第2番 ヘ長調 から 第3楽章 メヌエットと変奏」
F.ドヴィエンヌ:作曲
レ・ヴァン・フランセ、(フルート)エマニュエル・パユ、(オーボエ)フランソワ・ルルー、(ホルン)ラドヴァン・ヴラトコヴィチ、(バソン)ジルベール・オダン、(管弦楽)ミュンヘン室内管弦楽団、(指揮)ダニエル・ギグルベルガー
(7分48秒)
<Warner WPCS-13755/6>
「オーボエ、クラリネット、ホルン、バソンのための協奏交響曲 変ホ長調 K.297b から 第3楽章 アンダンティーノと変奏」
W.A.モーツァルト:作曲
レ・ヴァン・フランセ、(オーボエ)フランソワ・ルルー、(クラリネット)ポール・メイエ、(ホルン)ラドヴァン・ヴラトコヴィチ、(バソン)ジルベール・オダン、(管弦楽)ミュンヘン室内管弦楽団、(指揮)ダニエル・ギグルベルガー
(11分44秒)
<Warner WPCS-13755/6>
「バイオリン協奏曲 ニ長調 から 第2楽章 ラルゲット」
J.ミスリヴェチェク:作曲
(バイオリン)ダニエル・ホープ、(管弦楽)チューリヒ室内管弦楽団
(3分34秒)
<Deutsche Grammophon UCCG-1793>
「バイオリンと管弦楽のためのアダージョ ホ長調 K.261」
W.A.モーツァルト:作曲
(バイオリン)ダニエル・ホープ、(管弦楽)チューリヒ室内管弦楽団
(7分00秒)
<Deutsche Grammophon UCCG-1793>
「バイオリンと弦楽合奏のためのロマンス」
J.P.ザロモン:作曲
(バイオリン)ダニエル・ホープ、(弦楽合奏)チューリヒ室内管弦楽団
(4分41秒)
<Deutsche Grammophon UCCG-1793>
▽東京フィル 第63回響きの森クラシック・シリーズ(2)
2018年5月20日(日) 午後7:20~午後8:20(60分)
出演者ほか吉松隆
楽曲 「「わが祖国」から交響詩「ターボル」」
スメタナ:作曲
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団、(指揮)小林研一郎
(12分38秒)
~2018年2月3日文京シビックホール・大ホール~
「「わが祖国」から交響詩「ブラニーク」」
スメタナ:作曲
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団、(指揮)小林研一郎
(14分26秒)
~2018年2月3日文京シビックホール・大ホール~
「交響曲第7番ハ長調作品105」
シベリウス:作曲
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団、(指揮)ミハイル・プレトニョフ
(22分26秒)
~2018年2月23日サントリーホール・大ホール~
2018年5月20日(日) 午後2:00~午後3:50(110分)
番組内容
ふかわりょう
遠藤真理
「ダマしの世界」
シッファー作詞、シュポリアンスキー作曲、ツィーグラー編曲
(4分10秒)
(歌)ウテ・レンパー
(管弦楽)マトリックス・アンサンブル
(指揮)ロベルト・ツィーグラー
<ポリグラム POCL-1702>
「交響曲第3番 イ短調 作品56“スコットランド”から
第1楽章(終盤)、第2楽章」
メンデルスゾーン作曲
(6分30秒)
(管弦楽)ライプチヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団
(指揮)クルト・マズア
<TELDEC WPCS-21012>
「ディヴェルティメント 第2番 変ロ長調 K.137 から
第1楽章」モーツァルト作曲
(3分50秒)
(演奏)ウィーン・モーツァルト合奏団
(指揮)ウィリー・ボスコフスキー
<DECCA UCCD-7014>
「混声合唱組曲“筑後川”から“みなかみ”」
丸山豊・作詞、團伊玖磨・作曲
(3分46秒)
(合唱)久留米音協合唱団
(ピアノ)中島政裕
(指揮)本間四郎
<Victor VICG-40197>
「ルーマニア狂詩曲 第2番」 エネスコ作曲
(11分52秒)
(管弦楽)“ジョルジュ・エネスコ”ブカレスト・
フィルハーモニー管弦楽団
(指揮)クリスティアン・マンデール
<BMG BVCE-38005>
「歌劇“タンクレーディ”から
“おお、愛おしくも無慈悲な祖国よ”」ロッシーニ作曲
(7分46秒)
(カウンターテナー)ヨッヘン・コヴァルスキー
(管弦楽)ベルリン放送交響楽団
(指揮)ハインツ・フリッケ
<CAPRICCIO COCO-80247>
「パルラ・ピウ・ピアノ」
ニーノ・ロータ作曲、シュテルバーク編曲
(3分26秒)
(演奏)ラデク・バボラーク・アンサンブル
<CRYSTON OVCC-00012>
▽人間味豊かなマエストロ ウラディーミル・アシュケナージ(2)
2018年5月20日(日) 午前9:00~午前11:00(120分)
出演者ほか満津岡信育
楽曲 「ピアノ・ソナタ 第2番 変ロ短調 作品36(1913年原典版)」
ラフマニノフ:作曲
(ピアノ)ウラディーミル・アシュケナージ
(25分33秒)
<ロンドン 455 234-2>
「組曲「展覧会の絵」から 「バーバ・ヤーガの小屋」「キエフの大きな門」」
ムソルグスキー:作曲
アシュケナージ:編曲
(指揮)ウラディーミル・アシュケナージ、(管弦楽)フィルハーモニア管弦楽団
(9分04秒)
<デッカ 414 386-2>
「スケルツォ 変イ長調」
ボロディン:作曲
(ピアノ)ウラディーミル・アシュケナージ
(2分47秒)
<フィリップス 456 715-2>
「フーガ イ短調」
ショパン:作曲
(ピアノ)ウラディーミル・アシュケナージ
(2分13秒)
<デッカ 421 035-2>
「音楽帳 ホ長調」
ショパン:作曲
(ピアノ)ウラディーミル・アシュケナージ
(1分18秒)
<デッカ 421 035-2>
「春 作品74第2」
ショパン:作曲
(ピアノ)ウラディーミル・アシュケナージ
(0分58秒)
<デッカ 421 035-2>
「二つのブーレ」
ショパン:作曲
(ピアノ)ウラディーミル・アシュケナージ
(1分10秒)
<デッカ 421 035-2>
「五つの断章 作品42」
ショスタコーヴィチ:作曲
(指揮)ウラディーミル・アシュケナージ、(管弦楽)ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
(8分58秒)
<デッカ UCCD-3578/82>
「ピアノ協奏曲 第3番 変ホ長調 作品75」
チャイコフスキー:作曲
(ピアノ)アンドレイ・ガヴリロフ、(指揮)ウラディーミル・アシュケナージ、(管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
(14分45秒)
<ワーナー・クラシックス WPCS-23161>
「交響曲 第2番」
ウォルトン:作曲
(指揮)ウラディーミル・アシュケナージ、(管弦楽)ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
(28分25秒)
<RPOレコード CDRPO 7015>
「交響曲 第4番 ヘ短調 作品36から 第4楽章」
チャイコフスキー:作曲
(指揮)ウラディーミル・アシュケナージ、(管弦楽)ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
(8分56秒)
<東芝EMI TOCE-6272>