月別アーカイブ: 2019年2月

歌謡スクランブル

▽プレイバック1960年代(2)
2019年2月19日(火) 午後1:00~午後2:00(60分)

出演者ほか逢地真理子
楽曲
「可愛いベイビー」中尾ミエ(2分28秒)<ビクター VICL61011-2>

「ツイストNo.1」藤木たかし(1分51秒)<ビクター VICL61011-2>

「ルイジアナ・ママ」飯田久彦(2分23秒)<コロムビア COCP36566-7>

「恋は神代の昔から」畠山みどり(2分55秒)<コロムビア COCA6171-90>

「若いふたり」北原謙二(3分19秒)<コロムビア COCA6171-90>

「一週間に十日来い」五月みどり(3分21秒)<コロムビア COCA6171-90>

「いつでも夢を」橋幸夫、吉永小百合(3分46秒)<ビクター VDR1269>

「高校三年生」舟木一夫(3分03秒)<コロムビア COCP36566-7>

「美しい十代」三田明(3分29秒)<コロムビア COCP36566-7>

「星空に両手を」島倉千代子、守屋浩(3分58秒)<コロムビア COCP36566-7>

「こんにちは赤ちゃん」梓みちよ(2分22秒)<ビクター VICL61013-4>

「大脱走マーチ」デューク・エイセス(2分26秒)<ビクター VICL61013-4>

「島のブルース」三沢あけみ、和田弘とマヒナスターズ(3分31秒)<ビクター VICL41043-44>

「東京五輪音頭」三波春夫(3分50秒)<テイチク TECA28243>

「恋のバカンス」ザ・ピーナッツ(2分40秒)<コロムビア COCP36566-7>

「キューティ・パイ」伊東ゆかり(2分23秒)<ビクター VICL61013-4>

「ナカナカ見つからない」スリー ファンキーズ(2分52秒)<東芝EMI TOCT9511-12>

「見上げてごらん夜の星を」坂本九(3分48秒)<ビクター VICL61013-4>

古楽の楽しみ

▽オリジナル・チェンバロの響き(2)
2019年2月19日(火) 午前6:00~午前6:55(55分)

出演者ほか渡邊孝
楽曲 「「平均律クラヴィーア曲集 第2巻」から 前奏曲とフーガ 第3番 嬰ハ長調 BWV872」
バッハ:作曲
(チェンバロ)ブランディーヌ・ヴェルレ
(3分22秒)
<Astree E8539>

「「組曲 ト長調」から 前奏曲、アルマンド、クラントとドゥーブル、サラバンド、ロンドーによるシャコンヌ」
ダングルベール:作曲
(チェンバロ)クリストフ・ルセ
(14分17秒)
<DECCA UCCD-1004/5>

「「組曲 ハ長調」から 前奏曲、アルマンド、シャコンヌ」
ダングルベール:作曲
(チェンバロ)デーヴィッド・モロニー
(7分21秒)
<PLECTRA MUSIC PL20801>

「イン・ノミネ 第9番」
ブル:作曲
(チェンバロ)ボプ・ファン・アスペレン
(6分26秒)
<TELDEC 8.42874>

「半音階的幻想曲とフーガ ニ短調 BWV903」
バッハ:作曲
(チェンバロ)ブランディーヌ・ヴェルレ
(11分52秒)
<Astree E8565>

クラシック倶楽部

アンドレアス・シュタイアー チェンバロ・リサイタル
2019年2月19日(火) 午前5:00~午前5:55(55分)
ジャンル 音楽>クラシック・オペラ
音楽>ライブ・コンサート
番組内容【出演】チェンバロ奏者…アンドレアス・シュタイアー「ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ」ジョン・ブル:作曲,(チェンバロ)アンドレアス・シュタイアーほか
出演者ほか【出演】チェンバロ奏者…アンドレアス・シュタイアー
楽曲 「ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ」
ジョン・ブル:作曲
(チェンバロ)アンドレアス・シュタイアー
(4分25秒)
~2018年12月20日いずみホール(大阪市)で収録~

「半音階的幻想曲 SwWV258」
スウェーリンク:作曲
(チェンバロ)アンドレアス・シュタイアー
(6分51秒)
~2018年12月20日いずみホール(大阪市)で収録~

「平均律クラヴィーア曲集 第2巻から第20番 イ短調 BWV889」
バッハ:作曲
(チェンバロ)アンドレアス・シュタイアー
(4分00秒)
~2018年12月20日いずみホール(大阪市)で収録~

「クラヴサン曲集 第2巻 第8組曲から「ラファエル」」
クープラン:作曲
(チェンバロ)アンドレアス・シュタイアー
(6分07秒)
~2018年12月20日いずみホール(大阪市)で収録~

「クラヴサン曲集 第2巻 第8組曲から「ガヴォット」」
クープラン:作曲
(チェンバロ)アンドレアス・シュタイアー
(1分14秒)
~2018年12月20日いずみホール(大阪市)で収録~

「平均律クラヴィーア曲集 第2巻から第13番 嬰ヘ長調 BWV882」
バッハ:作曲
(チェンバロ)アンドレアス・シュタイアー
(4分49秒)
~2018年12月20日いずみホール(大阪市)で収録~

「トッカータ 第2番 ニ短調 FbWV102」
フローベルガー:作曲
(チェンバロ)アンドレアス・シュタイアー
(3分21秒)
~2018年12月20日いずみホール(大阪市)で収録~

「組曲 第20番 FbWV611aから「瞑想~来るべき我が死を思って~」」
フローベルガー:作曲
(チェンバロ)アンドレアス・シュタイアー
(6分00秒)
~2018年12月20日いずみホール(大阪市)で収録~

「平均律クラヴィーア曲集 第1巻から第24番 ロ短調 BWV869」
バッハ:作曲
(チェンバロ)アンドレアス・シュタイアー
(9分23秒)
~2018年12月20日いずみホール(大阪市)で収録~

ベストオブクラシック

ヨーロッパの名門オーケストラ(1)デンマーク王立管弦楽団
2019年2月18日(月) 午後7:30~午後9:10(100分)

番組内容
ヨーロッパの名門オーケストラ(1)デンマーク王立管弦楽団  
                           東涼子
                              
「歌劇「仮面舞踏会」序曲」           ニルセン作曲
                       (4分35秒)
              (管弦楽)デンマーク王立管弦楽団
              (指揮)ハルトムート・ヘンヒェン
                              
「チェロ協奏曲 第2番 ト長調 作品126」        
                   ショスタコーヴィチ作曲
                      (31分50秒)
                (チェロ)ヤン・フォーグラー
              (管弦楽)デンマーク王立管弦楽団
              (指揮)ハルトムート・ヘンヒェン
                              
「交響曲 第1番 ハ短調 作品68」     ブラームス作曲
                      (45分43秒)
              (管弦楽)デンマーク王立管弦楽団
              (指揮)ハルトムート・ヘンヒェン
                              
「「ロザムンデ」から「間奏曲 変ロ長調」」 シューベルト作曲
                       (5分05秒)
              (管弦楽)デンマーク王立管弦楽団
              (指揮)ハルトムート・ヘンヒェン
  ~ドイツ ドレスデン文化宮殿で収録~          
                  (2018年5月10日)
  (中部ドイツ放送協会提供)

クラシックカフェ

2019年2月18日(月) 午後2:00~午後3:50(110分)

番組内容
                         貞平麻衣子
                              
「楽劇「トリスタンとイゾルデ」から「前奏曲と愛の死」」   
                       ワーグナー作曲
                      (19分11秒)
               (ソプラノ)ジェシー・ノーマン
        (管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
            (指揮)ヘルベルト・フォン・カラヤン
          <POLYDOR F32G 20255>
                              
「トゥランガリラ交響曲」            メシアン作曲
                   (1時間12分56秒)
           (ピアノ)ピエール・ローラン・エマール
             (オンド・マルトノ)ドミニク・キム
        (管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
                   (指揮)ケント・ナガノ
           <WARNER WPCS-10637>
                              
「愛の夢 第3番」                リスト作曲
                       (4分51秒)
                 (ピアノ)ホルヘ・ボレット
        <POLYGRAM POCL-4417 ̄8>