日別アーカイブ: 2023年3月23日

ベストオブクラシック

 ルーシー・ホルシュ、トーマス・ダンフォードデュオコンサート
[FM] 2023年03月23日 午後7:35 ~ 午後9:15 (100分)

収録:2022年9月8日 浜離宮朝日ホール

出演者ほか 大林奈津子

楽曲
「「笛の楽園」から プレリュード」
ファン・エイク:作曲
(リコーダー)ルーシー・ホルシュ
(1分13秒)
~浜離宮朝日ホール~

「リコーダー・ソナタ 第2番」
カステッロ:作曲
(リコーダー)ルーシー・ホルシュ、(リュート)トーマス・ダンフォード
(4分30秒)
~浜離宮朝日ホール~

「組曲 BWV997から」
バッハ:作曲
ホルシュ:編曲
(リコーダー)ルーシー・ホルシュ、(リュート)トーマス・ダンフォード
(9分05秒)
~浜離宮朝日ホール~

「夢」
ダウランド:作曲
(リュート)トーマス・ダンフォード
(4分40秒)
~浜離宮朝日ホール~

「あふれよ、涙」
ダウランド:作曲
(リコーダー)ルーシー・ホルシュ、(リュート)トーマス・ダンフォード
(4分10秒)
~浜離宮朝日ホール~

「リコーダー・ソナタ ハ長調 TWV41:C5」
テレマン:作曲
(リコーダー)ルーシー・ホルシュ、(リュート)トーマス・ダンフォード
(6分17秒)
~浜離宮朝日ホール~

「スペイン風カラータ」
ダルツァ:作曲
(リュート)トーマス・ダンフォード
(1分20秒)
~浜離宮朝日ホール~

「リコーダー協奏曲 RV443から 第2、第3楽章」
ヴィヴァルディ:作曲
(リコーダー)ルーシー・ホルシュ、(リュート)トーマス・ダンフォード
(6分32秒)
~浜離宮朝日ホール~

「ソナタ集「忠実な羊飼い」から リコーダー・ソナタ 第6番 ト短調」
シェドヴィル:作曲
(リコーダー)ルーシー・ホルシュ、(リュート)トーマス・ダンフォード
(6分56秒)
~浜離宮朝日ホール~

「恋のうぐいす」
クープラン:作曲
(リコーダー)ルーシー・ホルシュ、(リュート)トーマス・ダンフォード
(2分05秒)
~浜離宮朝日ホール~

「パンの笛」
ドビュッシー:作曲
(リコーダー)ルーシー・ホルシュ
(3分30秒)
~浜離宮朝日ホール~

「リコーダー・ソナタ ニ短調」
フィリドール:作曲
(リコーダー)ルーシー・ホルシュ、(リュート)トーマス・ダンフォード
(7分15秒)
~浜離宮朝日ホール~

「人間の声」
マレー:作曲
(リュート)トーマス・ダンフォード
(3分35秒)
~浜離宮朝日ホール~

「「スペインのフォリア」から」
マレー:作曲
ホルシュ:編曲
(リコーダー)ルーシー・ホルシュ、(リュート)トーマス・ダンフォード
(4分00秒)
~浜離宮朝日ホール~

「恋のうぐいす」
クープラン:作曲
(リコーダー)ルーシー・ホルシュ、(リュート)トーマス・ダンフォード
(0分53秒)
~浜離宮朝日ホール~

「ブラックバード」
ビートルズ(レノン、マッカートニー):作曲
ホルシュ、ダンフォード:編曲
(リコーダー)ルーシー・ホルシュ、(リュート)トーマス・ダンフォード
(2分18秒)
~浜離宮朝日ホール~

クラシックカフェ

 ブラームスの交響曲第2番
[FM] 2023年03月23日 午後2:00 ~ 午後3:50 (110分)

出演者ほか 貞平麻衣子

楽曲
「ショート・トリップ・ホーム」
メイヤー:作曲
(バイオリン)ジョシュア・ベル、(マンドリン)サム・ブッシュ、(ギター)マイク・マーシャル、(ベース)エドガー・メイヤー
(3分49秒)
<ソニー SRCR2740>

「3声のシンフォニア(BWV787~801)」
バッハ:作曲
(クラヴィコード)アンドラーシュ・シフ
(24分50秒)
<ユニバーサル UCCE-2100/1>

「バイオリン・ソナタ イ長調」
フランク:作曲
(バイオリン)ルノー・カプソン、(ピアノ)マルタ・アルゲリッチ
(28分04秒)
<ユニバーサル UCCG-45067>

「交響曲 第2番 ニ長調 作品73」
ブラームス:作曲
(管弦楽)ロンドン交響楽団、(指揮)ピエール・モントゥー
(43分40秒)
<PHILIPS PHCP-24054>

古楽の楽しみ

 モンテヴェルディのさまざまな教会音楽(4)
[FM] 2023年03月23日 午前5:00 ~ 午前5:55 (55分)

ご案内:藤原一弘/モンテヴェルディの教会音楽の中から、「倫理的・宗教的な森」から詩編を中心にお送りします。

出演者ほか 藤原一弘

楽曲
「「聖母マリアの夕べの祈り」から 「神よ、我を救い給え」」
モンテヴェルディ:作曲
(合唱)ラ・チェトラ・ヴォーカルアンサンブル・バーゼル、(合奏)ラ・チェトラ・バロックオーケストラ・バーゼル、(指揮)アンドレア・マルコン
(2分20秒)
<Deutsche Grammophon 486 2977>

「第1旋法のイントナツィオーネ」
ジョヴァンニ・ガブリエリ:作曲
(オルガン独奏)ジュリオ・デ・ナルド
(0分30秒)
<Deutsche Grammophon 486 2977>

「「倫理的・宗教的な森」から 詩編109編「主は、わが主に語れり」(第2)」
モンテヴェルディ:作曲
(合唱)ラ・チェトラ・ヴォーカルアンサンブル・バーゼル、(合奏)ラ・チェトラ・バロックオーケストラ・バーゼル
(8分41秒)
<Deutsche Grammophon 486 2977>

「「2声のモテット集」から 「おお、幸いなる いとも輝かしき夜」」
アレッサンドロ・グランディ:作曲
(ソプラノ)アリーチェ・ボルチアーニ、(カウンターテナー)マティアス・ルフト、(合奏)ラ・チェトラ・バロックオーケストラ・バーゼル、(指揮)アンドレア・マルコン
(8分41秒)
<Deutsche Grammophon 486 2977>

「第11旋法のイントナツィオーネ」
ジョヴァンニ・ガブリエリ:作曲
(オルガン独奏)ジュリオ・デ・ナルド
(0分39秒)
<Deutsche Grammophon 486 2977>

「「倫理的・宗教的な森」から 詩編110編「主よ、汝に感謝し」(第3)」
モンテヴェルディ:作曲
(合唱)ラ・チェトラ・ヴォーカルアンサンブル・バーゼル、(合奏)ラ・チェトラ・バロックオーケストラ・バーゼル
(7分04秒)
<Deutsche Grammophon 486 2977>

「8声のソナタ」
フランチェスコ・ウスパー:作曲
(合奏)ラ・チェトラ・バロックオーケストラ・バーゼル、(指揮)アンドレア・マルコン
(4分00秒)
<Deutsche Grammophon 486 2977>

「第5旋法のイントナツィオーネ」
ジョヴァンニ・ガブリエリ:作曲
(オルガン独奏)ジュリオ・デ・ナルド
(0分46秒)
<Deutsche Grammophon 486 2977>

「「倫理的・宗教的な森」から 詩編111編「幸いなるかな、主を畏れる者は」(第1)」
モンテヴェルディ:作曲
(合唱)ラ・チェトラ・ヴォーカルアンサンブル・バーゼル、(合奏)ラ・チェトラ・バロックオーケストラ・バーゼル
(8分35秒)
<Deutsche Grammophon 486 2977>

「「2声のモテット集」から 「おお、汚れなく 永遠に祝福されし乙女マリアよ」」
アレッサンドロ・グランディ:作曲
(カウンターテナー)ウィリアム・シェルトン、(カウンターテナー)カルロス・メナ、(合奏)ラ・チェトラ・バロックオーケストラ・バーセル、(指揮)アンドレア・マルコン
(4分04秒)
<Deutsche Grammophon 486 2977>

クラシック倶楽部

 MAROワールド 第46回演奏会
[BSプレミアム] 2023年03月23日 午前5:00 ~ 午前5:55 (55分)

バイオリンの篠崎史紀が率いる弦楽アンサンブル、MAROカンパニーの公演から、ヴィヴァルディの名曲の数々をお届けします。
番組ページへNHKオンデマンドで視聴する
詳細
【曲目】合奏協奏曲「調和の霊感」から第6番 イ短調、合奏協奏曲「調和の霊感」から第8番 イ短調、3つのバイオリンのための協奏曲 ヘ長調、合奏協奏曲「調和の霊感」から第10番 ロ短調、「四季・冬」から第1、第3楽章(以上 全てヴィヴァルディ作曲)【演奏】篠崎史紀(バイオリン)、MAROカンパニー【収録】2023年1月7日 王子ホール

楽曲
「合奏協奏曲「調和の霊感」から第6番 イ短調」
ヴィヴァルディ:作曲
(バイオリン)篠崎史紀、MAROカンパニー
(8分28秒)
~王子ホール~

「合奏協奏曲「調和の霊感」から第8番 イ短調」
ヴィヴァルディ:作曲
(バイオリン)郷古簾、(バイオリン)小林壱成、(バイオリン)篠崎史紀、MAROカンパニー
(11分32秒)
~王子ホール~

「3つのバイオリンのための協奏曲 ヘ長調」
ヴィヴァルディ:作曲
(バイオリン)﨑谷直人、(バイオリン)伝田正秀、(バイオリン)白井篤、(バイオリン)篠崎史紀、MAROカンパニー
(10分53秒)
~王子ホール~

「合奏協奏曲「調和の霊感」から第10番 ロ短調」
ヴィヴァルディ:作曲
(バイオリン)大江馨、(バイオリン)小林壱成、(バイオリン)郷古簾、(バイオリン)倉冨亮太、(バイオリン)篠崎史紀、(チェロ)佐山裕樹、MAROカンパニー
(10分38秒)
~王子ホール~

「「四季・冬」から第1、第3楽章」
ヴィヴァルディ:作曲
(バイオリン)篠崎史紀、MAROカンパニー
(6分45秒)
~王子ホール~