月別アーカイブ: 2017年12月

歌謡スクランブル

 - 今年のホットミュージック -(2)
2017年12月26日(火) 午後1:00~午後2:00(60分)

出演者ほか逢地真理子
楽曲
「早鞆ノ瀬戸」水森かおり(4分49秒)<徳間ジャパン TKCA90902>

「オホーツク海岸」川野夏美(4分46秒)<クラウン CRCN8038>

「船折瀬戸」水田竜子(4分48秒)<キング KICM30761>

「月枕」竹島宏(4分45秒)<テイチク TECA13736>

「横濱(ハマ)のブルース」北川大介(4分13秒)<クラウン CRCN8082>

「涙の流星」パク・ジュニョン(5分17秒)<キング KICM30805>

「花咲線~いま君に会いたい~」松原健之(4分52秒)<テイチク TECA13794>

「夕月おけさ」天童よしみ(4分58秒)<テイチク TECA13731>

「流氷の宿」大月みやこ(4分58秒)<キング KICM30810>

「花のブルース」森進一(4分13秒)<ビクター VICL37273>

「肱川あらし」伍代夏子(4分23秒)<ソニー MHCL2673>

「わすれ宿」五木ひろし(3分49秒)<FIVE’S FKCM37>

トスカニーニ変奏曲

 ≪第2変奏≫ トスカニーニの交響曲を聴く~歌うオーケストラ~
2017年12月26日(火) 午前7:25~午前9:15(110分)

出演者ほか【ゲスト】三ツ橋敬子,増田良介,【司会】東涼子
楽曲 「交響曲第4番 イ長調 作品90“イタリア”から 第1楽章(1954年録音)」
メンデルスゾーン:作曲
(管弦楽)NBC交響楽団、(指揮)アルトゥーロ・トスカニーニ
(7分35秒)
<SONY 88697916312-17>

「交響曲第6番 ロ短調 作品74“悲愴”から 第2楽章(1947年録音)」
チャイコフスキー:作曲
(管弦楽)NBC交響楽団、(指揮)アルトゥーロ・トスカニーニ
(7分25秒)
<SONY 88985376042-07>

「※交響曲第35番“ハフナー”第4楽章のリハーサルから(1946年録音)」
モーツァルト:作曲
(管弦楽)NBC交響楽団、(指揮)アルトゥーロ・トスカニーニ
(2分20秒)
<東京エムプラス GHCD2232/3>

「交響曲第35番 ニ長調“ハフナー”から 第4楽章(1946年録音)」
モーツァルト:作曲
(管弦楽)NBC交響楽団、(指揮)アルトゥーロ・トスカニーニ
(3分35秒)
<東京エムプラス GHCD2232/3>

「交響曲第2番 ニ長調 作品73 から 第1楽章(1952年録音)」
ブラームス:作曲
(管弦楽)フィルハーモニア管弦楽団、(指揮)アルトゥーロ・トスカニーニ
(14分20秒)
<TESTAMENT SBT3167>

「交響曲“イタリアのハロルド”から 第3楽章(1953年録音)」
ベルリオーズ:作曲
(ビオラ)カールトン・クーリー、(管弦楽)NBC交響楽団、(指揮)アルトゥーロ・トスカニーニ
(6分00秒)
<BMG BVCC-8033>

「【聴き比べ】交響曲第5番 ハ短調 作品67から 第1楽章、第4楽章の冒頭(1939年録音)」
ベートーベン:作曲
(管弦楽)NBC交響楽団、(指揮)アルトゥーロ・トスカニーニ
<BMG BVCC-8025>

「【聴き比べ】交響曲第5番 ハ短調 作品67から 第1楽章、第4楽章の冒頭(1952年録音)」
べートーベン:作曲
(管弦楽)NBC交響楽団、(指揮)アルトゥーロ・トスカニーニ
<BMG BVCC-38088/89>

「交響曲第5番 ハ短調 作品67(1952年録音)」
ベートーベン:作曲
(管弦楽)NBC交響楽団、(指揮)アルトゥーロ・トスカニーニ
(29分29秒)
<BMG BVCC-38088/89>

「☆テーマ曲1 歌劇“ナブッコ”から 行け、わが思いよ、金色の翼に乗って(1943年録音)」
ヴェルディ:作曲
(合唱)ウェストミンスター合唱団、(管弦楽)NBC交響楽団、(指揮)アルトゥーロ・トスカニーニ
<BMG BVCC-37338/39>

「☆テーマ曲2 交響詩“ローマの松”から ボルゲーゼ荘の松(1953年録音)」
レスピーギ:作曲
(管弦楽)NBC交響楽団、(指揮)アルトゥーロ・トスカニーニ
<BMG BVCC-38040>

「☆エンディング・テーマ曲 組曲“くるみ割り人形”から 花のワルツ(1951年録音)」
チャイコフスキー:作曲
(管弦楽)NBC交響楽団、(指揮)アルトゥーロ・トスカニーニ
<BMG BVCC-38100/01>

古楽の楽しみ

 - 日本人による古楽の演奏 -(2)
2017年12月26日(火) 午前6:00~午前6:55(55分)

出演者ほか鈴木優人
楽曲 「フルートと通奏低音のためのソナタ ホ短調 作品3第3」
ブラヴェ:作曲
(フラウト・トラヴェルソ)有田正広、(ヴィオール)平尾雅子、(クラヴサン)有田千代子
(6分44秒)
<Denon COCO-75957/8>

「トリオ・ソナタ ロ短調 作品3第3」
オトテール:作曲
(リコーダー)山岡重治、(リコーダー)太田光子、(ヴィオール)平尾雅子、(クラヴサン)桒形亜樹子
(7分09秒)
<Meister Music MH-2149>

「グリーンスリーヴズ」
不詳:作曲
(リコーダー)花岡和生、(リュート)金子浩、(ヴィオラ・ダ・ガンバ)福沢宏
(5分09秒)
<TROUT Records HS-5207>

「オーボエと通奏低音のためのソナタ ト短調 作品1第6」
ヘンデル:作曲
(バロック・オーボエ)本間正史、(バロック・ファゴット)堂阪清高、(チェンバロ)有田千代子
(5分27秒)
<Archiv F84A20031/3>

「オーボエと通奏低音のためのソナタ イ短調 作品2第2」
フェッランディーニ:作曲
(バロック・オーボエ)三宮正満、(バロック・チェロ)諸岡範澄、(チェンバロ)水永牧子
(8分09秒)
<Brain music EBM-202010>

「2本のフラウト・トラヴェルソのための組曲 ホ短調から「第2曲カストルとポリュックスからのエール」」
ブラヴェ:作曲
(フラウト・トラヴェルソ)菅きよみ、(フラウト・トラヴェルソ)有田正広
(1分13秒)
<Denon COCO-75957/8>

「2本のフラウト・トラヴェルソのための組曲 ホ短調から「第3曲ゼランドールからのナンフのエール」」
ブラヴェ:作曲
(フラウト・トラヴェルソ)菅きよみ、(フラウト・トラヴェルソ)有田正広
(1分13秒)
<Denon COCO-75957/8>

「2本のフラウト・トラヴェルソのための組曲 ホ短調から「第5曲ブラヴェのミュゼット」」
ブラヴェ:作曲
(フラウト・トラヴェルソ)菅きよみ、(フラウト・トラヴェルソ)有田正広
(1分43秒)
<Denon COCO-75957/8>

「2本のフラウト・トラヴェルソのための組曲 ホ短調から「第6曲ある日病気のコランは」」
ブラヴェ:作曲
(フラウト・トラヴェルソ)菅きよみ、(フラウト・トラヴェルソ)有田正広
(1分25秒)
<Denon COCO-75957/8>

クラシック倶楽部

 東京混声合唱団 三善晃の合唱作品
2017年12月26日(火) 午前5:00~午前5:55(55分)

出演者ほか【出演】合唱…東京混声合唱団,【出演】指揮者…大谷研二,【出演】ピアノ…浅井道子
楽曲 「混声合唱組曲「嫁ぐ娘に」」
高田敏子:作詞
三善晃:作曲
(合唱)東京混声合唱団、(指揮)大谷研二
(19分29秒)
~第一生命ホール~

「混声合唱組曲「クレーの絵本 第2集」から」
谷川俊太郎:作詞
三善晃:作曲
(合唱)東京混声合唱団、(指揮)大谷研二
(11分17秒)
~第一生命ホール~

「混声合唱とピアノのための「縄文連祷」」
宗左近:作詞
三善晃:作曲
(合唱)東京混声合唱団、(指揮)大谷研二
(18分35秒)
~第一生命ホール~

ベストオブクラシック・セレクション

  -N響メンバーによるハルモニームジーク-
2017年12月25日(月) 午後7:30~午後9:10(100分)

番組内容
 - N響メンバーによるハルモニームジーク -       
                         田中奈緒子
                              
「歌劇“魔笛”から“序曲”」                
            モーツァルト作曲、ハイデンライヒ編曲
                       (4分26秒)
                              
「歌劇“コシ・ファン・トゥッテ”から “妹よ、見てごらん”」
      モーツァルト作曲、ヨハン・ネポムク・ウェント編曲
                       (3分28秒)
                              
「歌劇“フィガロの結婚”から “愛の神よ、照覧あれ”」   
      モーツァルト作曲、ヨハン・ネポムク・ウェント編曲
                       (1分46秒)
                              
「歌劇“ドン・ジョヴァンニ”から “あのひどい人はどこに”」
       モーツァルト作曲、ヨーゼフ・トリヴェンゼー編曲
                       (2分34秒)
                              
「管楽八重奏曲 変ホ長調 作品103」   ベートーベン作曲
                      (21分12秒)
                              
「交響曲 第8番 作品93」ベートーベン作曲、バーコンス編曲
                      (23分58秒)
                              
「ロンディーノ 変ホ長調」         ベートーベン作曲
                       (6分33秒)
                              
                    (オーボエ)青山聖樹
                    (オーボエ)和久井仁
                   (クラリネット)伊藤圭
                  (クラリネット)山根孝司
                     (ホルン)福川伸陽
                      (ホルン)勝俣泰
                  (ファゴット)宇賀神広宣
                    (ファゴット)森田格
                  (コントラバス)西山真二
                              
  ~東京・ハクジュホールで収録~             
                   (2016年6月7日)
                              
「歌劇“フィデリオ”から “序曲”」            
               ベートーベン作曲、セドラク編曲
                       (6分00秒)
                              
「歌劇“フィデリオ”第1幕から               
            “私とあなたがいっしょになれたら”」
               ベートーベン作曲、セドラク編曲
                       (3分56秒)
                              
「歌劇“フィデリオ”第2幕から               
         “人の世の春に、幸福は私から逃げ去った”」
               ベートーベン作曲、セドラク編曲
                       (4分24秒)
                              
「歌劇“フィデリオ”第2幕から “言いようのないうれしさ”」
               ベートーベン作曲、セドラク編曲
                       (2分59秒)
                              
                    (オーボエ)青山聖樹
                    (オーボエ)和久井仁
                   (クラリネット)伊藤圭
                  (クラリネット)山根孝司
                     (ホルン)福川伸陽
                      (ホルン)勝俣泰
                   (ファゴット)水谷上総
                    (ファゴット)森田格
                   (コントラバス)吉田秀
  <Octavia Records OVCC-00113>